相談一覧

23,496件中18,031~18,060件を表示

派遣先の講ずべき措置に関する指針(36協定の連絡体制の程度)

H21年厚生労働省告示第245号「派遣先事業主が講ずべき措置に関する指針」11項において、
「派遣先は派遣元事業主の事業場で締結される36協定の内容等の労働時間の枠組みについて派遣元事業主に情報提供を...

*****さん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 10001人以上)
2010/06/01 11:14 ID:QA-0020798 人材派遣・業務請負 回答数 2 件

休憩時間の拡大による勤務拘束時間の延長について

当社は建設業(元請)関係の会社ですが、工事管理で社員が現場で勤務する際の就業時間管理について、ご教授頂きたく、相談します。
上記したように、当社社員の場合は、実際に工事施工には従事することなく現場常駐...

*****さん
千葉県/ 建設・設備・プラント(従業員数 301~500人)
2010/06/01 09:13 ID:QA-0020790 人事管理 回答数 3 件

育児のための短時間勤務、夫婦の同時利用を制限することは可能か

2010年6月30施行の改正育介法で、育児休業に関しては、配偶者が専業主婦の場合等の適用除外規定が禁止となります。これに伴い、夫婦で在籍している社員について、育児休業の同時利用を制限することも(改正の...

roshさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 101~300人)
2010/05/31 18:18 ID:QA-0020779 人事管理 解決済み回答数 2 件

関係会社に委託している役員運転手の時間外手当の取扱いについて

弊社では、親会社の役員運転手を関係子会社の社員が行っています。
運転業務がない時は、社内郵便物の配達や備品の供給業務など内勤業務を行っています。この時の時間外手当の取扱いはどうすればいいでしょうか?運...

*****さん
大阪府/ 化粧品(従業員数 501~1000人)
2010/05/31 16:06 ID:QA-0020774 その他 回答数 2 件

人事考課・評価の対象除外者について

弊社では、年1回人事考課を行っており、その評価の対象除外者の定義として、業務外の事由のお休みにより、評価対象期間の実勤務日数が所定勤務日数の○分の○に達しない方は対象から除かれる、旨決められております...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 101~300人)
2010/05/29 04:21 ID:QA-0020753 評価・考課 解決済み回答数 5 件

派遣社員のお茶くみ・郵便仕分けについて

先日、業務改善命令が入った大手派遣会社が、就業中の派遣社員の業務内容を確認にきました。その際、5号事務用機器操作の派遣社員1名が、週に3回程来客応対・お茶だしをすると答えたところ、お茶だしが自由化業務...

*****さん
東京都/ 医薬品(従業員数 51~100人)
2010/05/28 15:49 ID:QA-0020746 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

有給休暇(社員→アルバイトに変更)日数について

継続勤務している者で、
社員であったものが、都合により週3日勤務になった場合の、
次回の有給休暇の付与について教えてください。

昨年10月1日に、1.5年勤務で11日付与し、
今年4月1日からアルバ...

Rimさん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2010/05/28 11:09 ID:QA-0020739 人事管理 解決済み回答数 2 件

雇入時健康診断受診に要した時間の賃金

お世話になります。

 採用後に雇入時健康診断受診に要した時間の賃金は事業者が支払うべきなのでしょうか。
 支払い義務があるのであれば、当該時間を職務専念義務免除とするなどの措置が必要かと考えておりま...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2010/05/28 11:06 ID:QA-0020738 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

社内、社外、親会社取締役の役員報酬の決め方

いつも参考にさせていただいております。
現在、当社子会社の取締役規程を作成しているのですが、その中で役員報酬についての明記をする際、社内(常勤)取締役、社外(非常勤)取締役、親会社からの社外(非常勤)...

okabaさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2010/05/27 10:31 ID:QA-0020713 その他 回答数 3 件

育児・介護休業に関して

(1)「時間外労働を制限する制度」(育児・介護の場合とも)において、①日々雇用される労働者、②勤続1年未満の労働者、③週の所定労働日数が2日以下の労働者は、適用対象外かと思いますが、この場合は、育児休...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2010/05/26 19:38 ID:QA-0020703 人事管理 解決済み回答数 1 件

業務の繁閑に合わせた労働契約の方法について

当社では、パートアルバイトが300名ほど勤務しております。パートアルバイトの職務は、グループ会社から受託するデータの入力や様々な事務処理で、固定勤務時間を決めて契約を締結しています。しかし、最近の不況...

*****さん
神奈川県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2010/05/26 16:15 ID:QA-0020698 報酬・賃金 回答数 2 件

病気休職により退職する社員へのアドバイスについて

当社の従業員(勤続28年 51歳)で、末期の癌で闘病中の者がおります。
6年前に発病し、一旦治癒したのですが、2年後再発し、手術し4ヶ月後に復職しましたが、再度転移し、現在に至っています。
近々、1年...

TYKMさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2010/05/26 16:01 ID:QA-0020697 人事管理 回答数 2 件

社員同士の金銭貸借を会社が制限できるでしょうか?

社員同士で金銭の貸し借りが行われているもようで、その金額がだんだん大きくなっているようです。会社としてはあまり社員同士の金銭の貸し借りが行われるのは、好ましくないのですが、制限することはできませんか?...

*****さん
大阪府/ 医薬品(従業員数 1~5人)
2010/05/25 22:18 ID:QA-0020670 その他 解決済み回答数 3 件
23,496件中18,031~18,060件を表示