相談一覧

24,343件中16,441~16,470件を表示

米国法人からの派遣

米国法人に所属するエンジニアを日本の大手企業に派遣しようとしております。派遣先は大手のため日本での派遣業登録を必須としていますが、米国企業は日本での派遣業登録が出来ないため、子会社を設立する若しくは別...

yamahikoさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2012/08/20 16:55 ID:QA-0050961 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

パート従業員の雇用保険加入の時期について

初めて相談させて頂きます。

当社で働いているパート従業員の、雇用保険加入の時期について教えて下さい。

今年2012年5月7日より当社にて働いてもらっています。
勤務条件は、一日6時間で週3日就業と...

はなわさん
東京都/ 化学(従業員数 31~50人)
2012/08/17 11:02 ID:QA-0050941 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 2 件

アルバイトから社員の有給付与日数について

有給付与について伺いたいのですが、
今年度の新卒者は、今年2月からアルバイトで入社し、4月から正社員となりました。
有給付与の考え方としては、アルバイトの時から継続して計算をすることは承知していますが...

かながわさん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 301~500人)
2012/08/17 10:47 ID:QA-0050940 人事管理 回答終了回答数 4 件

新卒採用の内定辞退があった場合の追加採用について

こんにちは。新卒採用担当窓口をしております。
2回目のご相談をさせていただきます。
前回は丁寧なアドバイスをいただき、大変ありがとうございました。


今回ご相談させていただきたいのは、
実は、新卒採...

*****さん
沖縄県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2012/08/17 10:05 ID:QA-0050938 新卒採用 解決済み回答数 1 件

海外駐在の取締役役員報酬の課税と香港での申告について

香港支店に取締役が支店長として駐在しており、毎月の役員報酬からは所得税を20%源泉しています。
この場合、香港においては、所得の申告は必要でしょうか?
その申告には日本で源泉した所得税の金額を証明する...

ツーさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2012/08/13 16:45 ID:QA-0050909 報酬・賃金 回答終了

失業給付受給資格について

失業給付についてご教授ください。

下記の条件の件で質問がございます。
・離職の日以前2年間に、被保険者期間が通算して12か月以上あること。

 弊社で6月入社で8月末に退職する従業員がいるのですが、...

人事労務0074さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2012/08/10 18:55 ID:QA-0050896 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

パートタイマーの雇用保険、社会保険手続きについて

平素、大変御世話になっております。

主題の件、ご教授いただきたく、よろしくお願いいたします。

現在、世間一般では「1週間の労働時間が30時間以上であれば、雇用保険と社会保険は
正社員と同様の取扱い...

とけいさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2012/08/10 18:53 ID:QA-0050895 人事管理 回答終了回答数 2 件

連続勤務明けの欠勤控除について

連続勤務明けの欠勤控除について、下記ケースのような取り扱いで間違いないでしょうか。
特に★印については扱いに困っています。

※いずれのケースも22時~5時の勤務は、深夜手当を支給する。

①平日⇒平...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2012/08/10 17:40 ID:QA-0050894 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

スポーツクラブの利用規程を導入したい。

福利厚生の一環としてスポーツクラブの利用規程を導入したいと考えておりますが、
スポーツクラブの利用の規程のひな形が見つからず苦労しております。

ひな形のサンプルをご提示いただけましたら幸いです。

...

*****さん
山梨県/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2012/08/09 11:10 ID:QA-0050879 福利厚生 回答終了回答数 2 件

復職後の再度欠勤に伴う休職期間参入について

いつもお世話になっております。

疾病休職から復職した従業員が、
再度発病・欠勤発生した場合の休職期間参入についてのご相談です。

弊社では、社員に対して次のような休職制度を設けています。

「業務外...

すず☆さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2012/08/08 19:21 ID:QA-0050863 人事管理 解決済み回答数 1 件

アルバイト雇用契約書記載の所定労働時間の取扱について

弊社のアルバイト従業員について、1ヵ月更新にて雇用契約契約を取り交わしております。
その際に、雇用契約書記載の就業時間等について以下のように記載しております。

例)
就業時間:始業時間10時00分 ...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2012/08/08 17:17 ID:QA-0050861 人事管理 回答終了回答数 1 件

1年単位の変形労働時間制 振替による割増賃金の支払い

 いつも皆さんのご相談並びにご回答を拝見し、参考にさせて頂いております。

 さて、1年単位の変形労働時間制における割増賃金の支払いに関してご質問があります。

 割増賃金の支払いに関して、次の時間に...

カレンダーさん
大阪府/ 化学(従業員数 51~100人)
2012/08/08 14:22 ID:QA-0050860 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

新入社員の免許証の停止・取り消しについて

いつもお世話になっております。
このたび弊社に入社した社員(中途採用です)の自動車免許が停止されていることがわかりました。業務内容は自動車運転が必須になっていますので仕事ができない状況です。
この場合...

総務部さん
大阪府/ その他業種(従業員数 301~500人)
2012/08/08 12:14 ID:QA-0050854 人事管理 解決済み回答数 2 件

中途採用かコンサルタントに任せるか

管理系の業務の人材に関しての質問です。
海外進出をする際に、生産管理や営業が主で、費用対効果の関係から通常は雇用しない会社が殆どだと思います。立ち上がり時も現地のコンサルタントに任せて、立ち上がり後は...

*****さん
大阪府/ その他業種(従業員数 1~5人)
2012/08/08 11:53 ID:QA-0050853 中途採用 回答終了回答数 3 件

ホールディングス(純粋持ち株会社)への移行

お世話になります。管理部門をホールディングカンパニーとする純粋持株会社(1997/12月に解禁された純粋持ち株会社の形態)を設立して3つの事業部を傘下の独立企業にしようと考えております。持株会社の本社...

supersalarymanさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2012/08/07 23:49 ID:QA-0050847 その他 解決済み回答数 1 件

所定休日・祝日にまたがる連続勤務の取り扱いについて

下記ケースについての取り扱いについて悩んでおります。

例①)所定労働時間 出社8:00~10:00、退社17:00~19:00 実働8時間の時間差出勤制
  祝日・土曜日を所定休日、日曜日を法定休日...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2012/08/07 22:01 ID:QA-0050843 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

60才以上で採用する業務委嘱契約について

弊社では今回、60才の方を新たに業務委嘱契約(コンピューターシステムメンテ等の業務)することになりました。
60才から65才までの特別支給の老齢年金受給可能者ということもあり業務委嘱契約となりました。...

※さん
大阪府/ 人事BPOサービス(従業員数 101~300人)
2012/08/07 14:54 ID:QA-0050841 人事管理 回答終了回答数 1 件

契約社員の産休取得及びその後の扱いについて

いつもお世話になっております。
弊社の契約社員の産休、その後の扱いについてどのように対応すべきか
ご教授いただきたくお願い申し上げます。

出産予定日に対する産休、育児休業期間は以下の通りです。

出...

人事担当者さん
東京都/ 不動産(従業員数 1001~3000人)
2012/08/07 13:23 ID:QA-0050838 人事管理 回答終了回答数 2 件
24,343件中16,441~16,470件を表示