派遣と出向
いつも利用させていただいております。
例えば、A社と派遣会社であるB社が出向契約を締結し、A社の社員XをB社へ在籍出向させ、XをA社へ派遣させるような場合は、何か法的に問題があるでしょうか。
なお...
- *****さん
- 兵庫県/ その他メーカー(従業員数 10001人以上)
フリーワード | 雇用 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
いつも利用させていただいております。
例えば、A社と派遣会社であるB社が出向契約を締結し、A社の社員XをB社へ在籍出向させ、XをA社へ派遣させるような場合は、何か法的に問題があるでしょうか。
なお...
お世話になります。
海外の子会社(タイ、インド、中国)から直接作業を行っている社員を日本の親会社に出向させることは可能でしょうか。
外国人技能実習制度の導入検討している中で、出てきた提案ですが子会...
いつもお世話になっております。
現在、私傷病にて休職中の社員より、「妊娠したので、産前産後休業・育児休業を取得したい」との
連絡がありました。
法的にはどのような対応になるのでしょうか。
①必ず...
お世話になります。
高年齢雇用継続給付の申請期限を誤って認識していたことにより、申請期限(11月末)を過ぎてしまいました。
この場合、会社側のミスですが、給付を受けることは難しいでしょうか。
なに...
いつもありがとうございます。
この度、労働局より「短時間労働者の雇用管理の改善等に関する報告徴収の実施について」
の文面が届きました。
この文面には「短時間労働者雇用管理状況ヒアリング票」も添...
弊社の契約社員は1年契約、5回まで更新という就業規則になっております。
通常は5回目の契約で契約満了となりますが、優秀な契約社員については同じ条件で継続して雇用したいと思っております。(高齢者ではなく...
いつもお世話になっております。
主題の件、下記の者は常用雇用労働者数として、どこまでカウント
しなければいけないのでしょうか?
①雇用契約期間6ヶ月ごと、1年超を見込まれる予定だったが、入社後
...
有期雇用契約者の出勤振り替えについてご教授をお願いいたします。
学校関係の職場なのですが、現在ICTに特化した有期雇用契約者を
4名1年契約で就業しています。
雇用契約書及び就業規則の休日欄には、...
早速ですが、当社で人手が掛る特殊な有期継続事業があります。基本的には3年に1回更新があるのですが、期間満了で打ち切りの場合もあります。
業務に人手が掛るため、人員を雇用したいのですが、有期事業のため臨...
はじめてご相談させていただきます。
当社は人材総合サービスにて、人材派遣及び有料職業紹介を運営しております。
先日、お取引が9年あるクライアントより、自社内にて派遣会社を設立する説明を
うけてきま...
いつもお世話になっております。
弊社には、高年齢雇用継続基本給付金を受給している従業員がおります。
この従業員が11月末日で退職するのですが、最後の申請で11月分と12月半月分の高年齢雇用継続基本給付...
営業の事業売却が進行中です。
株式を100%親会社が所有している為、親会社の1部署が
中心となって話を進めております。
売却先候補から提示されている人事に関する条件提示は、営業部在籍の全社員の転籍、
...
いつも利用させていただいております。
改正労働者派遣法で8割規制が定められましたが、対応策として派遣労働者の直接雇用が挙げられます。
8割規制に抵触している派遣会社からの派遣労働者は直接雇用をする...
いつも利用させていただいております。
労働者を雇い入れるとき、労働条件通書を明示しなければなりませんが(労基法15条)、これは雇用する前に明示する必要があると思います。
併せて、労働契約書を会社‐労...
今般、障がい者を雇用するにあたり、障がいの状況を考慮した就業制限を想定し、一般の同年齢の中途採用者よりも低い基本給を設定しようとする場合、法律的な問題が生じるのか?また、本件を稟議書などに明記すること...
通算契約期間が5年超の労働者の契約期間無期化について教えてください。
遅ればせながら 期間雇用者の本年度4月以降の契約開始日の一覧を作成し
①無期の申し込みと②無期転換日の管理表の作成を進めており...
以下の手続きの際、従業員数のカウント方法を(役員・役員出向者・
部長出向者・管理職を含むかどうか)ご教示ください。
よろしくお願い申し上げます。
(1) 産業医の選任義務のある50名以上の事業所
(...
いつもお世話になっております。
このたび定年退職をする社員が退職後に健康保険の任意継続を希望しています。
その社員は定年後に個人事業主として弊社と業務委託(請負)の契約をすることになっています。
弊社...
当社では労働者を新規採用の際に、正規雇用へ更新することを前提とした有期雇用契約を締結し、特に問題がない方は正規雇用へ転換するという方法をとっております。
当然、面接の段階でその旨をよく説明し、採用の...
はじめまして。質問をさせて頂きます。
派遣社員を、弊社の契約社員として直接雇用しました。
その場合の「派遣先管理台帳」の保管期間について
以下のどちらが正しいのでしょうか?
1.契約社員に切り替え...
求人広告には、“正社員募集(試用期間3~6カ月〉”と記載し、
実際は、試用期間中は契約社員としての雇用をする事は可能でしょうか。
尚、試用期間中、契約社員となる事は面接の中で説明をしています。
...
いつも参考にさせて頂いております。
今般、社員親睦会を作ることに伴い、その代表者を36協定締結の際の労働者の過半数代表者にもしたい
と考えています。
色々なWebサイトで確認したところ、
...
来年の2月に出産を控えている女性職員がおります。
当社は産休中・育休中とも無給です。
給料が無給の場合、雇用保険料の負担はないと思いますが、この負担がない期間は保険料を支払っていないことになると思う...
いつもお世話になっております。
今回は健診の事後処置についてお伺いしたいのですが、
産業医の判断により
・通常業務可能
・勤務を制限する必要がある
・勤務を休む必要がある(休業)
労働安全衛生法第...
高齢者施設を運営しております。
パートで雇用している送迎ドライバーが入院し退院したのですが、病院からの診断書を読むと「車の運転は可能だが肉体労働は避ける」といった内容でした。
送迎ドライバーで雇用して...
お世話になります。
60歳以降の継続雇用制度の賃金体系の改定を検討しています。
60歳以前での役職(管理職・非管理職)に応じ、
60歳以降の固定給部分(基本給)を設定する、ということは可能なのでし...
こんにちは、お世話になります。
パートの雇用契約において、契約途中終了の件でご相談させてください。
現在、どのパートさんも3ヵ月ごとの雇用期間を定め、毎回評価をもとに1か月前の更新を
おこなってお...
ご教授願います。
当社は60歳定年で、65歳まで継続雇用制度を導入しております。60歳以降の待遇は嘱託社員で雇用契約期間は1年更新となります。再雇用運用規定を定め、労働条件等を含め社員への周知も行って...
当社には正社員と共に有期雇用の方(3回以上契約更新実績有)が勤務していますが、来年3月満期で契約を更新しない事を検討しております。その際、最低でも契約満了1ヶ月前に更新しない旨を通知します(実際には...
自動車部品加工の下請け会社で労務管理をしています。自社工場とは別にお客様の工場内で請負業務を行っており弊社の外国人労働者(日本語は会話程度ならできます)が約30名働いています。今年7月まで契約単価の高...