相談一覧

27件中1~27件を表示
  • 1

社内研修の受講後アンケートに個人情報の利用目的の掲載要否

社内研修で受講後に受講者である社員に対してアンケートを実施しています。
目的はその研修の効果を測るために、満足度や理解度などを聞いています。
その中に、所属部署や氏名、従業員番号などを聞くケースがある...

ももさんさん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2024/07/23 16:36 ID:QA-0141420 育成・研修 解決済み回答数 4 件

社内で実施したテストの結果の開示について

自社業務に関する知識のテストを業務時間中に従業員全員に行いました。
結果を開示することは人事管理的に問題がありますでしょうか。
また開示するのならその範囲(会社全体・部署単位)などはどの程度が良いでし...

ZAKさん
京都府/ 化粧品(従業員数 101~300人)
2023/10/27 15:07 ID:QA-0132358 人事管理 解決済み回答数 4 件

研修の効果を高めるためのフォローについて

弊社では定期的に社員全員が参加できる社内研修を実施しています。しかし、研修内容がその後の実務に活かされていないようで、どうしたものかと悩んでおります。参加者の上長から「研修前と意識がそれほど変わってい...

*****さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 501~1000人)
2020/03/31 22:41 ID:QA-0091782 育成・研修 回答終了回答数 4 件

研修にかかる経費について

管理職研修を金曜・土曜の2日間を使って実施するに当り、
問題あるかどうか教えて下さい。

【管理職(課長)と係長(組合員且つ残業発生者)の場合】
①休日出勤した分の代休をとらせる必要があるか
②地方か...

nyakoさん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 301~500人)
2010/03/11 13:27 ID:QA-0019684 育成・研修 解決済み回答数 1 件

メンタリング研修におけるアセスメントシートについて

メンタリング制度を設けているのですが、メンターとメンティのマッチング精度を上げるために、事前にメンティからアセスメントシートを提出してもらおうと考えています。
どのような内容が適切でしょうか。

業種...

*****さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2009/08/05 18:25 ID:QA-0017022 育成・研修 解決済み回答数 4 件

教育研修費の健全な割合について

当社は、まだ十分な教育研修制度が整っていない中小企業です。今後は、外部のビジネスセミナーなどに参加してもらうことを考えていますが、通常、教育研修費というのは経常利益の何%程度に抑えるべきなのでしょうか...

*****さん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 51~100人)
2009/04/03 16:18 ID:QA-0015710 育成・研修 解決済み回答数 2 件

人材育成の目標について

中期計画で人材育成に取り組むことになりました。
人材育成では、何を目標にしたらいいのでしょうか。
数値目標は可能でしょうか。
本来、人材育成は短期で成果が得られるものではないと思っていたので、担当...

あんこさん
大阪府/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2006/11/26 20:40 ID:QA-0006775 育成・研修 解決済み回答数 2 件
27件中1~27件を表示
  • 1