無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

24年間リストラなし。お客様満足より社員満足
会社に大切にされている実感があってこそ、社員は力を出せる(前編)

株式会社日本レーザー 代表取締役社長

近藤 宣之さん

「働きたい」という社員の意思を尊重

 では、具体的にどのように人を大切にしているのか、お聞かせください。

まず前提としてあるのは、本人の意思を尊重することです。去る者は追わないけれど、働きたいと考えている人は、ずっと雇用しつづけます。日本レーザーでは、60歳を超えたら再雇用という形で、70歳まで働き続けることができます。もう20年前からこの制度があり、現在60歳以上の社員は2割を超えています。この春に60歳を迎えた社員は43歳で両方の腎臓を失い、17年間障がい者ながら正社員として課長を務めていた社員でした。既に障がい者年金を受けていましたが、生きがいを求めて定年後の再雇用を希望し、今は1日6時間の勤務で毎日働いています。フルタイムに比べて仕事量は減りますが、彼が働いてくれることによって、どんなに今健康でバリバリ働いている人でも、一生健康のままでいられるなんて幻想だ、強者もいつかは弱者になる、と気づきます。だから、その人のぶんまでしっかり働こう、と思えるわけです。

近藤宣之さん 株式会社日本レーザー 代表取締役社長

また、政府主導で「2030年までに女性管理職比率を30%にまで上げる」と言う目標がありますが、当社は既に達成しています。結婚後に、第1子妊娠、出産で退職する比率は今でも約60%ですが、当社では、そうした社員は一人もいません。育休中も業務が滞らないように、制度として業務を二人一組で取り組む「ダブルアサインメント」と、一人が複数の業務を担当する「マルチタスク」を導入しています。この制度により、産休・育休だけでなく、突発的な休暇や事故でも業務に支障が出ないような体制が確立しているのです。

また、雇用形態にかかわらず、さまざまなベネフィットを設けています。例えばTOEICの点数により、手当が毎月付きます。以前は正社員だけの手当だったのですが、希望を聞いてパートや派遣社員、嘱託社員にも対象を広げました。TOEICの受験費用の全額補助や、ネイティブの先生による英語教室の半額負担なども行っています。英語教室は、正社員が希望するだろうと考えて始めたのですが、フタを開けてみれば受講生の半分は、パート出身者や定年後再雇用の嘱託社員でした。

仕事の振り方も、正社員だろうが嘱託だろうが変わりません。しいて違いを挙げるとするなら、株式を保有する株主社員であるかどうか、ということくらいでしょう。1日4時間のパート社員と一時的な派遣社員は出資できませんが、正社員と1日6時間以上の嘱託雇用社員は株主になれます。これまで五人のパート社員が、当初4時間勤務だったものを、6時間勤務に変更し、50万円出資して株主になりました。主婦にとっては大金ですが、それでも彼女達は、株主になることを望んだのです。

 社員一人ひとりが自分の働き方を決められる、ということですね。

15年ほど前のことですが、中国人の社員が夫の転勤で、1年間上海へ行かなくてはならなくなりました。しかし、彼女が担当するドイツのサプライヤーとの取引は、彼女なくしては成り立たないもの。ですからSOHOのような形で、1年間上海にいながら、仕事をしてもらいました。受注の実績としてはあまり上がりませんでしたが、かかった費用は彼女の年収の賞与を除く300万円ほど。彼女を失うことに比べたら、安いものです。帰国してからはこれまで通り、しっかり仕事をしてくれました。「彼女がいる限りは、取引を続ける」と言われるほど、サプライヤーから信頼を得ていたのです。ただ、残念なことに彼女は去年、すい臓がんで急逝しました。

社員が辞める理由としては、嫌な人間関係やつまらない仕事、給与、不条理、えこひいき、会社のビジョンが見えない……だいたいそんなところが挙がると思います。これらをなくし、社員が働き続けられるようにするのが、社長の役割だと考えています。

キーパーソンが語る“人と組織”

キーパーソンが語る“人と組織”

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

さまざまなジャンルのオピニオンリーダーが続々登場。それぞれの観点から、人事・人材開発に関する最新の知見をお話しいただきます。

この記事ジャンル エンゲージメント

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

  • 参考になった1
  • 共感できる0
  • 実践したい0
  • 考えさせられる0
  • 理解しやすい0
オススメ1
最新順 人気順 古い順

*****さんが参考になったでオススメしました

大阪府 化学 2020/12/17

 

1件中1~1件を表示
  • 1

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

キーパーソンが語る“人と組織”のバックナンバー

関連する記事