雇用の相談

現在の検索条件
フリーワード 雇用
並び順 新着順
回答 回答あり
4,202件中4,141~4,170件を表示

社会保険加入時での質問

アルバイトの社員で常用雇用者の3/4以上の勤務となるものがいます。会社として社会保険加入手続を行なう義務があるのは過去の相談を見させていただいて理解しました。
では対象者に国民年金未納期間があった場合...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2005/10/07 15:48 ID:QA-0002171 福利厚生 解決済み回答数 1 件

正社員を「労働者派遣契約」で派遣するには

最近「一般人材派遣業」の許可を受け、人材派遣事業を進めているのですが、派遣事業を始める前から正社員として雇用していた社員(Aさん)をお客様先へ常駐する仕事に従事させる場合についての質問です。
・お客様...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 6~10人)
2005/09/28 12:35 ID:QA-0002080 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

アルバイトの待遇について

当社では、パートタイマー(2名)とアルバイト(8名)がおります。区分はアルバイトは臨時雇いの位置づけであります。そこで待遇についてのご相談です。パートは①社会保険加入②有給付与しておりますが、アルバイ...

*****さん
千葉県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2005/09/24 13:17 ID:QA-0002060 福利厚生 解決済み回答数 1 件

再雇用(継続雇用)の有給休暇の取り扱いについて

当方、化学会社です。
法令に従い、再雇用制度を構築しようとしています。
制度内容として、子会社の社員として雇用し、親会社への派遣となる場合も多くあるものとなっています。(この子会社は、実態として親会社...

*****さん
東京都/ 化学(従業員数 501~1000人)
2005/09/22 11:59 ID:QA-0002053 人事管理 解決済み回答数 1 件

鬱病の社員雇用に関して

アドバイスをいただきたく、投稿させていただきました。宜しくお願い申し上げます。

弊社の社員で鬱病と診断された者がいます。本人との話し合いの末、30日の療養休暇(有給)を経て、出社することになりました...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2005/09/13 11:22 ID:QA-0001947 人事管理 解決済み回答数 1 件

定年延長・継続雇用義務化への対応について(4)

継続雇用を実施し、契約期間1年更新による雇用形態を検討中。
その場合(機能発揮状況などにより)「更新しない」という取扱は労使合意すれば可能か?
当該質問の背景として、当社にはもともと定年65歳の嘱託社...

*****さん
東京都/ 保険(従業員数 3001~5000人)
2005/08/30 10:40 ID:QA-0001792 人事管理 解決済み回答数 4 件

労務上のリスクを伴うパート社員の処遇について

【前提】
当社は、他社の従業員と業務をそのまま移管することで、この4月に立ち上がりました。その中の業務の1つに、清掃があります。その業務に従事する契約社員のうち、この6月に定年退職した従業員がいます。...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2005/08/19 16:10 ID:QA-0001687 人事管理 解決済み回答数 2 件

定年延長・継続雇用義務化への対応

改正高年齢者雇用安定法施行に伴い、当社でも労使検討委員会によりどのような雇用延長制度を導入するか検討しております。その選択肢の一つとして、関連会社での再雇用制度が挙げられております。
その際気になりま...

藤澤 昌晴さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2005/08/17 13:43 ID:QA-0001640 人事管理 解決済み回答数 3 件

常時雇用労働者の定義

衛生管理者や産業医の選任の基準として、常時雇用労働者が50名以上となっていますが、この「常時雇用」の定義はどのようなものでしょうか?所定労働日数や所定労働時間が正社員よりかなり少ないアルバイトなども含...

日本橋さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 501~1000人)
2005/08/10 17:16 ID:QA-0001583 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

有給休暇取得時中の兼業について

中途採用者が前職を退職するにあたり消化する、前職での有給休暇取得期間中(離職前)に、アルバイトなどの雇用形態で弊社の新企画の検討に参画していただくことは可能でしょうか?(正式にご入社いただくのは、離職...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2005/08/01 09:36 ID:QA-0001427 中途採用 解決済み回答数 1 件

パート社員の社会保険、雇用保険の適用

パート社員の社会保険、雇用保険の適用についてお尋ねいたします。
当社がパート社員を雇用しているのは、外部企業等から委託を受けて経営をしている売店や食堂の職場(事業所)となっており、この事業所は原則とし...

jinjinさん
神奈川県/ 紙・パルプ(従業員数 3001~5000人)
2005/07/28 11:09 ID:QA-0001407 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

継続雇用制度の導入について

来年4月より導入される継続雇用義務化についてですが、労働条件(賃金・就業時間)を大幅に改定しても良いものでしょうか? 賃金ラインの下降、就業時間の短縮により対応せざるを得ないと考えますが、、、 又、罰...

*****さん
富山県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2005/07/19 16:19 ID:QA-0001313 報酬・賃金 回答数 3 件

養護社員への制裁

養護社員への制裁について問題点と配慮すべき点について教えてください

養護社員(精神・身体障害者)が法定の4倍の人数を社長の方針により弊社では社員として雇用しています

真面目な社員も多いのですが、故...

*****さん
愛知県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2005/07/19 13:33 ID:QA-0001310 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件
4,202件中4,141~4,170件を表示