雇用の相談

4,349件中4,141~4,170件を表示

退職時の未使用夏期休暇取得について

当社では毎年夏期休暇(雇用形態別に1日~4日)を職員に付与しており、シフト勤務者に関しては6月~11月間に調整して取得してもらっています。
今回、契約職員が10月末で退職するにあたり、年次有給休暇の消...

*****さん
千葉県/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2006/10/13 15:23 ID:QA-0006350 人事管理 解決済み回答数 1 件

雇用契約書について

雇用契約書の記載内容について、ご教授願いたく投稿させていただきます。

当社の雇用形態は、今までまずは契約社員として入社してもらい、ある一定の期間を経過した方を正社員として雇用する制度をとってきました...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2006/09/20 19:09 ID:QA-0006068 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

社会福祉法人 給与規定のあり方について

現在、とある社会福祉法人で、総務・経理等を担当しています。運営している児童福祉施設が2つあり、両者間では特に給与規定が異なり、支給水準を1つ目の施設と同じにして欲しいという2つ目の施設の労働組合の要望...

*****さん
香川県/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2006/09/14 14:29 ID:QA-0006017 評価・考課 解決済み回答数 1 件

トライアル雇用の対象事業について

弊社は事業所閉鎖に伴う解雇を2ヶ月前に行いましたが、この場合「トライアル雇用開始日の6月前からトライアル雇用終了までの間に解雇を行った場合」にあたり、トライアル雇用の対象事業とならないのでしょうか。ま...

*****さん
兵庫県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2006/08/22 14:39 ID:QA-0005789 中途採用 解決済み回答数 1 件

事業譲渡における人事管理(雇用契約と適用事業)

先日M&Aにより事業譲渡を譲り受ける予定になっています。9/1切り替え日ですが、新しい雇用契約の方法と退職金また社保などの新規適用に関してはどのような順序で行えばよいか不安です。まず以前の会社の労働保...

めしちゅうさん
神奈川県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2006/08/15 10:34 ID:QA-0005737 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

継続雇用制度による再雇用社員との契約内容(勤務日・賃金)

当社は、番組制作等を社業とする会社で、社員は事務職を除いて、全てがカメラマンまたはディレクターという職種の会社です。勤務日、勤務時間が極めて不規則ですので、就業規則では、変形労働時間制や自由裁量労働制...

*****さん
鹿児島県/ マスコミ関連(従業員数 11~30人)
2006/08/02 16:08 ID:QA-0005623 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

雇用保険の支払い義務と範囲について

いつもお世話になっております。
本日は雇用保険の支払いについてアドバイスをお願いしたいと思います。

弊社では正社員として外国人を雇用しています。もともと外国の本社で雇用されて出張という形で勤務してい...

ポーラベアさん
大阪府/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2006/07/25 17:33 ID:QA-0005516 報酬・賃金 回答数 1 件

無断欠勤者の退職手続きについて

いつもお世話になっております。
2週間以上無断欠勤の社員がおり、連絡も一切取れない状況であり、この度懲戒解雇とする事になりました。
そこで以下の事項についてご教授いただきたく質問いたします。

①給与...

えむえふごさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2006/07/04 19:27 ID:QA-0005259 福利厚生 解決済み回答数 3 件

雇う止めと解雇は違いがありますか

物流センターで勤続3年目パート(本年9月末まで有期雇用契約締結)が勤務態度不良(4~6月の間で作業中に居眠りを9回され、その指導注意履歴は記録をとり保管しています)雇用契約書での不適格事由の場合は延長...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2006/07/03 17:54 ID:QA-0005249 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 2 件
4,349件中4,141~4,170件を表示