就業規則の相談

3,757件中1,531~1,560件を表示

就業規則の不利益変更についての注意点

いつも勉強をさしていただき有難うございます。

介護施設で事務長をしています。
労務コンサルタントより、「介護職員の中で、夜勤や早出をする職員と日勤のみの職員とは差別化を図った方が良い」との提言を受け...

労務管理さん
鹿児島県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2020/01/29 08:23 ID:QA-0090053 人事管理 回答終了回答数 2 件

法定外休日に出勤し代休を取得した場合

法定外休日に出勤し代休を取得した場合、0.25倍を時給単価と時間数に掛けて支給を行っています。
時間外手当(基本給+役職手当+資格手当)÷月平均所定労働時間×25%
この計算方法について、就業規則又は...

だいじろうさん
愛知県/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2020/01/24 14:59 ID:QA-0089915 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

年次有給化申請 複数日 いつまで先を押さえられる?

毎年、新年度年次有給休暇の更新と次年度のカレンダーが確定した時、特定の従業員が約先1年間の期間において、年次有給休暇を申請してきます。
就業規則上、〇〇日前までにという規程も、△△か月先までの申請に限...

かPさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2020/01/23 16:46 ID:QA-0089871 その他 回答終了回答数 2 件

アルバイト雇用契約書の休日について

アルバイトさんに雇用契約書を出すことになったのですが、休日に関して以下のように記載しても問題がないかご確認お願いします。

休日:法定休日4週4日、その他シフトによる休日
(合計年間90日を目安とする...

MSMSMSさん
石川県/ 旅行・ホテル(従業員数 31~50人)
2020/01/23 08:17 ID:QA-0089855 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 2 件

会社定期券の管理と従業員間の乖離について

お世話になっております。
新参者で恐縮ですがはじめてご相談させて頂きます。長文で申し訳ありません。

会社で定期券の管理をしています。
従業員からの通勤定期申請として、経路、路線、金額、使用開始日等を...

珈琲さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2020/01/21 19:28 ID:QA-0089812 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

【同一労働同一賃金】雇い入れ時の説明方法

いつも大変参考にさせて頂いております。

早速ですが、今回のパート有期法(同一労働同一賃金)において、
待遇差の説明には「資料を活用し、口頭により説明すること」が
基本とされ、「説明すべき事項を全て記...

三遊亭さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 5001~10000人)
2020/01/20 16:53 ID:QA-0089772 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

介護休業・休暇制度について

育児・介護休業に関する規定を2017年に厚労省のひな型をベースにして作成しました。現状では
対象人員が出ていませんので運用したことはありません。この規程では、介護休業又は休暇を取得する
要件として、【...

kandt17さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2020/01/16 09:03 ID:QA-0089682 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

同一労働同一賃金の待遇決定方式について

同一労働同一賃金の法改正に伴い、派遣労働者の待遇を「派遣先均等・均衡方式」または「労使協定方式」のいずれかによって決めることが義務付けられています。また、当社は同一派遣先に、当社の正社員(フル無期)、...

法律無知さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2020/01/15 10:22 ID:QA-0089643 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

傷病復帰明け医師の指示により勤務時間が減少した場合の社会保険

いつもお世話になります。

例えば、育児短時間勤務や介護短時間勤務を適用している正社員で、就業規則上はそれぞれの短時間勤務の所定労働時間を6時間と定めているのですが、本人が希望し、会社が認めれば、過去...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2020/01/14 19:15 ID:QA-0089630 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

フレックスタイム制における深夜労働

お世話になります。

弊社ではフレックスタイム制を導入しており、始業・就業の時刻を「9時~18時」と定めています。

月またぎの夜間作業で「23時~翌10時」までの勤務をする社員がおり、その日の勤怠の...

管理事務さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2020/01/14 10:44 ID:QA-0089596 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

休職者の社会保険について

 「就業規則XX条により一年間の休職を申請します。目的は米国への語学留学です。」ということで自己都合により休職を申請してきた社員がおります。会社の制度上、自己都合のため給与の支給は行われません。雇用は...

SARSAさん
静岡県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 501~1000人)
2020/01/10 14:50 ID:QA-0089551 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

飲酒運転で事故を起こした従業員の処分について

今回、従業員が飲酒運転で事故(人身事故・相手は一週間程度のケガ)を起こしてしまい、簡易裁判所より略式命令が自宅に届いたとの報告がありました。
過去の処分事例を確認すると、懲戒処分として「出勤停止10日...

k-12jinjiさん
石川県/ 機械(従業員数 501~1000人)
2020/01/09 17:57 ID:QA-0089516 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

新規採用者への住宅手当支給の条件変更

住宅手当についてご教示下さい。
現在、職員に住宅手当を支給していますが、今後の新規採用者から、支給条件を変更(減額)したいと考えています。現在の職員は変更しません。就業規則から参照している手当支給規定...

銀河人さん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 31~50人)
2020/01/09 16:10 ID:QA-0089514 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

フレックスタイム制における有休消化と不足時間

いつもお世話になっております。

弊社はコアタイムありのフレックス制を導入しています。
就業規則では、始業終業は9時~18時と規定していて、それに関わらず
「始業終業をその者の自主性にゆだねることが適...

新米課長さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 501~1000人)
2020/01/08 18:56 ID:QA-0089494 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

正社員と有期雇用社員との休職期間の差異について

 お世話になります。電気機器の製造業を営む中小企業です。
 弊社では従来、有期雇用社員は原則として雇用してこなかったのですが、今後の雇用形態の多様化ニーズ並びに、昨今の同一労働・同一賃金への流れに備え...

lucky-tさん
神奈川県/ 電機(従業員数 51~100人)
2020/01/06 18:48 ID:QA-0089453 人事管理 解決済み回答数 2 件

出向元・出向先で就業規則に差異がある場合の対応について

この度、初めてグループ企業間で出向者を出す運びとなりました。
現状、グループ企業間で就業規則に下記のような差異があり、出向元の方が手厚い内容となっています。

■慶弔休暇
 ・妻の出産 〈出向元〉5日...

shinmaijinjiさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2020/01/05 18:26 ID:QA-0089423 人事管理 回答終了回答数 3 件

宗教上の理由による業務遂行の拒否について

お世話になります。
現在就業中のレストランのホールのスタッフですが、外国籍のかたと結婚され、宗教を改宗されました。
その結果、豚肉をさわることはできない、お酒をさわって運ぶことはできない、就業時間中も...

mikelovingさん
三重県/ 精密機器(従業員数 301~500人)
2019/12/27 13:45 ID:QA-0089411 人事管理 解決済み回答数 4 件

シフト勤務者のシフト時間帯の勤務拒否について

お世話になります。現在3交替のシフト勤務制を取っております。シフトは各社員で公平に分担されるよう、1シフトスケジュールに固定されることなく、公平に分担する交替制にしております。シフト該当の現場社員で、...

mikelovingさん
三重県/ 精密機器(従業員数 301~500人)
2019/12/27 13:36 ID:QA-0089410 人事管理 解決済み回答数 4 件

パートタイマー就業規則等の労基への届出の要否

初歩的な質問でお恥ずかしいですが、よろしくお願いいたします。
弊社にはパートタイマーが2名、契約社員が8名おり、それぞれ、パートタイマー就業規則、契約社員就業規則もあります。
しかしながら、労基には届...

トンボさん
山口県/ 化学(従業員数 101~300人)
2019/12/26 13:40 ID:QA-0089383 その他 解決済み回答数 1 件

年4回支給の賞与に係る社会保険処理について

平素は大変お世話になっております。

当社では今まで賞与を3回支給してきましたが、これに加えて、今後、事業成績の良かった個人または事業部へ新たに報奨金を支給することを検討しております。
ただ、あくまで...

久永さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2019/12/25 16:07 ID:QA-0089356 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

パートの通勤手当(2km未満)を廃止→時給へ上乗せについて

いつもお世話になっております。

現在、自転車で通勤されているパートさん(通勤距離1km未満)に、往復のバス代と同額の通勤手当が支給されています。
小さい会社ですので、就業規則はなく、雇用契約書もあり...

人事担当2020さん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 1~5人)
2019/12/22 09:46 ID:QA-0089289 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

時短正社員の廃止

就業規則では、フルタイムの75%から時短勤務を認めております。
フルタイムの正社員は固定残業手当があるので、シフト以上に残業してもそうそう月給は上がりませんが、時短勤務の場合はすぐに残業手当がつくとこ...

ぱなこさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2019/12/22 01:55 ID:QA-0089281 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

フレックスタイム制で清算期間内に適用対象外となる日を含む場合

弊社では清算期間を1か月とするフレックスタイム制を導入しておりますが、労使協定に「就業規則第○○条に規定する休日はフレックスタイム勤務制を適用しない」という条項があり、
その就業規則には「日曜日(法定...

*****さん
東京都/ その他金融(従業員数 31~50人)
2019/12/20 14:09 ID:QA-0089260 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

欠勤の許容範囲と対応について

一般的、また法的な内容を踏まえて、従業員の欠勤についての対応をご質問したいです。

弊社では勤怠の管理が中々できておらず、このご時世もあり、法的な部分もどこまで従業員に対応したらいいかもほとんど無知の...

*****さん
山形県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2019/12/17 18:42 ID:QA-0089189 人事管理 解決済み回答数 4 件

定年退職者の賞与支給について

11月末にて定年退職し1ケ月間のみの再雇用契約をした者がおります。12月13日が冬季賞与の支給日となっております。

就業規則には「賞与は毎年7月及び12月の賞与支給日に在籍し、さらに継続勤務の社員に...

サンダーバードさん
静岡県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2019/12/12 18:29 ID:QA-0089082 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件
3,757件中1,531~1,560件を表示