決算変更に伴う有給休暇の付与方法について
当社7月起算の会社で、年度を改めていたのですが、この度1月起算となり、
有給休暇の付与方法をどのようにしたらいいのか、教えていただきたく
投稿させていただきました。
年次有給休暇の付与日数は、年度の...
- *****さん
- 東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
フリーワード | 年次有給休暇 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
当社7月起算の会社で、年度を改めていたのですが、この度1月起算となり、
有給休暇の付与方法をどのようにしたらいいのか、教えていただきたく
投稿させていただきました。
年次有給休暇の付与日数は、年度の...
適用除外となる管理監督者の時間外労働に対しては、深夜を除き賃金を支払っていないのですが、以前からの慣習で、休日勤務の時間は累積管理し、代休で消化するという運用を行っています。時効は設けていないため、消...
当社では、年次有給休暇の計画的付与について、労使協定を締結していますが、その付与日に代休を取得させることは可能なのでしょうか。初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
無期雇用の正職員に二つの身分があり、一つはそれまで最長3ヶ年の有期雇用契約者(常勤者)を無期雇用契約(常勤者)に身分変更を実施した経緯gあります.
この変更の際、年次有給休暇の年間所定付与日数は、労基...
いつもお世話になります。
業務が長引き、当日の勤務から徹夜等翌日まで勤務が継続する場合があります。
例えば、1日目の9:00から勤務を開始し、翌日の5時まで勤務した場合で、翌日に年次有給休暇の申請がし...
年次有給休暇の計画的付与について、労使協定を締結した上で、部門ごとに日数を変えて付与するのは適法でしょうか。例えば、A部門は7日、B部門は6日、C部門は5日といった協定のやり方です。
いつもお世話になっております。
当社では夏季一斉休暇を労使協定で締結しております。
例えば、15日、16日、17日を夏季一斉休暇として有休を3日使用するようにしていた場合、
15日から赴任休暇の使用...
いつも参考にしております。
今回ご質問したいのは、時間単位年休についてです。
弊社では、年度開始日(毎年1月1日)に一斉で年休を付与しております。
また、年度途中で入社した社員には、入社日に入社月...
3年以上前に第三者傷害の業務災害で受傷し、休職中(治療中)の従業員がおりますが、この度休職期間満了になるため、打ち切り補償を支払って解雇する予定でいます。(症状は固定しておらず治療中ですが、現在も重...
いつもお世話になります。
今年の4月~来年3月までの1年間で年次有給休暇の計画取得日を労使協定の上、8/11、8/12、1/4の3日としました。今般の自動車関連企業の7月~9月の休日変更に対応すべく、...
いつも参考にさせていただいております。
表題の件につきご相談させて頂きたく宜しくお願い致します。
弊社では労使協議にて年次有給休暇の計画的付与を毎年決定しております。
期間雇用社員(時給で給与支払い...
アルバイトの要員・人件費管理方法についてのご相談となります。
<前提>
・アルバイトは、アウトバウンドのコールセンター
<現状>
・雇用契約にもとづく稼働人員管理を主に要員管理を行っている
(...
12年間就業しているパートターマーから年次有給休暇の未消化分40日を全部消化して、退職したいと申し出あがりました。パートタイマーの契約が3月末で切れ4月から更新する予定で、今から連続して未消化分の40...
同一企業の中で、部門特性により「実質的な休みの日数」を変える場合、就業規則に休日日数の違いを定める方法はあるかと思いますが、就業規則上の休日日数は一律適用とするが、特定部門のみ、年次有給休暇とは別に、...
名ばかり管理職かどうかの議論は別にしまして、いわゆる管理監督者の労働について、質問いたします。
労働基準法では、管理監督者は深夜の割増賃金、年次有給休暇を除き、労働時間の規定は適用除外となっています。...
会社のアルバイトに今まで、「就業規則はない」「年次有給休暇はない」と説明していて、最近になって、「就業規則はある」「年次有給休暇はある」と説明しました。
しかしながら、当該アルバイトから、過去2年を超...
いつもお世話になっています。
ストライキと年次有給休暇の関係について教えてください。
ストライキがあった場合、労働を拒否した時間に対して賃金控除していますが、予め年次有給休暇の取得を予定しており、...
有給休暇の分割付与についてのご質問です。
弊社では、
従来、入社6ヶ月経過で10日、1年6ヶ月経過後11日... であったものを
入社時2日前倒し付与、入社6ヶ月経過時追加8日、1年6ヶ月経過時11...
いつもお世話になっております。
休職後の年次有給休暇に関する質問をさせていただきます。
【ケース】
2008年11月から休職し2010年10月に復職する予定の従業員がいます。
年次有給休暇を200...
パートタイマー及び嘱託の就業規則の作成・届出に際し、年次有給休暇以外のその他の休暇に関して、『パートタイマー(嘱託)は法律の定めるところにより、産前・産後休暇等、生理休業、育児時間、育児休業・子の看護...
ご教授願います。
現在当社において、リフレッシュ休暇の導入を検討しております。
勤続年数に応じ、3~5日程度連続した休暇を与える予定です。
(勤続20年-3日、勤続25年-4日、勤続30年-5日等等)...
別会社社員を転籍により受け入れることになりました。
転籍条件の一つに、年休の引継ぎ、勤続年数の通算が含まれています。この条件について当社として問題はないのですが、今後の年休管理について不明な点があり、...
お世話になります。
当社の再雇用社員(嘱託社員)の年次有給休暇ですが現在下記の様になっております。
① 再雇用後は嘱託社員として正社員の時と同様に勤務する。
② 年次有給休暇は、正社員時の年休の繰越、...
弊社では従業員が結婚する際に、通常の年次有給休暇とは別に、5日間の特別有給休暇を付与しております。これは、月~金の5日間を休めば9連休となり、結婚式と新婚旅行ができるものと想定しています。この特別有給...
当社は印刷業であり、印刷ラインは昼夜の2交替制をとっています。
基本的には、月から金までAグループは日勤、Bグループは夜勤となり、
次の週は日勤と夜勤が交替するというシフトを組んでいます。
ただし、最...
弊社では、育児時短を取得した分の不就労控除は、給与の全額の不就労控除をしています。
一方、欠勤や遅刻、早退を取得した分の不就労時間は、給与の20%の不就労控除をしています。
育児時短勤務中の社員(今...
いつも参考にさせていただいております。
年次有給休暇の取得に際し理由を求めたい状況の場合、どこまで法的に許容されるかご相談させてください。
勿論有給休暇は労働者の権利ですので、理由の内容により会社が時...
以下、ご教示いただけますでしょうか。
先般従業員から、「3日ほど入院しなければならなくなった。年次有給休暇があと5日残っているけれども、3日は欠勤として処理しておき、年次有給休暇は丸々残しておきたい...
いつも大変参考にさせて頂いております。
特別休暇(法定外休暇)について質問させて下さい。
今回、弊社所定休日の変更を行いました。
今まで、土日および祝祭日、年末年始を休日と設定していましたが、
休...
弊社では課長代理以上を管理職と定め、土曜日曜祝祭日の会社休日に管理職が勤務する際には、事前に休日勤務申請に振替休日を記入の上提出させる運用をしております。ただ、昨今の業績低迷により、次の2段階で労務費...