賃金の相談

現在の検索条件
フリーワード 賃金
並び順 新着順
回答 回答あり
3,285件中91~120件を表示

サイニングボーナス相当賞与不支給と解雇

お世話になります。
弊社の部門長クラスの人材をサイニングボーナス相当の例外的な賞与支給(3ヶ月の試用期間を対象とする約70万円の按分計算支給賞与で、通常は賞与支給対象外)を面接翌月1日付の早期着任条件...

supersalarymanさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2024/11/30 20:35 ID:QA-0146098 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

就業規則と賃金規則の新旧の混在についてと合理的の解釈について

いつも拝見させて頂き、ご教示頂きましてたいへんたすかっております。
つきましては、現在、近日中に給与改定を実施する予定なっており大まかな
素案は出来上がっておりますが、昨今の人手不足も重なり早急に補充...

エクスプローラさん
北海道/ 不動産(従業員数 31~50人)
2024/11/29 13:26 ID:QA-0146068 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

フレックスタイム制における月跨ぎ振替休日の割増支払いについて

精算期間1ヶ月フレックス制において、振替休日を月跨ぎで取得した際の割増賃金についてお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。

【就業規則】
・フレックスタイム制(精算期間1ヶ月)
・1日の標準労...

ハマドリコさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 501~1000人)
2024/11/28 14:49 ID:QA-0146052 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

会計を未払給与で計上している場合の年末調整処理

当社の給与は末締10日支払で、会計処理は未払賃金として前月に計上しています。(例、12/10支払給与は11月末日付で未払金計上して経費処理する)

この場合、年末調整をおこなう(源泉徴収票の年間累計)...

いし~さん
東京都/ 人事BPOサービス(従業員数 101~300人)
2024/11/28 10:13 ID:QA-0146041 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

派遣先均等・均衡方式の最低賃金上昇時の派遣契約について

派遣先均等・均衡方式で1年毎の契約をしております。

毎年4月に10月改訂の最低賃金を見越して、契約単価と支給額を決めています。

昨年と今年は予想以上の上昇で、支給額を変更せざるを得ず雇用契約は支給...

asyouwiさん
群馬県/ その他業種(従業員数 6~10人)
2024/11/27 14:35 ID:QA-0146005 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

社会保険料の対象とならない手当(祝い金)について

ある企業が、育休を取得した社員がいる職場の同僚に応援手当(祝い金)を支給するという記事を読みました。
その記事の中に、「応援手当はあくまで”祝い金”として支払われるため、社会保険料における報酬には含ま...

ひがしさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 1001~3000人)
2024/11/26 15:58 ID:QA-0145978 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

有期雇用契約社員60歳到達時以降の賃金について

弊社には60歳を迎える有期雇用契約社員がおられるのですが、60歳を迎えた時に、賃金を下げることはできますでしょうか。
同じような仕事をしている正社員が60歳を迎え定年になり、定年後再雇用という形で契約...

SAIYOUさん
滋賀県/ 化学(従業員数 101~300人)
2024/11/21 15:01 ID:QA-0145827 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

嘱託雇用者の労働条件契約内容について

64歳定年後に65歳まで雇用延長制度をしております。
持病がある社員でフルタイム勤務が困難なため、定年後65歳までパート契約の提案を考えております。

①所定労働時間は平日の午前のみ(7時-12時)で...

人事部門さん
福島県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2024/11/17 16:19 ID:QA-0145670 人事管理 回答終了回答数 4 件

みなし労働時間制かつ時短勤務に半日休暇を取得した際の取扱い

いつもお世話になっております。

表題の件、来年の育児介護休業法や雇用保険法の改正等を考慮して事業場外のみなし労働時間制(以下、みなし勤務)を適用している営業部門の社員に短時間勤務の適用を検討しており...

BRIGHTさん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2024/11/14 18:57 ID:QA-0145596 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

振り替え輸送時の通勤費について

通常通勤する経路において列車運休が発生し、迂回してきた社員から通勤費に差額が生じたため差額分を請求されたのですが、応じる必要はあるのでしょうか。
こちらは仮定の話ですが、輸送霜害発生の際に迂回してでも...

総務諸々さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 51~100人)
2024/11/14 17:40 ID:QA-0145588 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

ハラスメント行為に対する減給処分について

いつも勉強させていただき、ありがとうございます。
さて、ハラスメントに対する減給処分に関する質問です。
ハラスメント行為をした職員に口頭注意を行いましたが改善が見られず、この度就業規則の規定に基づき、...

にっさんさん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2024/11/14 08:56 ID:QA-0145549 人事管理 回答終了回答数 4 件

早退・遅刻の時間上限の設定について

早退や遅刻をした場合、その時間分を賃金から控除することは問題無いと思います。

早退や遅刻の時間の上限を定めることは、法的に問題はないでしょうか?
例えば、早退もしくは遅刻が2時間を超える場合は、欠勤...

散歩道さん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2024/11/12 09:29 ID:QA-0145480 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

採用面接時の住宅状況・扶養の確認について

お世話になっております。
初めて質問させていただきます。

中途採用の面接時、労働条件通知書に記載する賃金(住宅手当等の諸手当)を計算するために
・現在の住宅状況(持ち家・賃貸)
・配偶者/扶養家族の...

ichikiさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2024/11/08 13:57 ID:QA-0145380 中途採用 回答終了回答数 4 件

定年後の再雇用、給与決定について

定年後の再雇用時の給与の考え方についてご教示ください。
65歳まで1年ごとの契約を結ぶとし、段階的な給与のを引き下げに伴い労働時間も減らすことを計画しております。
契約更新時に労働時間は維持した状況で...

福井人事さん
東京都/ 保安・警備・清掃(従業員数 51~100人)
2024/11/08 11:21 ID:QA-0145370 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

日曜日(法定休日)から月曜日への連続勤務について

いつも大変お世話になりありがとうございます。
掲題の件の賃金割増率についての質問です。

日曜日の20時から翌月曜日の9時まで勤務した場合についてです。
(休憩は考慮せずご回答願えればと思います。)
...

tkgさん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2024/11/07 19:23 ID:QA-0145360 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

就業規則改定と同一労働・同一賃金について

初めまして。当社はゴルフ場を運営しております。この度は就業規則の改定について質問させていただきます。

現行では正社員に対しては結婚・忌引等の休暇を取得した際は有給としていますが、キャディーについては...

いもっちゃんさん
神奈川県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2024/11/07 10:05 ID:QA-0145335 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

在籍出向手続きに必要な期間について

出向手続きに関わる期間について質問があります。

出向プロセスは大きく以下と認識しています。

①出向先との調整(賃金・就労条件など)
②労使・労働組合との調整
③出向契約書・出向協定書・出向通知書(...

MN26さん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 11~30人)
2024/11/06 22:26 ID:QA-0145325 その他 回答終了回答数 3 件

同一労働同一賃金について

正社員とパート社員、それぞれ同じ名前の手当を支給しているが、規程改正によってパート社員の手当を基本給に組み込みんだ場合についての質問です。
正社員には手当があるが、パート社員には手当がないというような...

hygimiさん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2024/10/30 14:43 ID:QA-0145071 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

退職手続き日の出勤扱いについて

お世話になっております。
他の方の休職中の場合を参考にさせて頂いた上で質問させていただきます。
弊社の場合は、裁量勤務制の社員が退職する場合で、且つ、退職手続きのためにだけ出社する場合です。弊社では、...

トッシー82さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2024/10/30 13:40 ID:QA-0145064 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

賃金計算について

いつも参考にしております。
パートの賃金計算でご指導お願いいたします。
所定労働時間が5.5時間の時給制パートさんが、遅刻して5時間と15分で帰りました。この際の賃金は5時間として支給すればよいのでし...

ラッピーさん
青森県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2024/10/30 13:05 ID:QA-0145054 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

フレックスタイム制における所定労働時間を下回る管理

フレックスタイム制の導入を検討しております。
清算期間内に所定労働時間の総枠を実労働時間が下回った場合、賃金控除をするのが通常かと思われますが、〇時間までは控除しないという設定をすることは違法にはなら...

kanariyaさん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 6~10人)
2024/10/28 11:39 ID:QA-0144934 人事管理 解決済み回答数 4 件

月額変更の対象外となりますか?

いつも参考にさせて頂いております。

当社は毎年8月に給与改定を行っています。

今回、以下のケースの方がいました。
これは月額変更の対象外になりますか?

<例>

基本給
342,300円 → 3...

イルカさん
神奈川県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2024/10/28 11:23 ID:QA-0144932 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

日給契約において契約時間外が発生した場合の対応について

労働契約書において、半日(4時間)15,000円、一日(8時間)20,000円という「日給」の契約をしており、業務都合で4時間や8時間になる前に業務が終了したとしてもそれぞれ15,000円、20,00...

人事部労務課TSさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2024/10/23 12:01 ID:QA-0144802 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件
3,285件中91~120件を表示