残業の相談

2,150件中871~900件を表示

みなし残業設定がある場合の休日出勤について

弊社ではみなし残業(固定残業)を30時間設定しています。みなし残業は125%で30時間の計算をし、基本給に加えて給与として支払っています。
その場合において、平日に祝日があり、1週間の労働時間は32時...

sachieさん
兵庫県/ 建築・土木・設計(従業員数 6~10人)
2020/11/10 12:30 ID:QA-0098152 人事管理 解決済み回答数 3 件

法定内残業の定義について

所定勤務時間が9:00~17:30の会社(所定労働時間は7時間40分)で、その日休みの予定が急遽仕事が入り、17:30~19:00まで勤務した場合、一般的にこの1時間30分の労働時間は「法定内残業時間...

総務の課長さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2020/11/06 12:45 ID:QA-0098073 人事管理 回答終了回答数 4 件

有給休暇手当は残業計算する場合の基礎賃金に含めるのですか。

この度、労働基準監督署から是正勧告を受けました。

内容は「時間外労働に対する割増賃金の算定にあたり、有給手当を算定の基礎に算入していないこと。」
労基法第37条違反との指摘です。

当社の賃金は固定...

mi-jinjiさん
青森県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2020/10/27 13:22 ID:QA-0097846 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

フレックスタイム制における日ごとの残業申請について

フレックスタイム制を導入している会社において、
残業時間とみなされるのは、
清算期間内の総労働時間のうち所定労働時間を上回る部分だと思いますが、
弊社では1日の標準労働時間をこえる勤務について、
日ご...

maririn555さん
東京都/ 教育(従業員数 301~500人)
2020/10/25 17:39 ID:QA-0097782 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

妊娠した女性の勤務体制・賃金(残業)体系を教えてください。

数名いる事務の女性の中で、1名妊娠が分かった人がいます。

就業規則で大まかには載っていましたが
細かいところの記載がなく、ご教授いただければ幸いです。

時間外労働の事ですが
所定労働時間 7.5時...

レオ831さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2020/10/23 13:07 ID:QA-0097744 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

就業規則に定めて効力ありでしょうか

服部・増沢・川勝先生、いつも大変ありがとうございます。

最近のコロナ渦の状況で残業が減少し、社員が養育費が支払われていないため、当社に該当社員の給料差し押さえの通知が来ています。
こうした中、就業規...

キーボーさん
群馬県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2020/10/22 17:59 ID:QA-0097724 その他 解決済み回答数 3 件

フレックスタイム制の残業手当の考え方について

先生方各位

いつもお世話になっております。
本日ご相談させていただきたいのはフレックスタイム制の正しい残業手当の考え方についてです。

当社では、スーパーフレックスタイム制を導入しており、残業手当の...

HR motherさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2020/10/20 12:12 ID:QA-0097650 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

時間単位年休を残業時間内に取得することは可能でしょうか?

いつもお世話になっております。

早速ですが、時間単位年休を残業時間内に取得することは可能でしょうか?

例えば、勤務時間が9:00-22:00(うち18:30-22:00が残業時間)として、
19:...

ゆきえ。さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2020/10/15 20:09 ID:QA-0097560 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

裁量労働制のみなし時間の変更について

いつも大変お世話になっております。

弊社では、映像制作の業務を行っている社員に対して
専門業務型裁量労働制を導入しております。

導入にさいしてみなし時間を決める際に、
対象者の過去の残業実態を考慮...

ともともともこさん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 31~50人)
2020/10/13 17:33 ID:QA-0097483 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

臨時休業日に出勤した社員の給与について

お世話になっております。

当社は先日の台風で被害が予想されたため
「翌週の月曜日は臨時休業」を前の週末に取り決め
本社は全員休業となりました。

当社には東京出張所があり
そこに属する社員は営業職で...

ころんさん
福岡県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 51~100人)
2020/10/07 11:47 ID:QA-0097319 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

退職者への寒冷地手当の減額について

はじめまして。

この度退職者へ支給する手当の支給額について疑問があります。
ちなみに退職者とは私自身の事になりますが、会社側の対応が妥当なのかどうかご意見を頂きたいと思い質問させていただきます。

...

ろいろいさん
北海道/ その他業種(従業員数 1~5人)
2020/10/06 23:57 ID:QA-0097307 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

1年間単位の変形労働時間制とみなし残業制度について

初めてご相談させていただきます。

弊社は1年間単位の変形労働時間制とみなし残業制度(35時間)を導入しております。
年間休日カレンダーにより、基本的には㈰と第2.第4㈯、祝日、夏季休業、年末年始休業...

赤鬼さん
埼玉県/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2020/09/27 15:51 ID:QA-0097074 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

所定労働日から翌日所定休日にかけての深夜勤務

いつも参考にさせていただいています。
私は総務課で、勤怠管理に携わっております。

所定労働日から翌日の所定休日にかけての深夜勤務をどう扱うかについて教えて下さい。

当社は機械を扱う商社で、お客様都...

総務がんばり隊さん
大阪府/ バイオ(従業員数 101~300人)
2020/09/25 17:51 ID:QA-0097043 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

固定残業代の不足分を有給で補うこと

弊社は固定残業代が42時間分あるのですが、
月によって42時間に満たない者について(例えば月の残業時間が38時間だった場合)
不足した4時間分を有給休暇を消化することによって、補っています。
本人から...

。さん
埼玉県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2020/09/25 11:01 ID:QA-0097009 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

労働時間の管理をするには、どうしたらよいですか?

タイムカードの打刻について
何度か相談させていただきました。
他の質問者様の投稿を読ませていただきました。

その中で、
①タイムカードの打刻時間=始業時間ではありません。
という、文言をよく見かけま...

レオ831さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2020/09/23 10:39 ID:QA-0096920 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

固定残業手当及び休日出勤手当について

当社は営業部門の一般職に対して、毎月30時間分の固定残業手当を支給しております。
(30時間を超えた分は別途追加で支給)

休日出勤をした場合は、土曜・日曜・祝日の区分けなく、基準単価の1.5倍の休日...

リックさん
東京都/ 化学(従業員数 101~300人)
2020/09/16 11:19 ID:QA-0096778 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

勤務時間の短縮について

いつも参考にさせていただいております。
当法人は病院診療所などを経営する医療法人です。
今回、経営的な面から1日の所定労働時間を延長して休日を増加させることを労使で協議しております。
現在は、1日7時...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2020/09/14 10:04 ID:QA-0096712 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

日によって仕事量に差が大きく、勤務時間の制度の変更

当社は現状は月~金の9時~6時の勤務なのですが、週によって業務量が大きく違い、残業のある週がある反面、仕事がなく待機だけになってしまう週があり、無駄なので仕事のない日は時間を短くしてほしいという意見が...

J-Jさん
東京都/ その他業種(従業員数 6~10人)
2020/09/11 06:31 ID:QA-0096636 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

雇用調整助成金 給料明細の記載方法について

いつも参考にさせて頂いております。

3月より、雇用調整助成金を利用しておりますが、
給料明細の記載方法についてお教えください。

今までは、下記の通りに明細書を作ってきました。(助成金も毎月おりてい...

千葉花子さん
千葉県/ 旅行・ホテル(従業員数 51~100人)
2020/09/09 12:22 ID:QA-0096557 助成金 解決済み回答数 2 件

雇用契約ではない勤務とのダブルワーク

いつもありがとうございます。
他社で業務委託契約での仕事を継続したままで弊社でパート雇用を希望される方がいらっしゃり
業務委託であれば、いわゆるダブルワークとして残業時間の管理を行わななくてよいのでは...

*****さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2020/09/07 13:22 ID:QA-0096484 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

複数の始業時間について

当社の就業時間は9:00-18:00ですが、お客様のご要望で当社のある事業所の一部の部署のみ8:45に出社が必要のため、8:45-17:45の勤務となっています。この場合、8:45-9:00は早出残業...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 10001人以上)
2020/09/02 14:54 ID:QA-0096378 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

過重労働時間の算出について

過重労働時間の算出についてご質問させてください。

過重労働時間は以下の式より算出しております。
((計算月の所定日数ー有給取得日数)×8時間+残業時間+休日労働時間)-(計算月の総日数/7×40)
...

アンゼンタロウさん
兵庫県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2020/09/01 20:12 ID:QA-0096328 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

労働時間・残業時間の管理について

労働時間と残業時間の管理ができません。

労働時間は、タイムカード(PC)のソフトを使っています。
基本的には、仕事を始めた時間と終えた時間を管理するはずですが
PCを付けた時間になっている現状です。...

レオ831さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2020/08/31 15:15 ID:QA-0096280 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件
2,150件中871~900件を表示