報酬・賃金の相談

現在の検索条件
カテゴリー 報酬・賃金
並び順 新着順
回答 回答あり
5,129件中1,321~1,350件を表示

休職者の傷病手当金からの社会保険料控除について

休職中社員の社会保険料、厚生年金保険料の取扱いを、現在は振込(請求)扱いとしておりますが、今回「傷病手当金からの控除」の運用に変更したいと考えています。この場合、休職開始時に何らかの同意書の取り付けが...

ベストろうむさん
東京都/ 食品(従業員数 10001人以上)
2021/07/30 14:40 ID:QA-0106046 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

当直明けの日の業務にかかる割増賃金

土曜日から日曜日にかけての当直など当直明けの日が休日であり、当直終業以降引き続き当直とは別業務に従事した場合は時間外手当25%・休日手当35%何れの割増賃金を支給するべきでしょうか。ご教示ください。

オオタワラさん
栃木県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2021/07/30 09:30 ID:QA-0106024 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

随時改定を行う条件に関して

お世話になります。
社会保険の随時改定を行う条件関してご教示お願います。

変動月以降3ヵ月間の報酬平均から算定した標準報酬月額
と現在の標準報酬月額の差が2等級以上ある事が随時改定
の条件の一つにあ...

コロラドさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 1~5人)
2021/07/30 05:34 ID:QA-0106017 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

給与振込先が不明な非常勤講師への給与の支払について

突然前任の教員が死亡してしまい、授業を継続させるため、中途採用で非常勤講師を急遽採用しました。授業が迫っていたため、雇用契約をきちんと結ぶ前にとりあえず授業をお願いしました。最初からリモートで授業を行...

hirhirさん
愛知県/ 教育(従業員数 51~100人)
2021/07/28 12:10 ID:QA-0105928 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

勤続10年 プレゼントを現物給与にした際の社会保険料他

お世話になります。
タイトルの件、諸々社会通念上を超えると判断し、プレゼントを経費ではなく現物給与にて支給致します。
そこで給与計算時にご教示頂きたいのは以下です。
・所得税
 毎月の給与と合算して課...

スティッチ5さん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 6~10人)
2021/07/28 11:38 ID:QA-0105923 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

時短勤務の昇格、昇給について(給与制度に上限ありの場合)

いつもお世話になっております。

弊社では育児時短勤務者が在籍中です。
時短勤務であることを理由に昇格(プロモーション)の対象から除外とのことを言い渡され、それは法律違反だと提示したところ昇級する...

オフィスママさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2021/07/27 14:45 ID:QA-0105890 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

減給の際の固定残業代について

いつも参考にさせていただいております。
1名、減給対象者が出ました。

対象者には固定残業代を支給しております。
弊社の賃金規定

時間外 手当 相当分として 、固定時間外手当を支給する場合がある。...

やっすんさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2021/07/21 11:23 ID:QA-0105801 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

転勤制度に関する費用の社員負担について

当社は東京、九州に拠点があり、九州勤務者が申請して会社が認めれば東京に転勤出来る制度があります。東京勤務の後に九州に戻ることが前提の制度ですが、従来は東京勤務の期間の定めがなかったため、来年以降にこの...

さとさん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2021/07/18 10:18 ID:QA-0105725 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

時間当たりの基礎賃金について

お世話になります。
当方農場法人につき、割増賃金の支払いが免除されています。
ただ、当然働いた分の時給は当然支払うものとし、この計算に疑問を持ち質問させて頂きます。

一般的な企業において、割増賃金の...

ニッスィーさん
北海道/ 農林・水産・鉱業(従業員数 6~10人)
2021/07/16 11:41 ID:QA-0105705 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

平均賃金と業務災害時の休業補償の端数処理について

いつもお世話になっております。

平均賃金と業務災害時の休業補償の端数処理について教えていただきたいことがあります。

業務災害の場合、待期期間の3日間は会社が休業補償として平均賃金の60%以上を補償...

ストレス緩和さん
埼玉県/ 教育(従業員数 11~30人)
2021/07/13 16:16 ID:QA-0105588 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

日給契約社員の時間外手当をどうするかについて

いつも勉強さしていただきありがとうございます。

総務の担当をしております。
日給契約の社員に時間外が発生した場合にどうするかについての
質問です。

契約内容は、次のとおりです。
月・木 1日8時間...

労務管理さん
鹿児島県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2021/07/13 14:26 ID:QA-0105587 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

社用車の私的利用に関する給与控除について

いつも様々な投稿にて勉強させていただいております。
今回、私なりに調べてみましたが、回答が見当たらなかったため、投稿させていただきます。

弊社では、社用車の私的利用について、会社への申請と使用料の月...

しいさん
愛知県/ 通信(従業員数 6~10人)
2021/07/12 14:36 ID:QA-0105541 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

1月単位の変形労働時間制と兼業の時間外勤務の取り扱いについて

いつも勉強させて頂いております。
見出しの件についてご質問です。
私は福祉施設で勤務をしています。先日会社から兼業の届け出書を預かりました。福祉施設という形態から365日運営する必要があり、1ヶ月単位...

にっさんさん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2021/07/10 19:04 ID:QA-0105509 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

退職金と中退共の支給について

当社の退職金規程を上回る中退共支給額になりそうな従業員がおります。
差額分の返還を求めることは無効となる判決があったことはネットで調べましたが、このような場合、会社としてはどのような対応が適当でしょう...

総務の課長さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2021/07/09 15:38 ID:QA-0105478 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

一般的な退職金の金額設定について

お世話になっております。
制度改定を検討している中で、退職金の金額設計についてご教示いただきたく投稿させていただきます。

退職金の金額については、基本的に会社の決定に委ねられているかと存じますが、一...

人事Yさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2021/07/07 22:01 ID:QA-0105414 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

講師謝金のギフト券での支払い

いつもお世話になっております。
民間の医師に2時間程度の研修会を行ってもらいました。
謝金をお支払いしようと、送金先をお聞きした時に、臨時収入があると何かと面倒だという理由で辞退されました。
とても良...

小倉さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2021/07/07 18:12 ID:QA-0105410 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

給与の差額清算を賞与で行うことについて

ある従業員に家族手当を数か月分過払いしておりました。
そのような場合当社では、通例として社員に承諾を得て給与にて差額徴収しておりますが、今回は賞与で差額徴収してほしいとの希望がありました。
賞与から徴...

マンダリンさん
徳島県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2021/07/05 15:27 ID:QA-0105323 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

算定基礎届と月額変更届について

いつもお世話になっております。
基礎的なことで申し訳ございませんが、タイトルの件についてご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。

弊社は末締め翌月10日払いとなっております(4月1日付で昇給し...

人事三郎さん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2021/07/04 16:32 ID:QA-0105287 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

社保の随時改定と算定基礎について

いつも拝見しております。
いくつかお伺いしたく、申し訳ありませんがよろしくお願いします。
①弊社では欠勤控除はありますが、たまたま3か月に分けて反映させた職員がおり、算定基礎では欠勤した月に金額と基礎...

まるまささん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2021/07/04 11:42 ID:QA-0105285 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

インセンティブ有の算定・月変について

弊社では、賞与としての支給を2回(賞与支払届提出)、
売上によるインセンティブは最大12回、3カ月の業績を見ての昇給、降給があります。

①算定の時、インセンティブの金額については含むのか?
(たまた...

ふうたさん
京都府/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2021/07/04 09:30 ID:QA-0105284 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件
5,129件中1,321~1,350件を表示