日給者の手当て割合いについて
当社では土木作業従事者や嘱託後の再雇用ダンプ運転手を対象に給与体系を日給と定めております。その日額は8,000円から13,000円の範囲で運用していますが、この日給を 基本日額と職務手当てと定義して、...
- *****さん
- 富山県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
フリーワード | 資格 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
当社では土木作業従事者や嘱託後の再雇用ダンプ運転手を対象に給与体系を日給と定めております。その日額は8,000円から13,000円の範囲で運用していますが、この日給を 基本日額と職務手当てと定義して、...
私傷病休職中の正社員を、所定労働日数と所定労働時間の短い契約社員としたうえで社会保険の「資格喪失」とすることはできるのでしょうか。もちろん、本人同意のうえで行うものです。
実は、社会保険料の本人負担...
現在私は、介護施設を2か所経営しております。
タイトルにもあるように、驚きの事実が判明しました。
その事実が判明したのは、たまたまインターネット検索サイトで退職した職員の上司が記事を発見し、その内容...
いつもありがとうございます。
先日、年金事務所より
「厚生年金保険被保険者の資格及び報酬等の調査の実施について」
が送られてきました。
当日持参するものとして、賃金台帳、出勤簿、雇用契約書、...
こんにちは。
いつもこの掲示版での回答を参考にさせていただいております。
さて、弊社で賞与制度を変更する方針で作業を進めておりますが、賞与制度変更時の不利益変更に関する考え方について、質問させてい...
いつもお世話になっております。
何年も前に役員に就任した者の雇用保険の喪失手続きをせずに、給与から徴収を続けていました。
この度その事が判明した為、本人には会社から役員就任時に遡って全額返金をす...
いつもお世話になっております。
標記の件に関して、アドバイスをお願いします。
弊社は、委任および派遣契約の場合、下記のような項目からなる在籍証明書の提出を求めています。
(在籍証明書の内容)
①...
いつも参考にさせて頂いております。
真剣に困っており、社員のモチベーションも著しく低下しておりますので
会社に意見をいいたいと思いますので、専門的な見解を宜しくお願い致します。
給与体系が、固定給...
いつも参考にさせていただいております。
当社では種々の資格について、当社の業務に有用であろう
というものについて認定を行い、その資格を取得している従業員には
認定されている額を「技能手当」として毎月...
いつもお世話になっております。
当社は、人事処遇制度として評定を基準にした昨年度より降格制度も取り入れております。(今年度は制度適用後はじめて)
降格幅のスタンスについてお尋ねします。(一度に2階級以...
当社の社宅制度では、社員の一時的な居住と地震等災害発生時の対策要員の2つを目的として、会社に近接した地域(会社所在地と同一区内)にて数件の社有社宅(約200戸)を運用していますが、ここ数年、入居希望者...
いつも勉強させていただいています。
就業規則に基づく解雇を行った社員(事前説明や解雇予告手当の支払い有り、できるだけ本人の希望を聞き入れている)へ離職票へのサインを求めて離職票や退職所得申告書を送り...
素朴な疑問で恐縮ですが、従業員の雇用保険被保険者資格取得通知書(事業主通知用)を会社が保管していますが、この中の事業所番号が従業員毎に異なっていることに気づきました。この番号は、同じ会社に
勤務してい...
初めまして。
介護事業の企業で人事をしております。
これまで販売業での人事を行ってきましたが、
転職し、介護事業の会社に移りました。
介護事業での採用は人員基準などのルールがあり、
サイトなどで検...
弊社は強制適用事業所です。
株主総会の開催のタイミングから6ヶ月以内に役員となる予定の候補者を従業員として採用する予定です。
前職も役員であったことから雇用保険に加入していないため,雇用保険に加入して...
いつも参考にさせていただいております。
当社は各種免許・資格の教習所を運営しており、指導にあたる職員には正社員の他にパート従業員が在籍しております。
パートに対しては、教習及び附帯業務に対する時間給を...
いつもご利用させて頂いております。
以前こちらにご相談し、必須資格を社内で定めたとしても、その学習方法は個人に委ねるべきとのご意見を多く頂きました。(というのも、例えば、通信教育の受講を義務付けると...
社員の資質向上を目的として、一定の資格(ITパスポート、MOS等)を昇格までに取得する制度を考えています。めでたく資格を取得した際、一定金額の範囲内(例:2万円)でその費用(受験料、通信講座等)を会社...
当社では、社員教育の一環として、ある一定期間で指定の通信教育・資格の取得を義務付けています。
これらの取得を昇格要件とした場合は、その取得が会社からの指揮命令にあたり、学習時間が労働時間とみなされる...
いつもありがとうございます。
現在、当社の福利厚生の内容について一覧表を作っています。
その中で、給与にかかわる資格手当・住宅手当・家族手当・通勤手当
昼食手当(現金150円社員全員補助)も福利厚生...
いつも勉強をさせていただいております。ありがとうございます。
今回ご相談させて頂きますのは、給与締め日による手当の按分についてです。
当法人では、昨年12月より給与締め日を月末から25日に変更を致しま...
いつもお世話になっております。
当社は、昨年10月より給料制度を改め、従前の職能資格制度スタイルから、賃金テーブルにもとづく範囲給制度へ移行しました。(労働組合とも合意・了承)
賃金改定についても、こ...
当社は、職能資格制度を運用しております。
人事考課表の書式は次の通りです。
①昇給評価 ⇒ 能力評価(対象期間:2010/ 4/1から2011/3/31) 4月分昇給後給与以降に反映
②賞与評価 ⇒...
実質上期間の定めのない有期雇用契約と見なされる基準については、期間や更新回数、契約更新の実態などさまざまな観点から総合的に判断されることは十分承知しています。
今回伺いたい点は主として「期間」の目安...
当社は職能資格制度を運用していますが、3年前に社員の中で、視力障害者がおり、視力低下が進むことを危惧し、本人が盲学校で鍼灸資格を今の内に取得したいという要望がありました。会社はそれを認め、特別に3年...
弊社では、就業規則には、退職を希望する際の条文として、
「『退職願』を提出し受理された場合、退職とし、社員としての資格を失う」が明記されています。
この退職願は「本人→所属長→部門長→本部長」のルート...
現在 67歳と69歳の 2名の雇用契約において 社会保険への加入時間を満たす契約にするか 満たさない契約にするか 思案しております。
というのは 本来であれば 過去に 国民年金 若しくは 厚生年金に ...
育児短時間勤務者の退職金算定について、ご質問させていただきます。
現在、育児介護休業の規定では、
給 与 基本給×75%,諸手当×75% (通勤費・資格手当は全額支給)
退職金 算定には、本...
いつも参考にしています。
当社では、公的資格を取得した者に対して報奨金を支給しようと検討しています。
難易度により1~6万円程度を支給したいと思います。
この金額は、課税対象にするべきでしょうか?
非...
人事部にて企画した社内レジャー行事の参加を呼びかけるため、社内報にて従業員に周知を図ることになりました。
その際、人事部員と人事部に勤務している派遣社員が一緒に、昼休みに写真撮影を行いました。
なお、...