業務委託の相談

313件中61~90件を表示

業務委託と雇用の併用に関して

現在、法人で運送業①を営んでおり、
個々の個人事業主と配送量に応じた歩合制で請負契約を結んでおります。

新たな事業展開として別事業②を行う予定なのですが、
その事業②に関しては、請負ではなく雇用契約...

ss2004さん
沖縄県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 6~10人)
2023/10/14 09:05 ID:QA-0131901 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

副業の取り扱いについて

弊社では、副業を許可しております。(業務委託契約のみOK)
◆相談事項
副業をしている従業員が、副業先を本業や本業が属するグループ各社へ紹介し取引が始まった場合に、副業を続けることの余地があるのかを相...

nchwpさん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 1001~3000人)
2023/10/10 10:01 ID:QA-0131754 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

登録型派遣社員の就業規則の周知範囲について

登録型派遣/業務委託サービスを行っている派遣会社です。

派遣社員/業務委託契約社員の就業規則がそれぞれありますが、
それらの周知義務についての相談です。
(労基法106条)

周知方法について、We...

派遣コーディさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 101~300人)
2023/09/20 00:56 ID:QA-0131051 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

従業員数10人以上の就業規則届出時期に関して

いつも参考にさせて頂いております。1点ご質問させて頂きます。

従業員数が10人未満の内に、就業規則を労基事務所へ提出し無事受理をされました。
従業員以外にも業務委託契約を交わしている者が数名一緒に働...

soutngさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2023/09/12 18:56 ID:QA-0130827 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

出向先社員が他会社から業務委託を受ける場合

専門家の皆様

お世話になります。
この度、新会社を設立しまして社員数が少なく登記上の
発起人が既に設立している会社から出向社員を受ける予定です。

発起人の会社がIT関連会社でエンジニアの派遣業務を...

ほーたんさん
東京都/ その他業種(従業員数 1~5人)
2023/06/25 15:16 ID:QA-0128288 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

1人準委任契約の違法性について

業務委託契約の準委任契約(成果物は作業報告書)で役務提供を行っておりますSIerです。
業務責任者(=作業責任者、管理責任者)と作業者を兼務させているため、実態は派遣契約でもなく労働供給でもないと認識...

ぶろっこりーさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2023/06/13 08:43 ID:QA-0127835 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 5 件

業務委託契約の指揮命令権に該当する内容について

いつもお世話になります。
過去のQ&Qを実務の参考にさせていただいております。

弊社では業務の一部を業務委託の方に委任しております。
契約書の内容について、下記のように明記しております。

①月額金...

sjo;paqさん
東京都/ 教育(従業員数 31~50人)
2023/06/12 10:48 ID:QA-0127785 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

退社社員に会社携帯やipadを持たせ、業務引継ぎを行う件

いつもお世話になります。

新卒で入社し、正社員の定年満60歳を迎え、その後、1年更新の継続雇用で今月末で継続雇用社員の定年満65歳を迎えるA社員がおります。

正社員時は部長職まで昇進し、長年、会社...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2023/05/24 19:42 ID:QA-0127198 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

健診業務を外部委託する際の個人データについて

平素より大変お世話になっております。

質問ですが、健診業務(予約や請求関連)を外部にアウトソーシングするのですが、個人データを業務委託先に提出する上で、社内で各従業員に同意を得る必要がありますでしょ...

ごろさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2023/04/25 11:33 ID:QA-0126249 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

業務委託契約書の締結、第三者から個人データの提供を受ける場合

平素より大変お世話になっております。

労働安全衛生法第66条に基づき、事業者は労働者に対して、医師による健康診断を実施する義務および労働者は、事業者が行う健康診断を受けなければならない、と法令に基づ...

あきぺはんさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2023/03/28 19:22 ID:QA-0125407 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

個人情報取扱事業者に対する委託先の監督業務について

日々勉強させていただいております。
長文失礼いたしますが、以下内容についてご教示ください。

個人情報保護法の関係でご指導いただきたく存じます。
個人情報保護法では個人情報取扱事業者に対し、以下のよう...

あきぺはんさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2023/03/27 10:54 ID:QA-0125341 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

業務委託先・再委託について

以下、2点お教えいただきたくお願いします。
1)業務委託に伴う事務所の無償提供について
当社の業務を子会社(当社完全支配権あり)に委託する準備を進めています。子会社では、その業務をA社に再委託したいと...

yukinkoさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2023/03/19 15:51 ID:QA-0125100 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

アルバイト社員のへの有給付与の件

当社では、昨年4月よりコロナ医療保険金の支払い手続きの業務委託として、アルバイト社員50名を臨時雇用しました。その方々が半年経過し、有給付与が始まりました。厚生労働省のガイドに従い、週所定の労働日数と...

ikepjapanさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2023/03/03 17:28 ID:QA-0124525 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

二重派遣(偽装請負)に関する確認

掲題の件について確認したいことがあり、投稿させていただきました。
確認したい内容は、以下のとおりです。

当社において、お客様先の勤務先で労働者派遣契約に基づき仕事をしている派遣社員がいます。雇用形態...

よしはさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2023/01/08 13:07 ID:QA-0122379 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

所定労働時間・日数が不定の場合の労働条件通知書の記載について

アルバイトの採用にあたり、労働条件通知書兼雇用契約書を作成しております。

週1回以上かつ1回4時間以上という条件ですが、仕事内容の関係上、毎週固定したり、他の人とのタイミングを考慮する必要がないため...

namachaさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2022/11/22 15:56 ID:QA-0121222 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 4 件

業務委託者へのPC貸与について

いつも参考にさせて頂いています。

業務委託者について今まで1人だったのが
当社で今年に入り業務委託での契約が3人増えました。
(すべて元社員からの雇用切替です。)
うち2人は現場の所属長の指示で会社...

ケアロハさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2022/11/17 13:47 ID:QA-0121112 その他 解決済み回答数 2 件

副業先が業務委託である場合の通勤災害の適用

当社では副業の緩和を予定しております。
従業員の中には、副業先と業務委託契約を結んだ上で、昼間は当社で勤務し、当社の終業後に業務委託先で働きたいとの希望もあるようです(例:スクールの講師など)。
こう...

NT2525さん
東京都/ その他業種(従業員数 10001人以上)
2022/11/10 18:50 ID:QA-0120923 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

従業員との業務委託契約について

いつもお世話になっております。
自社従業員と雇用契約以外の業務で業務委託契約を締結することは可能なのでしょうか?
例えば、雇用契約は「経理業務(それに付随する業務」となっている方と「WEBデザイン業務...

zeebodaoboさん
宮城県/ 美容・理容(従業員数 301~500人)
2022/10/20 16:35 ID:QA-0120171 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

第三者提供か業務委託かの判断

新卒入社の社員に、当社健保組合と共同実施している健康診断(従業員向け)を、入社前のタイミングで受診させることを検討しています。

入社前の方の情報を健保組合へ提供することになる為、当社法務/リスク部門...

人事部Tさん
東京都/ その他金融(従業員数 101~300人)
2022/10/12 19:35 ID:QA-0119966 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

自己都合による休職者に対する業務委託による依頼に関して

初めて質問させて頂きます。

この度、弊社従業員で国外へ帰省する予定のものがおります。

【情報】
・帰省者は日本国籍、日本の居住者
・家族の一時介護のため、帰省期間は2ヶ月程度を予定
・期間中すべて...

ISMさん
埼玉県/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 31~50人)
2022/10/12 10:30 ID:QA-0119946 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

関連会社同士で総務部を共有することについて

弊社は「親会社A社」「子会社B社」「子会社C社」とグループ会社があります。
各社の総務部は共有されており、各社に専属の総務部員がおりません。
総務部の構成は「A社籍のYさん」「B社籍のXさん」と混在し...

tokitaさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2022/09/28 09:13 ID:QA-0119476 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

業務委託契約者への契約更改に向けた評価について

業務委託契約者との契約更改に向けた契約満了時の評価についてお伺いします。

現在業務委託の方が増えており、正社員同様に業務委託の方にも何らかの評価制度(時期契約更改時の報酬額の増減を目的とした基準作り...

人事レベル向上さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2022/07/27 18:01 ID:QA-0117596 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

問題のある契約社員から被った被害額を請求することができるか

お世話になります。
問題のある契約社員がいましてこの従業員を訴えることが出来るか否かのご相談です。
この従業員は弊社が業務委託を受けている某区役所の清掃現場の女性責任者です。
責任者として仕事はしっか...

人事労務課長さん
東京都/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2022/07/13 16:00 ID:QA-0117164 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件
313件中61~90件を表示