メンタルの相談

現在の検索条件
フリーワード メンタル
並び順 新着順
191件中1~30件を表示

休職者への有給付与の考え方について

休職者への有給の付与について、教えて下さい。

○正社員で、私病(メンタル不全)により、休職となっている者がいます。
 当社の就業規則上、休職は、(就労できる体調でないことに鑑み安全配慮
 義務の観点...

S・Kさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2023/10/20 13:28 ID:QA-0132096 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

持病のある社員への対応について

今年新卒で採用した社員が現在持病の悪化により出勤困難な
状況になっております。

弊社は在宅での勤務も制度としては整っているので、現状は
在宅で業務を行ってもらっています。
ただ、制度自体は基本的に一...

*****さん
神奈川県/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2023/10/20 09:03 ID:QA-0132068 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

裁量労働制の休職復帰にかかる時短勤務につきまして

いつもお世話になっております。
管理職につき、裁量労働制(専門業務型ではございません)の者がメンタル不調により休職し、復帰の際に主治医からの時短勤務の指示はありませんでしたが産業医より時短勤務の意見書...

MMSSさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2023/10/18 10:27 ID:QA-0131992 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

退職予定者の休職申し出

以前から退職を示唆する発言があり、1ヶ月ほど前正式に退職する旨申し出のあった社員がいます。シフト管理者と相談し、退職時期は3ヶ月ほど先に設定しました。
その者に、勤務先で無断遅刻、就業時間中に寝ている...

すいさん
群馬県/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 11~30人)
2023/09/21 19:04 ID:QA-0131128 人事管理 回答終了回答数 4 件

メンタル不調者の人事評価について

いつもお世話になっております。
今回ご相談させていただきたいのはメンタル不調者の人事評価についてです。
対象の社員は勤続30年以上のベテラン社員になりますが、数年前から仕事のパフォーマンスが落ちてきて...

wingerさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 1001~3000人)
2023/08/24 16:29 ID:QA-0130247 評価・考課 解決済み回答数 5 件

詐病が疑われるメンタル休職の取り扱い

いつも参考にさせていただいております。

社員数30名程度の会社に新たに人事として着任しました。
既存の社員の話によれば、パフォーマンスのよくない・コンプライアンス違反調査中の社員が「休職に逃げ込み、...

色々ありますねさん
東京都/ 医薬品(従業員数 11~30人)
2023/06/12 12:35 ID:QA-0127798 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

労災災害発生時の対応について

いつもお世話になっております。

弊社では、サービスエンジニア部門があり直近で初めて労災災害が発生しました。
その際、その場にいた他社員へのケアについてお伺いしたくご質問させていただきます。

<質問...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 51~100人)
2023/05/31 09:46 ID:QA-0127415 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

新入社員の入社後のフォローについて

始めました。
若手の採用の担当をしております。(新卒や第二新卒の採用)
入社後に、メンタル関連で休職になり、そのまま退職という
ケースが目立つようになり、
部門ではなく、第3者目線で採用の担当でメンタ...

まなささん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2023/05/17 09:50 ID:QA-0126881 新卒採用 解決済み回答数 5 件

総務部への相談時間は労働時間か?

いつも参考にしております

メンタル不調で時間外労働を制限している社員がおります。
その社員が、度々業務中に総務部へ相談の電話をしてきており、
自分の求める回答でないと同じ質問を何度も繰り返すので、
...

さきざきさん
東京都/ フードサービス(従業員数 501~1000人)
2023/04/25 18:41 ID:QA-0126295 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

介護休業に関するご相談

いつもお世話になります。
弊社従業員の配偶者(妻)がメンタル不調を起こしており、通院は行っているものの、直近では少し症状が悪化している状況です。
波はあるものの、酷いときは子供に手を出すこともあるよう...

くーちゃんさん
岐阜県/ 商社(総合)(従業員数 101~300人)
2023/04/13 16:41 ID:QA-0126007 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

パワーハラスメントについて

業務遂行上の不備や問題点に対して、上司が部下に事実確認と弁明、指導を行い、結果、一時間から二時間ほどの時間を要したことに対して、ある日突然、部下からメンタルの発病と上司の長時間の拘束など、日ごろの追い...

人事部山田さん
大阪府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 501~1000人)
2023/04/06 18:09 ID:QA-0125788 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

職場復帰時の判断について

いつも拝読させていただいております。

私傷病(メンタル・フィジカル)で病気有給を使用し、半年以上といった長期ではなく、1週間程度休んだパートや社員が復帰する際、その全ての案件において産業医に復帰の判...

sbtnさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 5001~10000人)
2023/03/24 08:42 ID:QA-0125264 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

人事相談室設置にあたって留意すべきことをご教示ください

複数事業を独立組織で運営している法人グループの相談です。一般企業の人事部に相当する機能はそれぞれグループ内別法人が担っています(採用はA社、教育はB社など)。人事制度関連は委員会組織を構成しています。...

明るい人事さん
千葉県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 6~10人)
2023/03/15 16:15 ID:QA-0124994 その他 回答終了回答数 4 件

休職期間の短縮と年次有給休暇

いつも拝見させていただいております。
当社でメンタル不調による休職中の社員から退職届が提出され
受理しました。
(休職期間満了前の自己都合退職です)
その後、当該社員より休職前に取得し残っている年次有...

なうさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2023/02/02 11:40 ID:QA-0123342 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

体調不良に見える社員に対する病院受診の勧め

いつも大変お世話になっております。

当社の社員に「他者から体調不良に見えても決して病院にいかない」社員がおります。
現在までに結果として大きな病気はしておらず、健康診断も完璧では無いにしろ悪くないよ...

やまとまるさん
愛知県/ 食品(従業員数 31~50人)
2023/02/02 10:33 ID:QA-0123323 人事管理 解決済み回答数 5 件

長期欠勤従業員の自然退職に関して

【背景】
勤続5年以上のパート従業員がおり、有期雇用契約の無期転換をめぐって労働審判になりました。結果は従業員の地位復帰が認められることとなりましたが、終結後の過程で本人がメンタル不調となり1日も出勤...

satokinさん
東京都/ 医療機器(従業員数 11~30人)
2023/01/25 16:26 ID:QA-0123008 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

産業医が契約解約に応じない

いつも拝見して参考にしております。
当社は従業員96人のIT企業で、医療機関に委託契約をして産業医に来ていただいています。(産業医が医療機関の代表)
ただ、この産業医のメンタル不調者との面談対応につい...

okaba3さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2023/01/18 15:48 ID:QA-0122754 その他 解決済み回答数 3 件

産業医へのクリニック紹介依頼

現在、従業員、産業医、主治医と相談しながら治療中のものがおります。
ただし、メンタル疾患の懸念が出てきており、主治医に対する従業員の信頼感のなさから別の医師にかかることを従業員本人が希望しております。...

よろやにさん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 101~300人)
2023/01/17 21:27 ID:QA-0122698 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

会社判断での休職延長について

メンタル疾患により主治医の診断書に基づき休職した社員が、以下の例のように「主治医の復職可の診断」以降も休職を継続する場合に、会社から支給する休業手当の要否について、ご教授いただけますでしょうか。
(例...

えむえふごさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2022/12/22 09:34 ID:QA-0122115 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

正社員の雇用契約解除について

お世話になっております。
弊社の社員(女性)1名なんですが、うつ病を患っており、数年前より闘病しながら仕事の両立ができるように会社、本人で向き合ってきました。

本人はうつ病及び、精神的な上がり下がり...

*****さん
山形県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2022/12/08 09:16 ID:QA-0121621 人事管理 解決済み回答数 3 件

休職から復職手続きの期間、半年は長すぎ?(コロナ禍対応)

メンタルヘルスで1年休職中の社員から復職のためのリハビリ勤務を希望され、医師、会社、本人と合意をしました。まもなく医師のリハビリ可能の診断書を受け取りました。しかし、コロナ禍もあり、事務は遅延し、コロ...

菅原さん
大阪府/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2022/10/13 14:17 ID:QA-0120004 人事管理 解決済み回答数 5 件

面接中のメンタルヘルス関連の確認について

以前別の方が質問している内容を拝見しましたが、もう少し伺いたく質問させていただきました。
弊社の事業:IT(SES)
入社後、案件にアサインされてから、その業務が合わないと休職する人(すぐ退職)が続い...

小河さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2022/09/07 14:53 ID:QA-0118831 中途採用 解決済み回答数 4 件

欠勤の多い社員自宅訪問は良いですか

客先常駐の社員が、欠勤、遅刻が多くなって来ました。
LINEで午後出勤の連絡をして、出勤しないケースが多くなり
お客様からも、心配なので様子を見てきて欲しいと連絡があり
本人の自宅まで様子を見に行くと...

トラサンさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2022/08/30 16:17 ID:QA-0118626 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

メンタル不調の症状のヒアリングを主治医に行うことについて

初めて投稿いたします。中小企業で人事を担当しています。
対応方法が分からないため教えていただけますでしょうか。

抑うつ状態によるメンタル不調のため、4月に休職をしていた従業員がいます。
その後、5月...

351takaさん
山口県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2022/08/15 11:50 ID:QA-0118100 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

業務中の事故による給与減額措置について

お世話になります。商品車を取り扱っている会社です。
従業員Aさんはメンタルで1年半ほど休職していたのですが、1年程前に復職しまして、現在の業務(会社敷地内で商品車を移動及び付帯作業)に従事していただい...

コーンさん
岩手県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2022/02/02 17:57 ID:QA-0112013 人事管理 解決済み回答数 4 件
191件中1~30件を表示