報酬・賃金の相談

5,247件中4,201~4,230件を表示

改正パートタイム労働法「昇給」について

アルバイトの雇入契約書について質問させていただきます。
改正パートタイム労働法第6条では労働条件の明示事項として「昇給の有無」が挙げられています。当社ではアルバイトの契約について1年ごとに再契約する形...

*****さん
大阪府/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2010/01/28 17:10 ID:QA-0019077 報酬・賃金 回答数 2 件

解雇と解雇予告手当について

解雇についてお伺いいたします。
通常解雇の場合、1か月前に通知するか1か月の賃金に相当する解雇予告手当が必要と理解しておりますが、たとえば1か月先の解雇を通知し本人には自宅待機を命じその間の賃金は平均...

*****さん
大阪府/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 31~50人)
2010/01/20 17:59 ID:QA-0018944 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

アルバイトの休日出勤/振替休日

いつもお世話になっております。

アルバイトには、休日出勤/振替休日の概念はあるのでしょうか?

例えば、あらかじめシフト表などで定められた休日に出勤することとなった場合、休日割増賃金の支払い義務が生...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2010/01/20 17:45 ID:QA-0018942 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

割増賃金に係る計算基礎賃金について

いつもお世話になっております。

弊社で法定時間外手当を算出するにあたり、基礎賃金の1つとして「給食手当」を算入しています。
この手当は、いわば昼食代の補助の位置づけで、1日出勤につき定額
を支給し、...

なかさん
大阪府/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 501~1000人)
2010/01/20 15:21 ID:QA-0018937 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

住民税納付のための納入書の要不要

 いつも勉強させていただいております。

 給与支払報告書を各市町村へ提出する際、総括表に納入書の要不要を記入する欄がある場合があります。この業務に携わって2度目ですが、上司に確認したところ、現在銀行...

skyさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 51~100人)
2010/01/19 11:02 ID:QA-0018905 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

休業手当の平均賃金算定方法について

いつも拝見し、参考にさせて頂き助かっております。
時給制のアルバイトの方を休業させる場合の平均賃金算定方法についてお教え下さい。

例えば、
2月~4月に会社理由の休業を予定している場合、
2月は11...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2010/01/12 17:50 ID:QA-0018837 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

労基法改正に伴う36協定の記載事項について

いつもご参考にさせていただいております。

労基法改正に伴う36協定の届出の記載事項変更についてご質問させていただきたく思います。

労働基準法改正により新たに特別条項付きの時間外労働協定では、月45...

*****さん
岐阜県/ 輸送機器・自動車(従業員数 10001人以上)
2009/12/21 11:31 ID:QA-0018673 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

改正労基法における時間外労働の取扱いについて

弊社では精算期間1ヶ月間、1日の標準労働時間8時間、精算期間(1ヶ月)の所定労働時間は、その月の所定労働日数×8時間のフレックスタイム制を導入しています。
残業代における労働時間の精算については、精算...

*****さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2009/12/18 17:50 ID:QA-0018656 報酬・賃金 回答数 1 件
5,247件中4,201~4,230件を表示