相談一覧

1,335件中541~570件を表示

働き方改革の件(労働時間等設定改善委員会設置・有休5日消化)

いつも貴重な情報をいただきありがとうございます。
弊社、労働組合のある中小企業です。
2点、お伺いいたします。

①働き改革の中で、「労働時間等設定改善委員会」の設置の文言があるのですが、

・201...

くしゃみさん
岡山県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2019/01/03 12:11 ID:QA-0081329 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

雪かきのための泊まり込み

翌朝に工場の雪かきをさせるために、会社内に泊まることを命じ、
翌朝5時半から雪かきに従事させたとします。

規定の就業時間は8時半からである場合、
5時半から8時半までの3時間は時間外労働となるかと思...

Alnicoさん
埼玉県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 101~300人)
2018/12/27 00:11 ID:QA-0081284 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

マイカー通勤に関する規定について

いつも大変お世話になっております。

さて弊社では公共交通機関での通勤が極めて難しい社員に
マイカーでの通勤を認めております。
(地方在住の社員がほとんどでございます)

弊社のマイカー通勤規程では、...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2018/12/26 17:46 ID:QA-0081280 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

衛生管理者の巡視の回数規定

安全管理者の巡視には、回数の規定はないのに、
衛生管理者の巡視には、「少なくとも毎週一回」と回数を規定している意義、ねらいは何なのでしょうか?

労働安全衛生規則
第六条 安全管理者は、作業場等を巡...

のほまるさん
京都府/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2018/12/26 08:37 ID:QA-0081255 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

衛生管理者の巡視

少なくとも1週間に一回の巡視の意味。
1)前の巡視から7日以内に一回。
2)月曜日から日曜日の間に一回。
2)の場合では前週は月曜日に巡視し、今週は金曜日に巡視した場合は10日間の間隔になるが、法令違...

のほまるさん
京都府/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2018/12/22 23:21 ID:QA-0081210 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

【ストレスチェック】高ストレス者の就業上の配慮について

ストレスチェックの高ストレス者の就業上の配慮について
ご質問いたします。

対象者:Aさん (総合職:転勤あり)
状況 :本年9月に実施のストレスチェックにより高ストレス者に選定されている。
    ...

TIFHRさん
栃木県/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2018/12/08 12:13 ID:QA-0080907 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

安全衛生推進者の掲示

社員が10人を超えたので安全衛生推進者を選任しました

安全衛生推進者を掲示して周知するとあるとありますが

周知ができれば社内ネット掲示板や社内サーバ上などに掲示物を置くなどでも問題ありませんか

...

じんじんじさん
神奈川県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 6~10人)
2018/11/26 08:46 ID:QA-0080641 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

本社以外の支社への産業医巡視依頼への対応について

産業医の巡視につき、巡視先企業様からの問い合わせで増加しているのが、遠隔地の小規模支社への巡視依頼について、その対応につきご教示をお願いします.
背景には,企業側としては社員の管理面上、一括管理したい...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2018/11/21 09:51 ID:QA-0080556 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

一般健康診断(第44条)の実施について

従業員3名の小さな法人です。
夜勤者、特殊勤務者、給食従業員はいません。
健康診断の実施の手順について、以下のように考えていますが、問題はないでしょうか?

① 1年以内ごとに、法人が従業員に健診を受...

ポン3さん
千葉県/ 医療・福祉関連(従業員数 1~5人)
2018/11/18 20:02 ID:QA-0080489 人事管理 回答終了回答数 1 件

原動機付自転車の通勤手当規定について

いつも大変お世話になっております。

現在、弊社では自動車、自動二輪車、自転車での通勤に対して
距離に応じて通勤手当を支給しております。

この度社員から、今後、原動機付自転車で通勤したいのだが、
そ...

hikari-oさん
広島県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2018/11/16 13:28 ID:QA-0080465 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

海外インターンシップ派遣に関して留意すべきこと

このたび、海外拠点工場に海外インターンシップとして選抜した学生を派遣することとなりました。派遣に関して準備を重ねて漏れはないかと思っておりますが、初めての経験ですので、やはり不安がないと言うと嘘になり...

最高の体験を!さん
兵庫県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2018/11/15 11:47 ID:QA-0080439 新卒採用 回答終了回答数 2 件

ストレスチェック制度における労働者の人数カウントについて

当社では、10月1日に出向社員7名を含んで49名の労働者として勤務しております。11月1日で出向社員が
1名増えて8名となり労働者は50名となりました。
労働安全衛生法に基づき、50名の労働者になった...

のり太さん
埼玉県/ 不動産(従業員数 301~500人)
2018/11/13 13:33 ID:QA-0080373 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

台風時等の勤怠につきまして

台風等の自然災害時等の勤怠について教えてください。

現在、朝から暴風警報が出た等、危険が伴う際には事業所単位で責任者の指示のもと
出社させずに自宅待機をさせています。

終日自宅待機となった場合の勤...

yoshiさん
愛知県/ 電機(従業員数 1001~3000人)
2018/11/13 10:04 ID:QA-0080369 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

腰痛健康診断について

現在、私の職場では腰痛健康診断をしていませんでした。しかし、するようにとの指摘あり、腰痛健康診断問診票を活用しようと思うんですが、所見のところは医師が必ず記入しないといけないでしょうか?衛生管理者か腰...

マッケンジーさん
鹿児島県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2018/10/21 01:57 ID:QA-0079917 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

特定業務従事者の健康診断についてのご相談です。

お世話になっております。

特定業務従事者の健康診断についてのご相談です。

特定業務従事者の内、深夜業務に従事する社員は
6ヶ月以内に1回の健康診断を必要とされていますが、
この「深夜業務に従事する...

マッケンジーさん
鹿児島県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2018/10/12 01:05 ID:QA-0079742 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

1ヶ月変形労働時間制での台風による欠勤の取り扱いについて

標記の件で相談させていただきます。
先般の台風が月末となり、商業施設等に出店している店舗を経営している会社の為、商業施設自体が休館となり、公共交通機関も止まる事となり、仕方なく休みとし、有給休暇のある...

JINJINさん
京都府/ フードサービス(従業員数 1001~3000人)
2018/10/11 18:44 ID:QA-0079741 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

営業担当者の社有車使用方法について

営業担当者の担当地域が遠方の為、直行直帰が多い社員がおります(会社に出社するのは週1~2度。これについては管理側がもっと出社させるようにマネジメントしなければいけない面もあるのですが…)。

会社から...

総務の課長さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2018/10/09 12:19 ID:QA-0079654 福利厚生 解決済み回答数 1 件

台風等の自然災害時における派遣社員等への対応

平素はご教示を賜りありがとうございます.
さて、改めて、以下の取扱につきましてご相談させて頂きます.
この度に台風時において、大規模停電等による業務稼働が不可能なため各職場等では自宅待機等の指示による...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2018/10/03 13:15 ID:QA-0079532 人事管理 解決済み回答数 3 件

現場で発生した事故

お世話になります。

現場で発生した事故が労災にあたるかどうか?、元請としての責任があるのかどうかについて相談です。
建築現場ではなく小規模なオフィス備品納入及び修繕工事で発生した事故です。施主様より...

モリヒロさん
大阪府/ その他メーカー(従業員数 1001~3000人)
2018/10/01 14:00 ID:QA-0079468 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

健康診断結果の医師の意見聴取後の対応について

いつもお世話になります。
健診後の「所見あり」の方について医師の意見をいただいた後の対応について
ご相談いたします。

先日、産業保健センターにて医師の意見を伺ってまいりました。
その際に、人によって...

hikari-oさん
広島県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2018/09/27 17:08 ID:QA-0079378 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

事業主の通勤途中での傷病について

いつもお世話になっております。

弊社のグループ会社の社長が、先日、通勤途中で持病の不整脈を発症して倒れた際に頭を強打し、救急搬送されましたが、そのまま意識が戻らずお亡くなりになりました。

この場合...

ホリキンさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 101~300人)
2018/09/21 12:01 ID:QA-0079208 福利厚生 解決済み回答数 1 件

納涼会等会社行事でのアルコールルール

会社行事でのアルコールの提供について質問です。弊社では社屋にて納涼会を毎年開催しております。禁煙については館内禁煙を厳しくしているのですが飲酒については納涼会や歓迎会でのルールがありません。
残念なが...

あゆむさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2018/09/18 16:28 ID:QA-0079109 福利厚生 回答終了回答数 5 件
1,335件中541~570件を表示