有給の相談

2,713件中751~780件を表示

フレックスタイム制における最低労働時間

当社では,コアタイムのないフレックスタイム制を導入していますが,一方で「1日に最低4時間は働かなければならない」との最低労働時間を設けています.
先般,在宅勤務日に,急な私用が発生し1日1時間しか働か...

労務担当社員さん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2022/01/20 13:05 ID:QA-0111540 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

就業規則変更に伴う有給休暇付与について

お世話になっております。

有給付与について相談させていただきます。
弊社ではこれまで入社日の半年後からその年度の有給日数を
付与しておりましたがこの度就労規則の見直しで
1月1日に一斉付与に変更にな...

tanatanさん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 6~10人)
2022/01/19 09:33 ID:QA-0111478 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

シフト制の有給休暇の件

土日休日で、月~金の間で日ごとの労働時間が全く決まっておらず、週30時間未満での労働契約の場合、シフト未完成の3月7日(月)に有給休暇の請求があった場合のこの日の有給休暇の賃金計算はどうなるのでしょう...

やんちゃんさん
東京都/ 人事BPOサービス(従業員数 31~50人)
2022/01/18 13:17 ID:QA-0111443 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

子が3歳になるまでの社会保険料免除について

お世話になります。表題の件につきましてご教示いただきたく存じます。
弊社では育児休業期間を法令通り、子が2歳に達する日までを育児休業期間として規則に記載しています。
今回、2歳に達する日時点では保育入...

MMSSさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2022/01/14 15:28 ID:QA-0111357 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

法定外の年次有給休暇の取扱いについて

お世話になります。
法定外の年次有給休暇の取扱いについてご意見を聴かせてください。

当社の制度では、4月1日より翌年の3月31日までをもって1休暇年度とし、その間に本人の請求によって1日単位または半...

ちゅう太郎さん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 301~500人)
2022/01/14 14:46 ID:QA-0111355 人事管理 解決済み回答数 3 件

短時間雇用に変更になるとき

初めて相談します。
65歳の社員が、短時間に変更したいと申し出がありました。
社員の希望は、就労日数・時間を減らして60%程度にしたいとの事。
弊社は任意特定適用事業所ではないため、国民健康保険の加入...

NCさん
愛知県/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2022/01/13 11:50 ID:QA-0111303 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

退職届に関する事

いつも参考にさせて頂いております。
ありがとうございます。

退職届についてのご相談です。
ある職員Aが今月末をもって退職したいと退職届が提出されました。
退職理由には「会社都合(人員整理)による」と...

総務一郎さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2022/01/11 18:45 ID:QA-0111255 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

時間単位の有給取得について

いつも大変お世話になっております。

労働基準法では、時間単位の有給取得は5日以内までと書かれていると思うのですが、5日の範囲内であと2時間しか有給が取れない状況で3時間の有給を取得した際、1時間だけ...

ようさんさん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 51~100人)
2022/01/11 12:40 ID:QA-0111235 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

半日有給に関して午前と午後の時間の違いと昼休みについて

半日有休について質問です。

弊社では、勤務時間が8時30分〜17時30分
休憩は12時〜13時となっています。
半日の有給休暇制度を導入しようと考えているのですが、
午後に有給休暇を取得する場合、
...

でこさんさん
兵庫県/ 販売・小売(従業員数 1~5人)
2022/01/05 21:42 ID:QA-0111154 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

配偶者帯同休職中に出産休暇に入った際の現地での納税について

配偶者帯同休職で、海外にいる社員が休職中に妊娠し、
そのまま現地で出産休暇に入りました。

出産休暇中は有給のため所得が発生しますが、
本人は住民票を日本から住民票を抜いているため、
日本での課税はあ...

海外赴任担当さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 5001~10000人)
2022/01/05 14:15 ID:QA-0111150 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

部署メンバーの公休・有給取得共有について

いつも拝見させていただいております。
部署の全メンバー(社員)の公休・有給取得状況について、上司が毎月の部会で一覧表にして掲示する機会があります。その場でその資料を使って公休取得が遅れているメンバーに...

sbtnさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 5001~10000人)
2021/12/28 09:29 ID:QA-0111021 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

2暦日に渡る勤務について

いつもありがとうございます。
2暦日に渡る勤務を行う場合の取り扱いについてご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。

前提として、9時~翌9時の24時間拘束、実働16時間、休憩・仮眠8時間とさせ...

人事三郎さん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2021/12/25 18:26 ID:QA-0110989 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

日雇い労働者の所定労働日数及び所定労働時間について

いつもお世話になっております。

表題の件で質問です。

働く日を自ら選択できる日雇い労働者は、所定労働日や所定労働時間が存在しないと思うのですが、有給や社保の判断の際には、どう判断すればよいのでしょ...

M.A.Kさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2021/12/24 17:38 ID:QA-0110972 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

適応障害と診断された社員について

初めまして。よろしくお願いいたします。

10日ほど前「適応障害と診断されたため、退職したい」と申告してきた社員について相談させて下さい。

10日ほど前、人事担当者である私にある社員から「適応障害と...

CASITAさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2021/12/23 10:54 ID:QA-0110910 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

有休の時効消滅について

就業規則の改定で、入社年月日ごとの付与から4月1日一斉付与へ変更しました。顧問社労士より「4月1日より前に付与する予定の人は、今まで通り付与した上で、4月1日になったらまた付与する。その際は前々回に付...

東峰さん
北海道/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2021/12/22 15:43 ID:QA-0110864 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

年次有給休暇について。

社員から年次有給休暇について相談がありました。
有給休暇は1日消化、2日消化ですよね?
例えば、12月23日有給休暇使います。と社員が申し出てきた場合、1日消化になりますよね?
社員としてはどうせ使わ...

xytjagaさん
北海道/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 5001~10000人)
2021/12/21 08:33 ID:QA-0110808 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

年次有給休暇の付与日の変更について

お世話になります。
現在、年次有給休暇の付与日は年一回、1月1日としていますが、これを4月1日に変更したいと考えています。
 同様のご質問への回答もいくつか拝見しましたが、次のような方法が可能かご教示...

弱腰労務担当さん
北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2021/12/20 09:22 ID:QA-0110766 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

有給休暇の時季変更権等について

いつも参考にしております。
表記について相談させていただきます。当法人にある一部事業所では、「前年度発生分の取得していなかった有休(年度末で消滅してしまう)」を、年度末にまとめて取得する職員が何名もお...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2021/12/17 10:26 ID:QA-0110722 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

退職の扱いについて

いつも参考にさせて頂いております。

退職についてのご質問です。

この度、社内で普通解雇にあたるようなハラスメントや職場環境を悪化させた社員(管理監督者)がおり、事実を確認した面談したうえで、本人に...

総務一郎さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2021/12/15 13:02 ID:QA-0110653 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

降格・降給について

長年、管理職としての職責を全うせず、部下が残業していても定時で退社し、休日出勤しているときも有給で休む部長がいます。当然、部下からの信頼も低いものになっています。

前社長がお気に入りで部長にした者で...

中小企業経営者さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2021/12/10 11:25 ID:QA-0110545 人事管理 回答終了回答数 4 件

産前産後休業における社会保険料免除の取り扱いについて

 いつもお世話になっております。
 タイトルの通り、産前産後休業における社会保険料免除の取り扱いについてご教示ください。

 当方の職場は給与を月末締めの翌月15日支払いとしております。
当方の職場で...

キクイタダキさん
愛媛県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2021/12/08 11:28 ID:QA-0110469 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

社会保険料控除を主旨とする育児休業取得について

平素は大変参考にさせて頂いております。
以前、明らかに社会保険料控除を趣旨とする、月末1日だけの育児休業申請について質問が挙げられておりました。
その点につきまして、法令・通達を勘案のうえ、以下のよう...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2021/12/07 17:39 ID:QA-0110441 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

シフト制パートの有休取得について

週3日所定のパートが2人います。(AさんとBさんとします)
有給休暇はシフト確定後に、勤務予定日に対して申請するルールとしています。

このときシフト確定後に、「ある日にAさんが有休の申請をし代替で休...

とりばんさん
大阪府/ フードサービス(従業員数 51~100人)
2021/12/07 13:42 ID:QA-0110434 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

精神疾患での休職を求められた時の対応について

こんにちは。
月16日勤務で勤続6ヶ月のパートが精神疾患での休職を求めてきました。
就業規則には書いておらず、休職を受け入れられないことを伝え、有給消化後は出勤をしていただく旨を伝えました。
しかし、...

およやんさん
東京都/ その他業種(従業員数 1~5人)
2021/12/06 22:11 ID:QA-0110405 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

有給休暇について(半休?終日休暇?)

いつもお世話になっております。

下記の場合は、半休を取得とするのか、
1日分取得となるのか教えてほしいです。

契約上
月曜日:8時間
火曜日:8時間
水曜日:6時間
木曜日:4時間
金曜日:8時間...

人事総務さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2021/12/06 21:17 ID:QA-0110403 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

再就職者の有休付与について

いつも参考にさせていただいております。
当法人では有給休暇は4/1に年度発生分を一斉付与としております。今年度4月末に有休をすべて消化して自己都合退職した職員がおりましたが、7月1日に再就職をしました...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2021/12/01 15:00 ID:QA-0110243 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件
2,713件中751~780件を表示