雇用の相談

4,285件中1,111~1,140件を表示

管理監督者の定年再雇用の拒否について

いつも参考にさせて頂いております。

定年再雇用申請のあった社員(管理監督者)に対して拒否をしたいと考えております。
当該管理者は、日常的にパワハラ的な言動を発することがあり、精神的に大きなダメージを...

総務一郎さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2021/11/30 12:31 ID:QA-0110209 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

定年後再雇用者に関する労使協定について

現在、私どもでは60歳定年、65歳まで再雇用とし、60歳以上の定年後再雇用者に関する労使協定を結んでおります。しかしこれは、平成18年のもので、その後改めたことはありません。
また、現在の就業規則には...

ツダさん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2021/11/30 10:33 ID:QA-0110197 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

不規則勤務パートタイマーの有給取得について

いつもお世話になっております。
不規則勤務のパートタイマーの有給取得についてお伺いいたします。

シフトが決まっておらず、
好きな曜日の好きな時間に来て好きな時間まで働く
という雇用スタイルのパートタ...

HIRAさん
静岡県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2021/11/29 17:28 ID:QA-0110167 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

退職日と有休消化と契約期間の関係につて

よろしくお願いします。
パート職員より、11月30日まで出勤・勤務しその後有給休暇を消化して退職したいとの申し出が、11月30日の2週間以上前にありました。
一方、有給休暇をすべて消化する前に雇用契約...

とうふなさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2021/11/27 09:52 ID:QA-0110137 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

雇用調整助成金の支給日数限度について

現在コロナ禍で支給金額の増額などが実施されていますが、
本年4月から9月までの休業に伴う雇用調整助成金の申請
(休業手当給与の100%)を初めて実施しました。
書類の不備でまだ支払いはありませんが支給...

採用コナンさん
大阪府/ 保険(従業員数 1001~3000人)
2021/11/24 16:08 ID:QA-0110024 助成金 解決済み回答数 1 件

障碍者雇用について

いつも参考にさせていただいております。

障碍者雇用について、現在精神2級・身体3級の両方を保持した候補者様が弊社の選考に進んでいただいております。

そこで、この方をパート社員として採用した場合、障...

シュハルさん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2021/11/24 13:33 ID:QA-0110010 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 2 件

特定活動ビザを保有する外国人のアルバイト勤務について

外国人労働者を雇用するにあたってのご相談です。

現在当該外国人は特定活動ビザを保有しており、パスポートの中にある「指定書」の中には、風俗やパチンコ等以外仕事&週28時間を限度として従事してもよい旨の...

やまあきさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2021/11/24 12:20 ID:QA-0109995 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

雇用契約の変更による有給休暇の繰り越しと付与

お世話になります。
1月入社で有給付与日が7月の正社員がおります。
次回1月末で正職員から1年契約の嘱託社員へ変わります。
勤務日数は週4日(正社員は5日)です。
そこで、有給の残は正社員時代の日数を...

新米総務人事さん
千葉県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2021/11/23 09:47 ID:QA-0109970 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

有期雇用職員の育児休業の取得条件について

有期雇用職員の育児休業の取得条件ですが、
現在、1年以上雇用している有期雇用職員で、あと1年で契約期間満了で更新なしの職員がおります。
当方では無期転換権発生前日に有期雇用上限を定めており、契約期間満...

アホ千さん
千葉県/ 公共団体・政府機関(従業員数 3001~5000人)
2021/11/22 16:43 ID:QA-0109946 福利厚生 回答終了回答数 1 件

パート 契約終了日以降の有給消化について

いつも参考にさせて頂いております。

パートさんの、退職日と有給消化について、お教えください。

パートさんより、契約満了月となる月の中頃、退職したいとのご連絡が口頭であり、翌日に会社側から退職了承の...

千葉花子さん
千葉県/ 旅行・ホテル(従業員数 51~100人)
2021/11/22 14:28 ID:QA-0109930 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

コンサルティング契約の「紹介」とは

ご相談させてください。当社である部署の公募を外部募集で行ったところ、当社に派遣社員として働いている方がご自身の意思で応募しました。雇用の開始は、派遣派遣契約期間が終了してからとなります。今回該当する派...

ゆるりぃさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 5001~10000人)
2021/11/19 09:57 ID:QA-0109861 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

【急いでいます】米国在住人材の在宅勤務について

米国と密接に関わるビジネスを展開しており、現地でのリサーチ業務などをお願いしたく現在、米国に在住する方(永住権あり、または就労ビザあり)をリモートワークで採用したいと考えております。基本的にはパートタ...

さすさん
東京都/ 教育(従業員数 1~5人)
2021/11/18 04:48 ID:QA-0109804 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

所定休日・法定休日の出勤時の勤務形態変更について

いつも参考にさせて頂いております。
以前他の方が投稿された「同一企業内での副業」に関する相談を参考にしましたが、社内検討をすることになったのでご相談させて頂きます。

(現在の就業条件)
平日5日 9...

Salaさん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 11~30人)
2021/11/17 10:41 ID:QA-0109769 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

委任型の執行役員制度について

いつもお世話になっております。
現在、弊社では委任契約型の執行役員制度の導入を検討しております。

雇用型の場合は、基本的に管理監督者と同じで勤怠管理、有休の発生があるかと思いますが、委任契約型の執行...

ゆきこんさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 51~100人)
2021/11/16 13:22 ID:QA-0109739 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

正社員と非正規社員における有給取得時の賃金差

お世話になっております。
弊社は農業法人です。

正社員と非正規社員で有給取得時の賃金計算の仕方が違う場合について、お答えいただければ幸いです。

正社員が有給を取得した場合は、通常の労働をしたものと...

ニッスィーさん
北海道/ 農林・水産・鉱業(従業員数 6~10人)
2021/11/12 15:09 ID:QA-0109672 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

年末調整で雇用保険加入事業者の乙欄適用について

表題の件で手続き方法に関するご相談です。

該当社員は現在、当社とA社でWワークをしている65歳超えの従業員です。
A社の方が給料が多いため、主たる給与の勤務先となり、
そちらで年末調整書類を提出した...

londさん
北海道/ 商社(総合)(従業員数 5001~10000人)
2021/11/12 12:47 ID:QA-0109662 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

特定求職者雇用開発助成金についてです。

いつも大変お世話になっております。

特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者コース)勤務実態等申立書に対象労働者の各月賃金を記入する項目があり、そちらに「有給休暇は、出勤日数や実労働時間に含めてくだ...

B_Bさん
北海道/ その他業種(従業員数 11~30人)
2021/11/12 09:20 ID:QA-0109642 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

降格・降給について

地方の20名強の零細企業の社長をしています。勤続25年で生産部長をさせているAは雇用調整助成金で休業とした日に、急遽急な仕事で出社する場合でも、自分は一般社員と同じ感覚で休んでいることを知り、昨年9月...

中小企業経営者さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2021/11/11 19:40 ID:QA-0109626 人事管理 回答終了回答数 3 件

入社承諾書と雇用契約書の効力

毎々お世話になっております。
既に同様の質問をさせて頂きましたが、追加で投稿させていただきます。
入社前に、入社承諾書に署名をもらい、同時に雇用契約書を取り交わした場合、内定取り消しは出来なくなってし...

トッシー82さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2021/11/11 18:21 ID:QA-0109624 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

定年後再雇用者の退職処理について

いつもお世話になっています。
この度、定年後再雇用者の方が退職することとなりました。
経緯を説明します。
<雇入れ時>
ご本人は、8年前に当社に入社されました。
しかし、採用時年齢が当社の定年年齢であ...

零細総務さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2021/11/11 10:39 ID:QA-0109611 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

雇用契約書について

毎々お世話になっております。
雇用契約書を交わす時期についてご教示ください。
手続きの見直しで、オファーレター送付時に、雇用契約書(兼労働条件通知書)を一緒に同封しようと考えていますが、雇用契約書(兼...

トッシー82さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2021/11/11 08:14 ID:QA-0109601 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

交代勤務の健康診断について

交代勤務に従事する派遣労働者の健康診断の受診方法について質問です。

前提として、弊社は交代勤務に従事している従業員に、
年2回(6か月に1回)交代勤務健診を実施しています。
また、交代勤務健診は、定...

総務の森さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2021/11/09 15:45 ID:QA-0109553 人事管理 回答終了回答数 1 件

時給制で採用する際の休日の設定について

お世話になっております。
弊社はシフト制で非正規社員をこようしており、就業規則に所定休日は「シフト表により定める月の所定休日の日数は、当該月の土曜日、日曜日、祝日の総数とし、毎週少なくとも1日の休暇を...

ニッスィーさん
北海道/ 農林・水産・鉱業(従業員数 6~10人)
2021/11/09 13:03 ID:QA-0109543 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 3 件

無期雇用から有期雇用へ変換希望者への対応について

お世話になっております。
表題の件、ご相談させて頂きます。

無期転換された従業員の方より、有期転換したいと申し出を頂きました。
受理するのですが、転換日について無期雇用転換と同様の4月1日付けで定め...

みいやさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2021/11/09 10:29 ID:QA-0109530 人事管理 回答終了回答数 3 件
4,285件中1,111~1,140件を表示