請求の相談

現在の検索条件
フリーワード 請求
並び順 新着順
回答 回答あり
745件中61~90件を表示

有給休暇の請求について

お世話になります。

弊社は1店舗当たり3~4名所属しており、複数店舗運営しております。
ある従業員がリフレッシュのため毎月公休以上の連休が欲しく、それを実現するために近隣店舗からヘルプ人員を充てて欲...

福井人事さん
東京都/ 保安・警備・清掃(従業員数 51~100人)
2024/03/15 16:14 ID:QA-0136574 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

自転車通勤制度導入に関する注意点

お世話になっております。
国交省で「自転車通勤導入に関する手引き」を策定されており、
自転車通勤制度を導入するにあたって、設備面の他に、
(1)日によって通勤経路や交通手段などが異なることを認める制度...

多数親方さん
神奈川県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2024/03/13 15:38 ID:QA-0136472 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

非常勤職員の退職時の有給消化について

表題の件についてご質問させていただきます。

非常勤職員の方が今月末で退職することになりました。本人からは2月末に申出いただいております。当該職員の有給残日数が30日あるのですが、申出時点で既に今月分...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/03/07 13:54 ID:QA-0136213 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 7 件

業務中の転倒による医療機関受診費用について

いつもお世話になっております。
業務中に転倒した従業員へ、上長指示で病院受診を促したことが発端の案件です。転倒時にけがはなく、本人も問題ないと答えていたが、万が一に備えて現場責任者が病院での受診を促し...

総務疲れさん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 1001~3000人)
2024/03/07 10:12 ID:QA-0136186 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

いわれのない未払賃金を請求してくる退職者への対応について

弊社において今回、次ような事案が発生いたしました。
・数日間、音信不通で無断欠勤していた従業員がおり、ある日突然「2/21付で退職します」とメールが届いた。
・1年程前、本人は会社から金銭消費貸借契約...

いちにいさん
宮城県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2024/03/02 15:59 ID:QA-0135990 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

退職時の秘密保持誓約書のサインについて合理的な説明はできるか

お世話になります。標記の件についてご教示いただければと存じます。

現在弊社では退職時に秘密保持誓約書の提出を求めておりません。
入社時に簡単な誓約書は提出してもらっております。
今後、就業規則に退職...

新人じんじさん
東京都/ 通信(従業員数 51~100人)
2024/02/29 15:02 ID:QA-0135934 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

社宅退去時 原状回復費用 自己負担分 回収方法について

またもや教えて下さい。
社宅退去の際に原状回復費用の金額やその負担について、社員とトラブルが生じました。
社員は高すぎる・金額が妥当ではないと主張していますが、最初の見積金額の1/3程度に下がっていま...

リックさん
東京都/ 化学(従業員数 101~300人)
2024/02/20 13:37 ID:QA-0135585 その他 解決済み回答数 2 件

就業中のゴルフ遊興によるコンプライアンス違反

一泊二日出張申請出しながら、取引先との接待ゴルフでなく、社内社員のみの懇親ゴルフを行い、本来宿泊費と日当の請求が出来ない社内内規があるにもかかわらず、宿泊費と日当を就業中と見せかける偽装の為に確信的に...

ラウダさん
埼玉県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 1001~3000人)
2024/02/18 00:07 ID:QA-0135523 人事管理 解決済み回答数 3 件

新型コロナウイルス感染症の労災について

医療・介護事業者です。

病棟内にて新型コロナウイルス感染症のクラスターが発生し、当該病棟内で勤務していた職員が感染しました。

厚労省通達「患者の診療もしくは看護の業務または介護の業務等に従事する医...

労務太郎さん
埼玉県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/02/10 17:49 ID:QA-0135315 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

派遣社員の有給休暇費用負担について

お世話になっております。
派遣会社(派遣元)の管理担当者です。

派遣社員の有給休暇の費用負担についてご相談させていただきます。

本来であれば派遣社員の有給休暇費用は派遣元で負担しますが、
派遣先に...

chiyodaさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 5001~10000人)
2024/01/18 19:51 ID:QA-0134470 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 1 件

年次有給休暇の運用について

当学園は高校、幼稚園、保育園等を経営しております。(私立)
私は昨年こちらに採用され、労務を担当しておりますが、年休について特殊な運用をしておりますので、この運用に問題ないのか、見直したほうがいいのか...

かもしかさん
山形県/ 教育(従業員数 101~300人)
2023/12/28 11:00 ID:QA-0134099 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

在籍出向者に対する寸志支給について

当社は、親会社から在籍出向者を受け入れている子会社です。

在籍出向者の給与は、親会社から支払われており、当社は毎月親会社に対して出向負担金を支払っています。

賞与に関しても、年2回、親会社から支払...

在籍出向者賞与さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2023/12/11 12:34 ID:QA-0133620 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

服装ではなく衛生面からの指導はOKかどうか

職務規程等で職員の服装については定めがあり、管理者からの業務指導はできる状況ですが、体臭や肌の汚れ等までは規定していません。
貯蓄が趣味で、光熱費を抑えるために風呂に入らない職員がおり、周りが匂いがひ...

まっち2さん
埼玉県/ 公共団体・政府機関(従業員数 10001人以上)
2023/12/05 10:09 ID:QA-0133460 その他 回答終了回答数 4 件

休職開始日について

いつも参考にさせていただいております。
休職開始日についてご教示いただけますでしょうか。

休日夜に救急搬送され入院、翌日より出勤できていない復帰は未定の社員がいます。つい先日のことであり、本人(ご家...

困ったくんさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 301~500人)
2023/11/07 10:17 ID:QA-0132641 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

生理休暇にかかる就業規則の変更について

お世話になっております。

生理休暇について就業規則の変更を検討しています。
以下の内容で変更をした場合、不利益変更に該当するか否かご教示いただきたく、ご確認お願いします。

******
生理日の就...

渋谷総務さん
神奈川県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2023/11/01 12:01 ID:QA-0132505 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

派遣先と派遣元で所定労働時間に差がある場合の残業手当について

いつもお世話になります。
当社を派遣元として正社員を1名派遣するのですが、当社と派遣先の所定労働時間が異なります。その際の残業時間(残業代)の考え方についてご教授頂ければ幸いです。
尚当社は労働者派遣...

tkgさん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2023/10/23 11:22 ID:QA-0132164 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

会社の車両の燃料代負担、使用従業員から2割の負担は違法か

会社の車両の燃料代負担について、使用従業員から2割の負担を請求するのは、違法となるのでは、また、帰省交通費を実費の7割しか、支給しない。上限をオバーしていないのに、3割を自己負担とし、給料から天引きす...

アイドルマンさん
茨城県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2023/10/10 12:45 ID:QA-0131767 福利厚生 回答終了回答数 3 件

休職中の社員 社会保険料未納

休職中の社員へ社会保険料の未納が発生し、毎月督促状を送付しておりますが、入金されません。
社会保険料未納の延滞金を請求することは可能でしょうか?

なお、住民税は普通徴収に切り替えておりますので、未納...

ジュンゾウさん
栃木県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2023/10/05 14:16 ID:QA-0131629 人事管理 解決済み回答数 4 件

扶養喪失日と加入日にずれがあった場合

健康保険・年金について質問です。
引き継いだばかりで日々勉強中なので、基本的な質問かもしれませんが、ご教示のほどお願いします。

元々は旦那さんの扶養内で働いておりましたが、 勤務日数が増え2022...

悩んでばかりさん
愛知県/ 食品(従業員数 101~300人)
2023/10/03 13:39 ID:QA-0131551 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

従業員の過失による賃金遡及に関して

 標題の件につきまして、お尋ね致します。
 もし仮に、未払賃金を発生させてしまった場合、その遡及効に関しまして、法的には、2020年4月1日以降に発生した事案より、原則、『請求できることを知った時から...

とっちゃさん
長野県/ 精密機器(従業員数 101~300人)
2023/10/03 09:18 ID:QA-0131532 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

派遣元|キャリアアップ措置における研修中の時間給

いつも大変お世話になっております。
派遣元が、キャリアアップ措置の研修を行っている時間に対しての請求についてご教示いただきたくご連絡いたしました。

弊社は派遣元に当たるため、このたび社内で研修を行い...

somesaさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2023/09/29 15:49 ID:QA-0131438 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

懲戒処分と損害賠償請求について

いつも参考にしております。このたび、当法人で懲戒処分を検討する事案が発覚しました。具体的な事案としては、従業員Aが担当業務を故意に怠慢したことにより、その担当期間中(約5年間)で600万円ほどの損害が...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2023/09/01 16:39 ID:QA-0130511 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

退職後の日付で予約済の健康診断を受診すること

よろしくお願いいたします。

会社都合退職する社員がおります。退職金額の交渉中でしたがやっと折り合いが付きました。
この者は、数か月前に会社の健康診断の予約を取っておりますが、受診日は退職後のものです...

HRHRさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 11~30人)
2023/08/30 11:24 ID:QA-0130444 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

休職中の従業員負担分の社会保険料等の未払いの請求

同タイトルでの投稿について読ませていただきました。
弊社にも同様の休職中社員がおり、未払いが続いています。
請求は続けてきましたが、連絡がほぼ一方通行状態が続き、やっとメール連絡がきたのですが、現在弁...

※匿名※さん
東京都/ 不動産(従業員数 11~30人)
2023/08/17 19:04 ID:QA-0129929 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
745件中61~90件を表示