有給の相談

2,761件中1,981~2,010件を表示

時間単位の年次有給休暇取得について

時間単位の年次有給休暇の取得上限について、お尋ねいたします。

当事業所では、時間単位の年次有給休暇取得に関して、以下(抜粋)のように
労使協定を締結しています。
①「取得可能日数 1人年間5日以内と...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2014/08/15 17:03 ID:QA-0059875 人事管理 解決済み回答数 1 件

法定休日の取り扱いについて

当社では週休二日制を採用しておりこの所定休日を土曜、日曜としています。

しかし、業務都合で休日出勤も多いことから、一週間の起算日を土曜日とし、一週間のうち一日も休日が確保されなかったときに、その週の...

ナベタカさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2014/07/11 14:45 ID:QA-0059572 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

定年退職時の有給の一部買取りについて

お世話になります。
上記の件でご相談です。

定年退職時の再雇用において、切れ目無く継続して雇用する場合、
継続して雇用しているものと見なして通常は有給休暇の残日数をそのまま
継続すると思われますが、...

○○○○さん
大阪府/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2014/06/25 17:11 ID:QA-0059369 福利厚生 回答終了回答数 2 件

体調不良で休みがちの社員の対応について

お世話になります。

当社は、米国に本社がある会社の日本支店です。

当社の社員で坐骨神経痛を患っている社員がいます。先月はかなり痛みがひどかったようで、中旬に1日と終盤に3日傷病休暇(有給)を取得し...

WトリプルAさん
東京都/ 保険(従業員数 51~100人)
2014/06/17 23:54 ID:QA-0059282 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

パートタイマーから正社員に身分変更したときの有給休暇

いつも拝見しております。

25年7月1日にパート採用した方を26年5月1日に正社員にしました。(採用時有給休暇10日付与)
正社員は4月1日に斉一的付与。パートの方は個別管理しています。中途就職の方...

たなっちょさん
栃木県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2014/05/25 16:47 ID:QA-0058964 人事管理 回答終了回答数 2 件

午前半休取得時の8時間勤務と企画型裁量労働制度

午前半休取得時の勤務時間と
企画型裁量労働制度についてご相談させてください。

企画型裁量労働制度の社員からの質問になり
面談予定があり回答について検討中となります。

①午前半休取得後に8時間以上(...

OKAさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2014/05/23 10:49 ID:QA-0058948 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

所定の休日と有給休暇との関係について

初めて質問させていただきます。

弊社のパート従業員の労働条件は以下の通りです。
(1)1日の所定労働時間は8時間で時給制
(2)所定休日は月間9日
(すなわち、所定労働日数は、小の月は21日、大の月...

ysk9121さん
埼玉県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2014/05/20 22:55 ID:QA-0058930 福利厚生 解決済み回答数 2 件

フレックスタイム制における時間有給の取得方法について

当社では昨年より、フレックスタイム制を試験的に採用しています。
また、年次有給休暇は、5日分までの時間単位取得を認めています。

フレックスタイム制の概要は、
・清算期間 1日~月末
・1か月の所定労...

なんでも屋さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2014/05/09 11:17 ID:QA-0058833 人事管理 解決済み回答数 2 件

振替休日を取った場合の時間外手当の解釈について

1日の勤務時間が8時間で月曜日から金曜日まで勤務し、週休日である土曜日にも8時間の勤務を要し、週休日を翌週に振り替えたとします。
この場合、週の勤務時間が48時間となるため、8時間分は少なくとも25/...

su-soumuさん
島根県/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2014/05/08 08:49 ID:QA-0058809 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

病気による欠勤時の診断書提出について

いつも大変参考にさせて頂いております。

さて弊社就業規則には「病気で5日以上欠勤となる場合は医師の診断書を提出する」旨の記載がございます。

あらかじめ有給休暇を取って休む場合の扱いはどのようにする...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2014/05/01 12:38 ID:QA-0058714 人事管理 回答終了回答数 3 件

傷病休暇について

大変初歩的な質問で申訳ありませんが、弊社の従業員で妊娠3ヶ月に入る者がおります。悪阻が酷く有休休暇を使い休んでおりますが、傷病休暇の取得の可能性について確認させて頂きたく存じます。

弊社の就業規則に...

ハルハルさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2014/04/29 15:42 ID:QA-0058658 福利厚生 回答終了回答数 2 件

年次有給休暇取得申請書類への理由の記載について

いつも参考にさせていただいております。
弊社では休暇を取る場合、社員に申請書を提出させておりますが、その書類に取得理由を書かせるようにしております。理由の書き方としては「旅行」「病気・けが」「家事」な...

*****さん
大阪府/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 501~1000人)
2014/04/25 16:03 ID:QA-0058631 人事管理 解決済み回答数 5 件

介護休業制度の対象外労働者について

初めて相談させて頂きます。

当社で去年の9月に入社したフルタイムの契約社員(1年契約)がおります。

この社員は家族を看病をするために有給休暇をあてておりましたが、休暇残日数
がわずかになってきたの...

ハルハルさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2014/04/19 23:50 ID:QA-0058543 人事管理 回答終了回答数 3 件

家族の海外転勤に伴う退職 - 出国後の有給消化

いつも大変お世話になっております。

退職時の有給消化と海外出国に関してご教示ください。

女性社員より、ご主人がロンドンへ転勤になったので退職したいとの申し出がありました。ご本人の希望は4月末まで出...

WトリプルAさん
東京都/ 保険(従業員数 51~100人)
2014/04/09 15:43 ID:QA-0058422 人事管理 回答終了回答数 4 件

1日の所定労働時間の過半を超える遅刻・早退の扱いについて

いつもお世話になっております。

勤務管理において、遅刻・早退時間が1日の所定労働時間の過半を超える場合に、勤務日とみなさず欠勤扱いとすることは可能でしょうか?

例えば、1日の所定労働時間が8時間(...

*****さん
東京都/ 不動産(従業員数 1001~3000人)
2014/04/03 19:22 ID:QA-0058376 人事管理 回答終了回答数 4 件

体調不良を繰り返す社員への対応

いつも拝見しております。

この度のご相談ですが、タイトルにありますとおり毎月体調不良により
1ヶ月に2日~5日程度休む社員がいます。
もちろん、風邪などの内科的な病気で、うつ病などの精神疾患ではない...

大空 翼さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2014/04/02 10:35 ID:QA-0058353 人事管理 解決済み回答数 1 件

半日単位の有給休暇と適用範囲

当社では、有給休暇を1日単位の取得のほか、半日単位、時間単位での取得を認めています。
時間単位の有給休暇については、全従業員を対象としてます。
半日単位の有給休暇については、「始業から昼休み終了時刻ま...

すずたくさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2014/03/10 20:11 ID:QA-0058061 人事管理 回答終了回答数 3 件

退職金の取扱に関して

弊社では現在、退職金は支払っておりません。よって退職金規定もありません。

ただ、今後は退職時に残有休分の買取などで給与とは別の支払いをするケースが想定されています。
積極的に残有休分を買取するつもり...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2014/02/25 17:40 ID:QA-0057889 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

専門業務型裁量労働制社員の有給休暇と欠勤の取扱い

いつもお世話になっています。
さて、専門業務型裁量労働者が有給休暇をとった場合と欠勤した場合の1日の時間はどうなりますでしょうか?
この裁量労働制は1日を所定労働時間8時間と残業を1時間とみなして、1...

からすみさん
東京都/ 通信(従業員数 5001~10000人)
2014/02/25 16:45 ID:QA-0057888 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件
2,761件中1,981~2,010件を表示