研究開発職の時間外労働
当社の社員は大学の研究所で実験をおこなっております。昼間は実験を行い、夜は資料作成や文献を読んでおります。これら全てを労働時間とカウントすると月間の労働時間が300時間を超えてしまいます。専門業務型裁...
- *****さん
- 東京都/ バイオ(従業員数 6~10人)
フリーワード | 管理職 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
当社の社員は大学の研究所で実験をおこなっております。昼間は実験を行い、夜は資料作成や文献を読んでおります。これら全てを労働時間とカウントすると月間の労働時間が300時間を超えてしまいます。専門業務型裁...
昇格試験や、管理職登用試験において、適性検査で出てきた数値によって、一定の基準値に達していない場合、不合格としても良いものでしょうか?適性検査の結果はあくまでも参考程度とし、適性検査の数値による合否判...
子会社の社員の等級などの人事処遇の管理方法についてご教示願います。
当社は職能資格制度を運用しています。当社の子会社のうち6社(各社社員数20名程度)は、当社の敷地内にあり、ほとんどの会社の役員も社...
会社の商品(返品されたもの)をYAHOOのオークションでさばいている社員がいることが発覚しました。わかる範囲でも過去3ヶ月継続的に出品しています。
就業規則上でも今回の件は懲戒解雇の対象になり、退職金...
台風が到来した場合、当社は一部の管理職と一般社員で編成している自衛消防隊により台風が通過するまで事業所に待機する場合があります。
・待機目的は、主に工場・事務所の防水・防風対策です。但し風雨が本当に...
当社では部長・課長といった役職者を各部課1名の管理職、その他の部長待遇・課長待遇者を専門職として区分し、後者にはより専門的な職能を活かした職務および役割を持ってもらうようにしたく思い、専門職制度を導入...
管理職といえども、深夜残業を行った場合には割増賃金分を支給する必要がありますが、実態として請求する管理職はどの程度あるものなのでしょうか。
事務局の局長職を他社の代表をしている方にお願いすることになったのですが、委託(アウトソース?)として扱えないか検討しています。
こちらでは、勤怠管理はせず、報酬は一定額、職員の仕事についての相談や、外...
先日会社にて下記のように定めました。
「労基法上、管理監督者は労働時間、休憩および休日に関する規定は適用されませんが、深夜労働の規定は適用されますので、深夜割増分(2割5分)を支給することにいたします...
社内のプロジェクトで,給与制度と給与体系の見直しをすることになりました.
当面は諸手当の可否と水準,また年齢別・男女別賃金水準について検討する予定です.とりわけ,管理職については年俸制を導入することを...
超過勤務の縮減が職場の課題になっています。これまでに、ノー残業デーを設け、週1回、人事課長が職場巡回をしたり、月45時間を超える残業を命じるときには、事前に人事課長に届け出たりと、対策をとってはいるの...
当社は管理職に対して成果主義を導入するため給与規程を変更し、給与額を考課により上下させようとしています。当然、対象者には説明会を開き同意を得ようとしております。一方、一般職については、基本的には変更な...
振替休日を頻繁にとる社員がいます。月に2・3度の割合で休日に出勤してその分振替休日をとっています。当社の規定では平日と同じ勤務時間7.5時間以上休日出勤して平日に振替休日をとることができます。
当該の...
もしかしたら社会的潮流なのかもしれませんが、当役所において、管理職を目指す職員が激減しております。役所はまだ年功的なところが多く、管理職であろうがなかろうが、生涯賃金に大した差がない(給料表の改正は人...
弊社の開発業務の社員が先日台湾へ2週間ほど出張しましたが、帰国後、具合が悪く入院してしましました。本人によれば、帰国前から変調があったとの事です。
診断では、疲労で体力が弱っているところに何らかのウイ...
事業の種類に関わらず監督若しくは管理の地位にある者の定義を教えてください。
管理職といえども深夜手当て、休日出勤手当てが加味されるべきとの規則があったと思うのですが如何でしょうか。
当社で技術系管理職という人事制度があり年俸制になってます。 また一日の労働時間は7.5Hとなってます。
で、時間外なのですが、年俸に何時間の時間外労働が含まれているかの明示がなくありません。 よって2...
当社では、管理職に個人の年間目標を設定してもらい、年2回幹部研修会の場で、中間・期末報告を発表しています。目標は、管理職自身の年間目標で業務以外にプライベート目標も含みます。①目標は高くすること。(努...
人事企画を担当しています。
バブル期に大量採用した社員が管理職登用の世代になりますが、
この経営環境のなかでポスト増設はできず、彼らを任用するポスト数が非常に限られています。
そうした状況での、管理職...