フレックスの相談

現在の検索条件
フリーワード フレックス
並び順 新着順
回答 回答あり
649件中211~240件を表示

賃金台帳の時間外労働時間の記入方法について

いつもお世話になっております。
表題の件でご相談させて頂きたいのですが、弊社はフレックス制を導入しており、今後清算期間を3カ月に変更する予定です。

表題の件で賃金台帳の時間外労働時間の記入方法をどの...

tkmさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 6~10人)
2021/11/25 15:57 ID:QA-0110089 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

フレックス清算期間内の固定残業代について

いつもお世話になっております。
表題の件でご相談させて頂きたいのですが、弊社はフレックス制を導入しており、今後清算期間を3カ月に変更する予定です。
また月々固定残業代として40時間分の残業代を支払って...

tkmさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 6~10人)
2021/11/25 14:42 ID:QA-0110087 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

清算期間が3ヵ月のフレックスタイム制の残業時間の上限について

フレックスタイム制の清算期間を1ヶ月から3ヶ月に変更するにあたり、時間外労働時間の上限について教えて頂きたいです。

法律により月の時間外労働は45時間までとなっておりますが、
清算期間を3ヶ月に変更...

tkmさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 6~10人)
2021/11/10 14:55 ID:QA-0109584 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

フレックス制 代休/振休取得時の対応について

お世話になっております。

弊社では、フレックスタイム制を導入しているのですが、代休/振休取得時の対応についてご相談させて頂きたく投稿させて頂きます。

以下、弊社の現状となります。
・コアタイム:な...

qwertyさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 101~300人)
2021/11/09 12:39 ID:QA-0109540 人事管理 回答終了回答数 1 件

夏季休暇及び冬季休暇を廃止し有給休暇を取得させる

当社では、7〜8月の2ヶ月の間に部署内で調整して好きな時に夏季休暇を取得することができました。
ところが、2019年の夏から急に夏季休暇が廃止となり、かわりに4日間の有給休暇を7〜8月の間に取得させら...

なやむろうさん
東京都/ 医薬品(従業員数 301~500人)
2021/11/05 00:40 ID:QA-0109409 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

個別条件のフレックスについて

フレックスタイム制度を試験的に2名に導入する予定なのですが、
それぞれで条件が異なります。
(例えばAさんは1日6時間、Bさんは1日8時間など)

この場合、就業規則は大枠でいいとして、労使協定はどの...

零細中間管理職さん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2021/11/01 13:09 ID:QA-0109233 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

フレックスタイム制の法外労働時間

当社では、フレックスタイム制を導入しているのですが、月の法外労働時間の計算がいまいちよくわからないのですが、どのような計算方法になりますでしょうか。

例えば
4月の所定労働日数21日の社員が200時...

総務諸々さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 51~100人)
2021/10/20 17:08 ID:QA-0108888 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

フレックスタイム制の繰越制度について

今回初めて給与計算業務を担当するにあたり、労務関係の勉強を行っている最中です。
フレックスタイム制を現行1ヶ月→3ヵ月へ変更を検討しており、その場合の労働時間に繰越についてご教授願います。

①4~6...

tkmさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 6~10人)
2021/10/18 14:30 ID:QA-0108774 人事管理 解決済み回答数 2 件

フレックスタイム制度の試験導入について

テレワークかつ時短勤務の社員1名に、
試験的にフレックスの導入を検討しています。
今までフレックス制度自体がなかったので就業規則には記載がなく、
他の社員にまで広げるかどうかわからないので、
本人と個...

零細中間管理職さん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2021/10/12 13:03 ID:QA-0108517 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

1ヶ月の所定労働時間の計算方法について

今回初めて給与計算業務を担当するにあたり、労務関係の勉強を行っている最中です。
1ヶ月の所定労働時間の計算方法についてご教授願います。

<弊社情報>
・第2、第4土曜日出勤有
・勤務時間は7.5時間...

tkmさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 6~10人)
2021/10/12 12:07 ID:QA-0108515 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

フレックス制度における標準時間の定め方

フレックス制度を導入することとなりました。

社員A 月所定労働時間163時間
社員B  月所定労働時間145時間

A.Bともに清算期間は1か月
土日が休みの完全週休二日制となります。

上記内容で...

b134578さん
大阪府/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 6~10人)
2021/10/08 14:34 ID:QA-0108376 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

勤務始業時間の自由選択制について。

いつもこちらを拝見し、勉強させて頂いております。

今回は始業時間についてお伺いしたいことがあり、ご相談させて頂きます。
弊社の現状は始業時間10時、就業時間19時と就業規則に記載されております。
こ...

ももじろーさん
福岡県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1~5人)
2021/09/29 15:06 ID:QA-0108067 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

スーパーフレックス制度の振替休日と休憩時間の考え方について

スーパーフレックス制度において、連休日跨ぎとなる場合の振替休日及び締切り前の長時間勤務時の休憩時間の考え方について伺います。

2日間連続休日を日跨ぎで勤務した場合、2日間の振替休日を付与することにつ...

YYKさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2021/09/09 11:13 ID:QA-0107446 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

フレックスタイム制に関する労使協定書における総労働時間ついて

現在弊社の協定書の第3条(総労働時間)の記載は「清算期間における総労働時間は、1日8時間に当該清算期間における所定労働日数を乗じて得られた時間とする。」としており、毎月変わる内容でした。

しかしなが...

やまあきさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2021/09/08 20:02 ID:QA-0107417 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

フレックスタイム制における夏季休暇付与

 弊社はフレックスタイム制を導入しており、毎年1月にその年1~12月の1年間の就業カレンダーを作成、社員に提示し、このカレンダーを基に清算期間1か月の労働時間管理や賃金計算、割増賃金の計算のための1時...

simizuzさん
長野県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2021/09/06 13:22 ID:QA-0107301 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

労働条件通知書や雇用契約書の内容変更について

フレックスタイム制から裁量労働制の切り替えなど、労働条件の変更を行った場合、労働条件通知書はその都度再発行する必要がありますでしょうか? また、同内容の雇用契約書も、新たに再契約する形になりますでしょ...

トッシー82さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2021/09/04 01:41 ID:QA-0107243 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

スーパーフレックスの運用について

いつもお世話になっております。

スーパーフレックス時の休憩取扱いについて、質問があります。
現在弊社では4時間のコアタイムを設け、一斉休憩の適用除外を適用しているのですが、スーパーフレックス導入にあ...

NRAさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2021/09/03 08:17 ID:QA-0107196 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

フレックス制の週50時間超について

フレックス制の週50時間超の時間外手当について質問です。
こちらは清算期間が1ヶ月以上の場合にのみ適用されるもので、清算期間が1ヶ月の場合は関係ないという認識で合ってますでしょうか?

例えば、月の総...

零細中間管理職さん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2021/09/01 12:47 ID:QA-0107099 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

フレックスタイム制と所定労働時間外勤務の免除について

現在、フレックスタイム制の利用可能対象者に
短時間勤務制度利用者を追加しようと検討しております。

現行、短時間勤務利用者は
「所定労働時間外勤務の免除」の申請が
短時間勤務の申請と同時に出来る
ルー...

マイキーさん
神奈川県/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 1001~3000人)
2021/08/31 16:31 ID:QA-0107069 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

フレックスタイム制における休憩時間について

いつもお世話になっております。

フレックスタイム制時の休憩時間について教えてください。

様々なサイトを読み漁って調べているのですが、
人によって「休憩時間はコアタイム内で与えなければならない(昭6...

NRAさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2021/08/31 14:40 ID:QA-0107067 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

フレックス制の所定休日労働について

フレックス制度の導入を検討しており、下記条件において2点ご質問がございます。

1ヶ月清算 1日の所定労働時間:8時間 総労働時間:160時間 所定休日:土曜・祝日 法定休日:日曜

①日曜に出勤した...

零細中間管理職さん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2021/08/31 13:26 ID:QA-0107063 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

対象外労働者の書き方について(就業規則・労使協定)

お世話になっております。

弊社では現在フレックスタイム制に関して、
労使協定、就業規則の改訂を進めており、フレックス制度対象外の方への
記載方法について疑念が生じたため、質問させていただいております...

NRAさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2021/08/25 10:30 ID:QA-0106800 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

フレックスタイム適用社員の裁量について

コアタイムありのフレックス制度導入を検討しております。
フレックスタイム制度の原則として、社員自身が出退勤時間を自由に決められるべきである、という点は理解しております。
しかし、顧客との約束を満たさな...

零細中間管理職さん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2021/08/24 18:04 ID:QA-0106781 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

労使協定、就業規則等の周知方法について

お世話になっております。

フレックスタイム制に関する労使協定書を締結することとなりました。
現在、規程類は社内ポータルに載せていて社員ならいつでも見れる様になっております。
同じ場所に、フレックスタ...

ゆきこんさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 51~100人)
2021/08/17 12:42 ID:QA-0106511 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

スーパーフレックスの休日出勤

弊社は、コアタイムなしのフレックス制度を導入しており
フレックスタイムは7:00~22:00となっています。

急な客先対応の為、休日の19:00~23:00まで
就業する必要が見込まれ、休日出勤およ...

京neneさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2021/08/16 16:14 ID:QA-0106428 人事管理 回答終了回答数 3 件

平日と休日を振替えた時の年休取得について

弊社では振替休日の制度を規定に定め運用していますが、この度従業員から
「平日と休日を振替えた後の平日に、半休を取得したい」との申し出がありました。

この場合、振替えた後の平日は就業日ですので休暇取得...

たあさん
東京都/ 通信(従業員数 101~300人)
2021/08/05 17:15 ID:QA-0106270 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

労使協定と規程

基本的質問で恐縮です。
例えば、フレックスタイム制(清算期間3ヶ月)を導入する場合、協定書と勤務規定の労働基準監督局への届出は同時に届け出るものなのでしょうか、それとも勤務規定の届出は、協定書を届け出...

トッシー82さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2021/07/21 19:09 ID:QA-0105811 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

フレックスタイム導入時の労使協定における記載方法について

お世話になっております。タイトルの件でご相談です。
複数質問ございますが、ご容赦ください。

当社ではコアタイムを定めたフレックスタイム制を導入しているのですが、
業務上の都合によりコアタイム外に働く...

NRAさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2021/07/20 14:44 ID:QA-0105773 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

フレックスで所定労働時間が法定労働時間を上回る場合の対応

お世話になっております。題記の件でご教示お願いいたします。

フレックスで所定労働時間が法定労働時間を上回る場合、差分の時間外労働手当を支給する必要があるのでしょうか?
フレックスタイム制は労働時間を...

総務部員さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 3001~5000人)
2021/07/15 19:26 ID:QA-0105675 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件
649件中211~240件を表示