退職金の支払日を社員の希望に基づいて先送り
以下相談いたします。よろしくお願いします。
現在、退職金の支払時期を「退職後1ヶ月以内に支払う」と規定しておりますが、定年再雇用が定着したことによって、一部の定年対象者から「退職金を実際に退職する時...
- *****さん
- 東京都/ 電機(従業員数 51~100人)
フリーワード | 勤務 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
以下相談いたします。よろしくお願いします。
現在、退職金の支払時期を「退職後1ヶ月以内に支払う」と規定しておりますが、定年再雇用が定着したことによって、一部の定年対象者から「退職金を実際に退職する時...
勤務体系が8:30~17:30(休憩12:00~13:00)、週5日勤務である企業がフレックスタイム制を導入し、選択的週休3日制を導入しようとした場合、フレックスタイム制導⼊時に労使で協定には、コアタ...
よろしくお願いします
合同会社でパート勤務で事務してる者です
3人だけの会社です。
社長
正社員(7h/日、週35h 月平均20日)※育児休業復帰より 産休前迄8h.週40h
パート(5.5h/...
弊社では、3県6エリアに本社・支社がございます。
このうち2エリアには社員食堂があり廉価な昼食を摂ることができますが、その他エリアでは外食や弁当持参をせざるを得ない状況にあります。
この不公平を緩和す...
お世話になります。
金曜日の就業時間内に被災し受診しました。土日は公休日ですが、待期期間に含まれることは認識しております。
月・火曜日に勤務し、水曜日から休んでおります。その場合の無給期間のカウントは...
休日に出社せず自宅で業務を行うことについて質問させていただきます。
現状の問題として、
出退勤の申請(打刻)が無く、パソコン使用履歴だけ記録されている場合が多々あります。
無給でも業務を行う責任感は...
以下社員についてご教示いただきたいです。
雇用形態
正社員:8時間勤務(9:00-18:00)
みなし残業:20時間
上記の契約内容なのですが、例えば子供休んだ場合、1日の労働時間が8
時間で子供...
標記の件について、厚生労働省からの具体的な例示はまだである認識ですが、具体的にはどのような休暇が想定されるのかご教示ください。なお、自社の制度は法定の制度が中心でそれ以外は少ないです。
※柔軟な働き方...
お世話になります。
派遣元から複数の企業に派遣されているスタッフがおります。
1社毎ですと、7日連続での稼働はないのですが、3社併せて見ると7日を超えた日数を連続で勤務させていました。
派遣元から見る...
いつもお世話になっております。
派遣社員の勤怠管理(代理登録、自己承認)について相談させてください。
当社では、社内、顧客先でも派遣先として多数の派遣社員を管理しています。
その派遣社員の勤怠管理...
教えて下さいませ。
当社は建設業を営んでおり社員と別で人が足り現場発生時に従事して頂く登録アルバイト制度を設け案件発生時に招集し従事してもらっています。
基本スポット案件での欠員補充なので1日のみが...
フレックスタイム制の導入を検討しています。
通常は昼間業務(8~17時)なのですが、まれに深夜作業が必要になるときがあります。
そのような場合、今までは深夜作業が生じた都度、就業規則の規定に基づい...
いつもお世話になっております。
パートの方の契約内容変更後の有給付与日数に関して教えてください。
2022/4/1 入社(週4日勤務)
2022/7/1 入社から3か月後に7日付与
2023/4/1...
派遣スタッフで、毎日の勤務時間がバラバラなので「シフト勤務」として
契約書を作成する場合のご相談です。
・月~金(週5日は固定)
・時間は 5:45~・6:00~・6:15~・6:30~・6:45~...
質問させてください。
夏季休業や年末年始休業など長期間の休業期間に弊社施設等の巡回を外部警備会社へ依頼しております。
この巡回業務を社員にアルバイトとして行わせる事に問題はありませんか?
日当は時間外...
いつもお世話になっております。
育児による時短勤務につきまして、正社員、契約社員、パートの取り扱いについてご教示お願いいたします。
【弊社での現運用方法】
①弊社の育児休業規程上では3歳までとしてる...
いつもお世話になっております。
弊社では1日8時間(9時~18時)、週5日勤務にて、月20時間の固定残業手当を支給しています。
そして、毎月に1回、ファミリデーとして6時間勤務して退社する日を設けて...
給料計算初心者です。
給料計算をすることになり、右も左もわからず困っております。
(アナログで給料計算ソフトなど全くない状態です)
給料の計算で迷っている部分があるので教えていただきたいです。
どの...
10月からのパート職員の社会保険の加入条件についてお聞きしたいです。
現状
・土日祝は休みで、そのほかは不定期のため、25時間勤務の週もあれば、16時間勤務の週もあります。
単純に月の労働時間数を最...
下記事例につきご回答お願いします。
・台風接近の中、従業員が宿泊を伴う出張(翌日業務)のため電車で移動。
目的地に着く前に電車が止まり最寄り駅のホテルで1泊。
翌日、出張先での業務は取りやめとな...
いつもお世話になっております。
労働者死傷病報告書の提出の要否について教えてください。
この度、勤務中の怪我で早退し、医療機関を受診した社員がおります。
翌日からは通常通り出勤しています。
休業は1...
1ヶ月単位の変形労働時間制の残業代の計算について教えてください。
まず前提として、8月の総枠は177時間で、その中でシフトを155時間で組み、8時間×3日分の有給の取得予定がありました。
有給を合わ...
月・火・木・金・・・7時間20分勤務(8:50~12:30+14:50~18:30)
水・土・・・3時間40分勤務(8:50~12:30)
日・祝日・・・休み
の週6日、事務正社員として個人病院で働い...
当社では、出張時は出張先で何時間労働しても、みなし勤務として当社の所定労働時間(7時間)を労働時間とカウントしています。
また業務上、出張から帰着後に、別案件で業務を行う場合があり、その際、上長が認...
派遣先カレンダーが「会社休日」になっている場合
派遣スタッフは、その日のWEB勤怠を空欄で申請してきます。
特に「会社休日」だと言ってくるわけではありません。。。
(分かってるでしょ、的な感じだと思い...
日勤者は交替勤務者共に、所定労働時間8時間 年間休日118日
現在、変則で交替勤務を行っておりますが、繁忙期は続いていることで
所定外労働、法定外労働が増加しており、
36協定の特別条項でさえも守れな...
いつも拝読させて頂いております。
専門家皆様のご意見を頂戴したく、相談させて頂きます。
例年10月の最低賃金改定に伴い、弊社でも漏らさず改定対応しております。
従来、法定時給の1円単位を繰上げ対応し...
通勤手当に対する固定的賃金の考え方について教えてください。
この度、固定額の通勤手当の支給から、
下記の計算式で1か月の通勤手当を計算し、支給することになりました。
通勤往復距離÷燃費×ガソリン単...
お世話になります。
初歩的な質問で申し訳ございません。
管理監督者に対して休日出勤した際の割増賃金支払いが不要な点は理解しているのですが、労働した時間分の給与についての扱いがわからずご相談させていた...
タイトルの件
外国人技能実習生の新規雇用で、転入日の翌々日(2日)に入社・勤務開始と決めました。
初勤務日に入社日だと、転入から2日だけ国民健康保険の加入義務が発生するためため、返納手続きをしない...