雇用の相談

4,349件中1,051~1,080件を表示

新卒採用時の「正社員」表記について

いつもお世話になっております。

弊社では新卒採用において、
総合職(本社での勤務が主)と販売職(全国の店舗での勤務が主、接客業務)
を行っております。
販売職については、以前は有期雇用(契約社員)で...

人事担当Aさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2022/05/18 12:31 ID:QA-0115119 新卒採用 解決済み回答数 3 件

内定者と連絡が取れず今後どのような対応が必要かご相談です

中途採用で内定した方と入社手続きも完了し、入社初日に雇用契約を締結する予定でおりましたが、入社当日に内定者から採用担当者へメールが届き、「朝起きたら、熱発(40.2度)してまして身体もダルく、初日早々...

人事部採用課さん
沖縄県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2022/05/18 12:30 ID:QA-0115118 中途採用 回答終了回答数 4 件

雇用時健診について

2点相談があります
弊社(愛知県)は兵庫県に子会社Aがあります。
A社が雇用した期間従業員は正社員登用試験で合格し正社員になると
弊社の従業員としてA社に出向という形になります。(勤務地はA社のまま)...

ピロピロさん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2022/05/18 07:59 ID:QA-0115091 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

雇用保険を資格喪失した人の失業手当について教えてください。

お世話になります。

アルバイトについてですが、週20時間以上につき、雇用保険に10年以上加入していました。
この度、契約更新により週20時間未満となったため、雇用保険の資格を喪失することになります。...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2022/05/17 17:25 ID:QA-0115078 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

就労ビザを持つ外国人の雇用に関して

お世話になっております。

就労ビザを持つ外国人労働者が転職活動で弊社を応募した場合に関しご助言をいただきたくこちらに投稿させていただきます。

現在は離職中ですが、前職の就労ビザが半年ほど残っている...

にっも採用さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2022/05/17 16:32 ID:QA-0115077 人事管理 回答終了回答数 4 件

フォークリフト特定自主検査(事業場内)の有資格者の退職

お世話になります。
当社では複数のフォークリフトを所有しております。
1年に1回の定期自主検査については、所定の資格を有する検査者又は検査業者に依頼して検査を受けなければいけません。
弊社では、これま...

hikari-oさん
広島県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2022/05/17 13:52 ID:QA-0115069 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

障害者が兼業/副業した場合の法定雇用率カウントについて

■現在Aという企業で就業中です(身体1級)
■今後Bという企業で兼業/副業した場合、企業側の法定雇用率カウントはどのようになるのか教えてください。
→A社で2カウント(特別障害者)のみ
→A社,B社そ...

ガッツさん
東京都/ 通信(従業員数 5001~10000人)
2022/05/16 13:29 ID:QA-0115028 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

雇用契約書や労働条件通知書について

弊社は3年前まで雇用契約書や労働条件通知書の発行がありませんでした。
3年前から入社した社員には雇用契約書や労働条件通知書が発行されていますが、それ以前に入社した社員にはありません。
全て面接時に口頭...

あえかさん
北海道/ 機械(従業員数 501~1000人)
2022/05/12 17:07 ID:QA-0114943 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

正職員・契約職員の変形労働について

初めて質問いたします。

1 正職員の変形労働について
介護施設で働く正職員は日勤8時間、夜勤14時間の勤務があり、就業規則に1か月の変形時間勤務を規定しています。
1か月の所定労働時間は1か月あたり...

IZUMIさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2022/05/12 15:53 ID:QA-0114939 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

障害者手帳を持っている方の入社手続きについて

こんにちは。
相談を見ていただきありがとうございます。
アドバイスいただけると幸いです。

今回、障害者手帳(2級)をお持ちで、生活保護と障害基礎年金を受給している方が入社することになりました。
現在...

新人さんさん
大阪府/ 化粧品(従業員数 6~10人)
2022/05/12 11:04 ID:QA-0114930 その他 解決済み回答数 3 件

両立支援等助成金(育児休業等支援コース)について

中小企業の製造業です。
弊社の正社員(女性)が出産し現在育休取得中です。
支援助成金について独自で調べたのですが内容が専門的で理解が難しいので支給対象となるのか教えていただきたいです。

本人の出産に...

*****さん
山形県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2022/05/07 15:43 ID:QA-0114834 助成金 解決済み回答数 2 件

高年齢雇用継続給付手続きについて

4月1日付で採用した者が、前職場で高年齢雇用継続基本給付金を受給していました。
4月分からは当方で手続きを行う必要がありますが、既に受給資格を得て給付金の受給を継続しており、また前職と現職の賃金が同額...

ゆうコさん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2022/04/25 11:47 ID:QA-0114623 その他 解決済み回答数 1 件

派遣の個別契約書に関して

状況
弊社:派遣先
A社:派遣元
労働者:A社にて雇用期間の定めのない従業員

弊社の考え
業務の繁閑に応じて、労働者の派遣を受けたい。
※日や時間帯により必要とする人数が異なり、都度A社と調整してい...

デンデン三世さん
宮崎県/ 旅行・ホテル(従業員数 501~1000人)
2022/04/23 15:47 ID:QA-0114568 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

役員退任後の社会保険について

いつも参考にさせていただいています。

66歳で代表取締役を退任し、委任型執行役員として引き続き勤務するため、報酬を減額することになりました。(一般の従業員とは異なり勤怠管理は行わず、経営にもある程度...

すず・ゆずさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2022/04/22 15:17 ID:QA-0114539 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

短時間労働者のカウントについて

お世話になっております。
現在障害者雇用納付金申請の書類を作成しているのですが、
常用雇用者数ノカウントにおいて短時間者の概念について認識の確認を
したく相談させて頂きました。

110名の労働者のう...

田谷さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2022/04/21 10:01 ID:QA-0114479 人事管理 回答終了回答数 2 件

昇給時の基本給・固定残業代 端数の単位

お世話になります。

支給の単位をご教示ください。
昇給額を先に決定し、その内訳を基本給とみなし残業代に振り分けます。
最終的に支給額が100円単位になってしまうのですがおかしいでしょうか?

例えば...

スティッチ5さん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 6~10人)
2022/04/20 16:33 ID:QA-0114466 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

欠員補充の社内申請書に男女の記載がある件について

欠員補充の社内申請書類についてご質問です。
要求人員の人数欄に「男子●名」「女子●名」と記載する欄があるのですが、
いくら社内の書類といえども男女雇用機会均等法に反するのではないかと思われたのですが、...

mmkさん
東京都/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 101~300人)
2022/04/19 17:38 ID:QA-0114416 中途採用 回答終了回答数 3 件

無期雇用から有期雇用へ変更していただきたい方への対応

いつも大変参考にさせていただいております。

弊社のグループ内の「特例子会社」にて従事中で、昨年無期雇用に転換した契約社員がおります。
この方は知的障害をお持ちで、特例子会社内に設けられている就労支援...

三遊亭さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 5001~10000人)
2022/04/18 17:59 ID:QA-0114358 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

雇用保険料の徴収について教えてください。

お世話になります。

今年の10月から従業員負担分の雇用保険料率が変更になりますが、
20日締めの翌月15日払いの場合、いつの給与から新しい料率により徴収すべきなのでしょうか。

10月給与 10月1...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2022/04/06 14:41 ID:QA-0113987 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件
4,349件中1,051~1,080件を表示