有給の相談

2,761件中691~720件を表示

コロナによる「特別な有給休暇」取得時の出勤率の計算について

お世話になります。
当社では、コロナによる小学校休業等対応助成金の対象となる社員には「特別な有給休暇」を与えております。
出勤率の計算上、この「特別な有給休暇」は出勤したものとみなしてよいものか判断に...

ラッピーさん
青森県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2022/08/29 10:50 ID:QA-0118535 その他 解決済み回答数 4 件

育児時短をやめたり復活させたり、といった運用につきまして

いつもお世話になっております。
弊社では、育児時短は満3歳まで、1時間、有給扱いになります。

現在、育児時短中の社員から、以下の質問がありました。
「いまは9:30~16:30の1時間の育児時短を取...

迷えるヒツ人事さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2022/08/24 14:11 ID:QA-0118432 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

民事調停委員に選定された場合の勤怠の取扱いについて

民事調停委員は裁判員制度と違い、選定にあたっては強制力がない(なるか否かは任意)と思うのですが、選定された場合の勤怠取扱いについては、本人申請による有給休暇扱いで問題ないでしょうか。

KGUさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 301~500人)
2022/08/24 13:52 ID:QA-0118429 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

有給取得日の給与(給与明細の表示)

有給休暇取得時の給与(給与明細の表示)についての質問です。
弊社の給与体系は、日給+手当(日額)です。有給取得時の給与は通常勤務した場合の給与の金額としております。

例えば 有給1日取得した場合、現...

ほうちゃんさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2022/08/23 11:22 ID:QA-0118369 人事管理 解決済み回答数 3 件

有給休暇の基準日と入社日について

いつもお世話になっております。
有給休暇の基準日と入社日の関係について、ご教示頂けますと幸いです。

弊社では就業規則の見直し(作り直しが近いです)に伴い、有給休暇付与について基準日を明確に設け、一斉...

KSKFGさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2022/08/19 10:16 ID:QA-0118263 福利厚生 回答終了回答数 3 件

労働条件の変更について(不利益変更)

いつも参考にさせて頂いております。
今回もご教示頂ければ幸いです。

社員の年間休日数についてのご質問です。
1年単位の変形労働時間制を採用していますが、就業規則上は年間120日で同業他社と比較して5...

総務一郎さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2022/08/18 12:38 ID:QA-0118234 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

有給休暇付与時期の変更について

いつもお世話になっております。
有給休暇の付与時期についてご相談させて下さい。

弊社は入社後半年経過後に有給休暇を10日付与しておりましたが、今回入社日時点で2日付与・入社後半年経過後に8日付与とい...

tkmさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 11~30人)
2022/08/18 11:06 ID:QA-0118230 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

有給休暇と傷病手当金と土日について

従業員がコロナに罹患し、自主療養をしました。自主療養期間の
10日を過ぎても症状が残り、都合3週間ほどお休みすることになりました。

有給休暇をすべて消化し、不足分について傷病手当金を申請する場合、有...

あやたさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2022/08/10 12:10 ID:QA-0118029 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

育児短時間勤務者の有給休暇取得について

いつも参考にさせていただいております。

育児短時間勤務者の有給休暇取得についてのご質問です。

育児休業期間終了後、短時間勤務の扱いで働いている職員がおります。
この度お子さんが3歳(9/30)を迎...

総務一郎さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2022/08/04 14:22 ID:QA-0117864 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

時給制の正社員のみ、欠勤に対し無給としている。

お世話になっております。

基本的に正社員は月給制で、早退や遅刻に関しての控除またはその時間を無給とするといったことは行わずに、給料を支払っていました。
このような扱いは、規則上に定められているわけで...

ニッスィーさん
北海道/ 農林・水産・鉱業(従業員数 6~10人)
2022/08/04 09:51 ID:QA-0117854 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

年次有給休暇付与のタイミングについて

いつもお世話になっております。

弊社の年次有給休暇付与について、就業規則に書いてある内容の理解が難しく、解釈の一助を担って頂けますと幸いです。

「勤続2年目は年13日とし、以後1年を増す毎に1日加...

KSKFGさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2022/08/02 10:20 ID:QA-0117765 福利厚生 回答終了回答数 5 件

パートタイマーの計画休暇について

弊社では、毎年4月1日に年次有給休暇を付与しており、新卒社員や中途入社の従業員については、入社2か月後に年次有給休暇を付与しております。(弊社就業規則に規定)
一方でパートタイマーについては6ヶ月経過...

ビギナーさんさん
佐賀県/ 精密機器(従業員数 51~100人)
2022/08/01 16:34 ID:QA-0117737 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 5 件

コロナによる有給休暇取得命令

コロナに感染した従業員がいて、保健所から7月25日(月)まで自宅療養、26日(火)から出勤可能との連絡をもらっていましたが、人事部長(常務)が「今月一杯は自宅療養とし、その期間は有給休暇を取得するよう...

人事の介さん
富山県/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2022/07/29 14:19 ID:QA-0117675 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

コロナ感染による欠勤の場合、減給は妥当ですか?

お世話になります
人材紹介会社で外国人の支援業務を行っている者です

コロナ感染のため、
外国人労働者(正社員)が長期間休むことになってしまいました。
業種としては外食業ですが、店長から
「この場合は...

YDホールドさん
東京都/ フードサービス(従業員数 11~30人)
2022/07/29 09:37 ID:QA-0117664 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

パートの有給休暇の使用について

教えてください。
パートの方で有給休暇を3日付与されている方から、
お休みの申請がありました。
有給休暇は今後のためにとっておきたいので、
今回のお休みは有給休暇を使用しないとの事でしたが、
このよう...

初めての担当さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2022/07/19 11:03 ID:QA-0117322 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 4 件

法定以上に付与された有給休暇の取り扱いについて

弊社では、祝日の制度がない代わりに有給休暇を法定以上の日数付与しており、付与日数や条件も就業規則に明示しています。

法律で定められている分の有給休暇の運用は法律で縛られると理解しているのですが、法定...

折原さん
大阪府/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2022/07/18 12:03 ID:QA-0117306 人事管理 解決済み回答数 4 件

年次有給休暇の買い取り方法について

いつも参考にさせていただいております。

業務の引き継ぎの都合で消化し切れなかった年次有給休暇を例外的に買い取ることになりました。ただし、既に退職日から2か月以上経過しており、退職金も支払い済みの状況...

じんじかさん
東京都/ 食品(従業員数 301~500人)
2022/07/15 20:58 ID:QA-0117273 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

退職時の有給消化の算定基礎日数について

就業規則の有給休暇規定の検証を行っています.
退職時の有給消化の算定基礎日数に関するご教示をお願い致します.

以下に示す③の規定内容は、当年度付与された20日に対して、退職月を分子として分母を12と...

おやまのかねさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2022/07/13 17:29 ID:QA-0117166 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

年次有給休暇取得届の回収及び勤怠処理に関して

いつも大変お世話になっております。
標題の件につきまして、以下のような事務手続きの流れを執ることは、法的に可能でしょうか。
(※勿論、強制ではなく、本人が希望した場合についてのみですが)
有効期間(各...

とっちゃさん
長野県/ 精密機器(従業員数 101~300人)
2022/07/04 14:55 ID:QA-0116843 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

入社時に支給する特別休暇のアップグレードについて

ベンチャー企業の人事担当(労務未経験)です。
IPOを見据えた組織体制構築のため、休暇制度のアップグレードを図っています。
アップグレードの方法として、アイディアありましたらご教示いただきたく思います...

NO2022さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2022/06/29 22:21 ID:QA-0116740 福利厚生 解決済み回答数 3 件
2,761件中691~720件を表示