時間外労働の相談

現在の検索条件
フリーワード 時間外労働
並び順 新着順
回答 回答あり
705件中301~330件を表示

時短勤務者の所定時間外労働について(フレックスタイム制)

いつもお世話になっております。

フレックスタイム制における時短勤務者の「所定時間外労働」の
考え方について教えていただけないでしょうか。

(まず総労働時間=所定労働時間だと理解していますが、
この...

*****さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2019/11/14 11:11 ID:QA-0088406 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

同一労働同一賃金 正社員の条件が低い場合の対応

所定労働時間が7時間30分で、正社員については法定内所定外の時間外労働の割増率は0%としています。一方の有期の契約社員の法定内所定外の割増率は25%となっています。
結果的に法定内所定外の割増率が、正...

07302525さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2019/11/08 17:37 ID:QA-0088269 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

時間外労働の上限規制

お世話になります。
当社は裁量労働制を導入しておりますが45時間/月残業の上限規制厳守を求められております。
1時間、半休、全休で有給消化取得可能ですが、残業時間から有給消化時間を控除することはできな...

さくふゆさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 301~500人)
2019/10/29 17:24 ID:QA-0088025 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

専門業務型裁量労働制と36協定の関係について

専門業務型裁量労働制が適用される職員について、
協定で定める労働時間を1日7.5時間としており、
現在、法定時間外労働はカウントされない状態です。

36協定において、
1ヶ月の法定時間外労働45時間...

haramariさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2019/10/16 10:04 ID:QA-0087693 人事管理 解決済み回答数 1 件

社長への退職メールは退職届と言えるか

お世話になります。一部 、過去の他の方の相談 ID:QA-0047541と近いのですが、管理部門で最も時間外労働が多い入社7年目の40代女性社員が、頭痛と不眠を直接、社長に訴え、メールで連絡した際に「...

supersalarymanさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2019/09/23 22:36 ID:QA-0087069 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

所定の休憩時間未取得の場合の対応について

お世話になっております。

先日、弊社の一部の部署で、一部の勤務パターンの場合に労働基準法及び就業規則で定められている所定の休憩時間を全く取得できていないことが判明しました。

ただし、勤怠管理システ...

hodaka#33さん
栃木県/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2019/09/19 17:26 ID:QA-0086989 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

法内残業に対する手当と同一労働同一賃金との関係

お世話になります。

同一労働同一賃金に関するご質問です。

当社には正社員とアルバイトがいます。
正社員は1日8時間で月給制、アルバイトは各人ごとに異なりますが1日8時間以内で時給制です。
アルバイ...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2019/09/19 16:00 ID:QA-0086982 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

「フレックスタイム制の運用について(有給休暇取得)」について

2019/8/19に投稿されている、「フレックスタイム制の運用について(有給休暇取得)」
という相談への回答について質問です。

以下、相談と回答の一部を引用させていただきます。
~~~~~~~~~~...

*****さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2019/08/20 14:53 ID:QA-0086248 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

人事制度の設計について(フレックス・テレワーク制度)

平素よりお世話になっております。
現在、弊所クライアントで最終的にはIPOを目指しているベンチャー企業より人事制度の設計について初期的な相談が来ております。
現時点の状況は以下の通りです。
1. 現在...

tomo1012さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2019/08/18 14:51 ID:QA-0086181 人事管理 回答終了回答数 1 件

短時間パートの時間外について

当社では1日4時間勤務のパートがおり、雇用契約書に勤務時間の明記をしておりますが、現在この職員が時間外労働を行った場合、4時間を超えた時間外については25%の割増賃金を支給しております。

パートの就...

にっさんさん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2019/08/17 07:20 ID:QA-0086179 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

36協定における事業場間異動があった場合の年間上限について

お世話になります。
弊社は複数の事業場があり、36協定についても事業場毎に締結しています。
その中で、事業場間で異動があった場合、異動先の事業場での年間上限時間の管理は、異動前の事業場の時間外労働を加...

otakeさん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2019/08/09 15:29 ID:QA-0086130 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

趣味で劇団に参加。赤字収入でも副業に当たるかどうか。

いつも拝見させて頂いております。

先日、面接した中途採用予定の方が、趣味で社会人劇団に参加しております。
練習や公演の為、時間外労働や休日出勤の制限がある旨は了承しました。
しかし、公演にあたり、...

名ばかり役員さん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 31~50人)
2019/06/26 13:02 ID:QA-0085262 中途採用 解決済み回答数 2 件

時間外労働総量規制における所定労働時間と法定労働時間の関係

いつも参考にさせていただいております。

本年4月1日からの「働き方改革法案」の施行を受けて、弊社でも色々と対応を進めております。
本法案の重要な項目として「時間外労働の総量規制」がありますが、そもそ...

博多の民さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2019/06/03 13:53 ID:QA-0084768 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

出張後の職場に帰任した後の労働は時間外労働対象となるか

 労働基準法では労基法第38条の2において、事業場外労働の場合の労働時間の算定について、特例を設けて(みなし労働)、事業場外勤務時には所定労働時間勤務と見做されます.
 以下の事例の取扱が不統一のため...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2019/05/15 09:54 ID:QA-0084332 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

健康管理時間(安衛法)について

過去に出ている質問でしたら、申し訳ございません。

代休の勤務時間管理に関する質問です。

弊社では健康管理時間(安衛法)(= 全ての時間外労働)を管理しており、
また社内で70H/月という上限を付け...

GRAND PGMさん
静岡県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2019/04/11 19:51 ID:QA-0083792 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

就業制限者の自己啓発時間(勤務外)の取り扱いについて

当社では昇格・昇級試験を6月に行っております。
その際の試験勉強や論文作成のため、社内に在籍している場合の時間は自己啓発として労働時間にカウントしておりませんが、 健康上の問題があり、産業医より時間外...

衛生担当者Tさん
福岡県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 1001~3000人)
2019/04/10 16:31 ID:QA-0083726 人事管理 回答終了回答数 4 件

36協定の限度時間の設定について

職員11名程度の障害者福祉施設のものです。(日中活動のみ)
事業所が2か所あり、今、36協定提出の準備をしています。

「延長することが出来る時間」の設定について悩んでいます。
労基法上の限度時間の基...

miusakさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2019/04/09 15:24 ID:QA-0083689 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

1年間、平均の時間外労働の計算方法

36協定の法改正により、2~6ヶ月平均80時間以内するなどが加わりました。
そこで、1年間の累計超過時間、平均時間の計算方法をご教示願います。

具体的にわからないのは下記になります。
 1か月の労働...

susuさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2019/03/27 11:26 ID:QA-0083372 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

4月以降、36協定での時間外枠に休日労働は含まれるのですか?

 4月1日より働き方改革関連法が施行されますが、36協定の時間外労働時間は、従来は休日労働は含まないとの認識ですが、改正労働基準法が施行されると、休日労働が時間外労働時間に含まれるのでしょうか?
 そ...

しんちんさん
群馬県/ 化学(従業員数 501~1000人)
2019/03/25 17:18 ID:QA-0083312 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

36協定への記載内容について

いつもお世話になっております。

労働基準監督署に提出する36協定についてですが、その中に2019年度から新たに開始される年休取得5日間の対応を記載することなどあるのでしょうか。
あくまで36協定は時...

jindaさん
栃木県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1001~3000人)
2019/03/12 16:59 ID:QA-0083045 その他 解決済み回答数 1 件

1年単位の変形労働時間制における時間外労働の算出について

いつも大変お世話になりましてありがとうございます。

1年単位の変形労働時間制における時間外労働の算出方法について、ご教授
のほど宜しくお願い致します。

当社は、下記のような内容で1年単位の変形労働...

悩み多き社員さん
栃木県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2019/03/11 18:15 ID:QA-0083004 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

みなし残業の金額の計算方法に関して

みなし残業の金額の計算方法に関してご教示頂けますでしょうか。

 【給与】年棒制
 【みなし残業時間】45時間
 【月の就業基礎日数】22日
 【所定労働時間】7.5時間(9時30分から18時 ※休憩...

人事123さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2019/03/11 16:28 ID:QA-0083000 人事管理 回答終了回答数 3 件

変形労働時間制導入事業所が単年度のみ週休2日制にする場合

いつもお世話になっています。
私の勤め先では、1年単位の変形労働時間制を導入しており、就業規則に期間別の休日・所定労働時間等を規定し、毎年労基署に協定書と併せて労働日カレンダーを提出しております。
こ...

零細総務さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2019/03/01 15:02 ID:QA-0082775 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

みなし残業制における深夜・休日労働について

下記お教えください。

弊社では、月40時間のみなし残業(固定残業)制度をとっております。
就業規則には事細かに記載がないのですが、個々の雇用契約書では、”みなし残業40時間には深夜労働と休日お労働を...

もここさん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2019/02/18 11:30 ID:QA-0082452 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

社員旅行の労働時間カウントについて

いつもお世話になっております。
この度、社員同士の親睦を深めるという趣旨で、3泊4日の社員旅行を実施することになりました。
やむを得ない事情で参加できない社員を除いては、ほぼ全員参加となっています。
...

零細総務さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2019/02/15 10:04 ID:QA-0082409 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

36協定(大企業に派遣している中小企業の場合)

当社は派遣事業、旅行代理店事業他の事業を行っている中小企業です。中小企業の時間外労働に関する労使協定の新基準・様式の適用は20年4月1日であり、19年4月の36協定更新は旧基準・様式での更新、20年4...

イマテルさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2019/01/30 10:45 ID:QA-0082002 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件
705件中301~330件を表示