相談一覧

1,290件中661~690件を表示

会社からの退職日指定について

いつも参考にさせていただいております。

当社では自己都合による退社は原則30日前までに申し出ることと定められております。
今回当社の社員が退社希望日のおよそ2カ月前に退社の旨を申し出ましたところ、
...

plumさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2016/10/31 13:30 ID:QA-0067985 人事管理 回答終了回答数 4 件

異動の内示を行ったら退職を仄めかした。

当社のA部に問題社員がおります(業務命令無視しがち、部内協業が全くできない)。
特に部内で他者との協業ができないので、一人で完結可能な業務を遂行できるB部への異動を計画し、会社の決裁を取得の上、本人に...

jyuuninnasunoさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 3001~5000人)
2016/09/15 18:51 ID:QA-0067504 人事管理 解決済み回答数 5 件

退職日と懲戒処分申し渡し日が同日の場合

いつも利用させていただいております。

懲戒解雇以外の懲戒処分を問題社員へ申し渡すのと同時に、当該社員から自己都合をしたいと申し出を受けた場合、けん責や減給であれば処分申し渡し日に処分することが可能で...

*****さん
兵庫県/ その他メーカー(従業員数 10001人以上)
2016/09/12 15:09 ID:QA-0067431 人事管理 回答終了回答数 3 件

退職金の税金計算(勤続年数)

退職金の税金計算で1年未満は切り上げとなっていますが、1日でも切り上げで良いのでしょうか。
これは役員で定時株主総会で就任して定時総会で辞任・退任したときに、この総会日が同一(24日)と
なれば勤続年...

じじいさん
埼玉県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2016/09/09 11:37 ID:QA-0067416 人事管理 解決済み回答数 1 件

業務移管された場合の労働契約法の勤続年数について

①弊社は、親会社からの業務委託を、同じく親会社の関係会社A社から、親会社の意向により昨年に移管を受けた関係会社であります。(事業譲渡の形ではありません)
②従業員もA社で勤務していた有期労働契約社員を...

イマテルさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2016/09/06 17:02 ID:QA-0067354 人事管理 解決済み回答数 2 件

パートタイマー就業規則の退職事由

 短時間労働者(4時間)を雇用しているのですが、頻繁に休まれ、時には長期欠勤されて困っています。
 欠勤に対する実際に生じた損害賠償請求や、解雇も可能ですが、実務が大変です。
 パートタイマー就業規則...

ヤスイチさん
東京都/ その他業種(従業員数 1~5人)
2016/08/27 09:31 ID:QA-0067217 人事管理 解決済み回答数 2 件

海外勤務者の退職金に対する税制

当社では60歳での定年後、定年後再雇用制度を導入しています。
最近、定年を海外で迎える事を希望する海外駐在員が増加しているため、就業規則を変更し
退職金の支払いを『帰任後』『本人同意の上』としました。...

*****さん
愛知県/ 商社(総合)(従業員数 3001~5000人)
2016/08/23 11:19 ID:QA-0067152 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

出向管理職の役員退任報酬支払い

親会社の現役管理職を子会社の常駐役員として数年出向させ、今回その役員を退任し、親会社に一般管理職に復帰させる事になる、今回、子会社の役員規定に従い役員退任報酬が支払われる事になるが、出向元の親会社の退...

yokayokaさん
三重県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/07/08 14:42 ID:QA-0066710 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

顧問にて採用された場合の雇用保険給付について

現在失業中で雇用保険給付を受給している者が、その期間内に株式会社の顧問として採用された場合、就職扱いになるのでしょうか?それとも就労又は手伝い等として、稼働した日にちのみ受給停止になるのでしょうか?
...

ハートウォームさん
埼玉県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2016/06/28 10:56 ID:QA-0066575 人事管理 回答終了回答数 3 件

退職時の有給消化について

退職時に有給消化をする社員がいるのですが、これは法律的には有効でしょうか?
また、有給消化後残り4日は無給とし月末に合わせて退職しようとしているのですがこれもまた有効でしょうか?
どなたかご教示願いま...

ジダンさん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 51~100人)
2016/06/24 09:34 ID:QA-0066523 福利厚生 解決済み回答数 2 件

非常勤取締役の辞任手続きについて

 非常勤取締役に関しての質問です。
 弊社は年末に株主総会がありますが、それまでに転職が決まり、本人から辞任したいと申し出があり、それを認める場合、会社として取るべき手続きをご教示願います(臨時株主総...

クロノスさん
兵庫県/ 医薬品(従業員数 101~300人)
2016/05/09 16:33 ID:QA-0065963 人事管理 回答終了回答数 2 件

試用期間中のパート社員の退職日について(自己都合退職)

はじめまして。
いつも拝見しております。

試用期間中のパート社員から、欠勤した日に退職したい旨の電話があり、会社側も口頭で退職を了承しました。
そこで、退職日について相談させてください。

当該社員...

*****さん
栃木県/ 販売・小売(従業員数 6~10人)
2016/02/17 10:59 ID:QA-0065181 人事管理 回答終了回答数 3 件

退職意思を撤回してきた問題社員への対応について

いつもお世話になっております。
2月3日に質問させていただいた(ID:QA-0065057)折には、幾つものアドバイスを賜り、本当にありがとうございました。

当該社員がその後出社し、休業理由について...

*****さん
東京都/ 不動産(従業員数 1001~3000人)
2016/02/15 12:15 ID:QA-0065167 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

退職時の降格人事について

いつも参考にさせていただきております。

先日、新年度に向けた組織改編を人事担当者が行っているところ、ある社員が退職の意向をその人事担当者に伝えました。
退職を希望する社員はある事業所の責任者で、自分...

じんじぶちょうさん
兵庫県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2016/02/09 11:21 ID:QA-0065120 人事管理 回答終了回答数 4 件

休職期間中に定年退職を向かえる社員の取り扱いについて

弊社は60歳を定年と定めております。
定年前に休職に入ってしまった社員が、この度、休職期間中に定年退職をむかえます。
その際、もし、本人から60歳以降の再雇用の希望が出された場合。
休職中を理由に再雇...

ごーしんさん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 301~500人)
2016/01/27 22:22 ID:QA-0064987 人事管理 回答終了回答数 2 件

育児休業期間中の退職希望アルバイトの有休消化の件

「育児休業」を取得中のアルバイト社員から退職希望が出されました。育児休業そのものは、本来、復帰を前提とした雇用継続のための制度ですが、当事者より期間中に退職意思が出されました。
もちろん、休業中は無給...

リュウのパパさん
東京都/ その他業種(従業員数 5001~10000人)
2016/01/18 10:43 ID:QA-0064883 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

月の途中での社員の退職に伴う公休消化の日数について

この度、社員(小売・店舗勤務スタッフ)が月の途中で退職する事となりました。
社員の就業形態は4週8休の変形労働時間制を採用しており、基本的に各スタッフの希望を踏まえて店舗にてシフトスケジュールを作成し...

パーマ少佐さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2016/01/14 18:36 ID:QA-0064838 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

退職者より法定項目以外の証明を求められた場合の対応について

事業所にて総務・人事を担当しております。

2年前に当社を退職した従業員より、在職時の所属異動歴および職務内容(どのような業務に携わったか)の証明依頼を受けました。転職先より提出依頼を受けているようで...

人事マン5さん
大阪府/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 10001人以上)
2016/01/12 16:28 ID:QA-0064798 人事管理 解決済み回答数 4 件

退職時の有給に関するトラブル

自店舗に勤めていたパートタイマーに関するご相談です。

私が現在の勤務地に赴任する以前より長期休暇を取っていたパートタイマーがおりました。
(以下、Aさんとします)

もちろん、私が赴任する以前より休...

ロッ君さん
三重県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2016/01/07 20:57 ID:QA-0064770 人事管理 回答終了回答数 1 件

マイナンバー施行後の雇用保険資格喪失の処理について

いつも大変貴重なご意見をありがとうございます。

平成28年1月よりマイナンバー制度が始まりましたが、その中で雇用保険の資格喪失処理の
仕方について、ご質問させて頂きます。

現在、弊社に在籍していて...

モアイさん
広島県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2016/01/05 11:45 ID:QA-0064713 人事管理 解決済み回答数 1 件

源泉徴収票についての疑問

こんばんは、源泉徴収票についての疑問が2点ほどあります。
私自身は給与計算の雑用的な処理しか行っておらず、上司の行った処理を見て日々勉強しているのですが、その処理に疑問を感じています。ただ、直接上司に...

みかんりんごさん
石川県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2015/12/30 18:27 ID:QA-0064697 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

退職後の賞与の支払いについて

いつもお世話になっております。

表題について、取り扱いに困っており、掲示板でお伺いさせて頂きます。

当社を退職し、海外のグループ会社に転籍した転籍者にたいし、
日本で勤務していた期間の賞与を、転籍...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2015/12/24 15:51 ID:QA-0064660 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

育児休職から復職しない場合の退職日の考え方について

平素は大変お世話になっております。
さて表記について、ご質問いたします。

【概略】
2016年3月31日まで育児休職を取得している正職員が、退職を考えている旨の申出が2015年12月16日にあった...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2015/12/17 08:47 ID:QA-0064561 人事管理 回答終了回答数 3 件
1,290件中661~690件を表示