休暇の相談

2,855件中1,951~1,980件を表示

年次有給休暇の分割付与と基準日について

いつも参考にさせていただいております。

弊社では、年次有給休暇を入社日に3日、入社後3ヶ月経過日に7日としております。
また、全社員共通の基準日として、10月1日に一斉付与としております。

労働基...

ミッシェルさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2014/09/29 19:42 ID:QA-0060385 人事管理 回答終了回答数 3 件

時短申請者の有休日の給与支給について

当社では時短の場合は、時短の時間×時給で時短部分の給与を引いて給与を支払っています。時短申請している社員が有休またはゾーン休暇で休んでいる場合も、申請している時短部分を差し引いて給与を支払うべきでしょ...

*****さん
大阪府/ 医薬品(従業員数 101~300人)
2014/09/19 15:18 ID:QA-0060291 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

育児・介護休業の短時間勤務適用時の有給休暇について

育児・介護休業における短時間勤務適用児の有給休暇の考え方について教えていただけますでしょうか?

■所定労働時間を短縮した場合
例えば、今年度の途中から所定労働時間の短縮を開始した場合、前年度より繰り...

りくたんさん
東京都/ 保険(従業員数 6~10人)
2014/09/12 19:31 ID:QA-0060218 人事管理 解決済み回答数 3 件

日本と海外の稼働日数の違いによる待遇の件

この度弊社で、日本での実働日数と海外での実働日数に差が出ており、
この差を埋める待遇が必要かどうかの検討をすることになりました。

現在は、海外で仕事をする場合は、現地の休日に合わせるようにしておりま...

*****さん
大阪府/ 化粧品(従業員数 501~1000人)
2014/08/29 12:11 ID:QA-0060025 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

時間単位の年次有給休暇取得について

時間単位の年次有給休暇の取得上限について、お尋ねいたします。

当事業所では、時間単位の年次有給休暇取得に関して、以下(抜粋)のように
労使協定を締結しています。
①「取得可能日数 1人年間5日以内と...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2014/08/15 17:03 ID:QA-0059875 人事管理 解決済み回答数 1 件

復帰後に退職予定の社員の育児休暇取得について

当社には、有期雇用の契約社員がいます。1年毎の契約で、最長5年間の契約期間となっています。正社員登用の制度があり、この5年の間に一定の資格を取得する等の基準をクリアすれば、無期雇用の正社員になることが...

Poarotさん
大阪府/ 販売・小売(従業員数 3001~5000人)
2014/07/28 11:47 ID:QA-0059762 福利厚生 回答終了回答数 3 件

法定休日の取り扱いについて

当社では週休二日制を採用しておりこの所定休日を土曜、日曜としています。

しかし、業務都合で休日出勤も多いことから、一週間の起算日を土曜日とし、一週間のうち一日も休日が確保されなかったときに、その週の...

ナベタカさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2014/07/11 14:45 ID:QA-0059572 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

事業所引っ越しによる特別休暇について

事業所の引っ越しのため 平日に業務が遂行できないため 従業員に引っ越し休暇を付与する予定です 弊社の就業規則での特別休暇にはこのような事業所引っ越しでの休暇内容の記載はなく、唯一このほか関連諸規定で定...

シンジンジンジブさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2014/07/11 09:27 ID:QA-0059563 人事管理 解決済み回答数 2 件

定年退職時の有給の一部買取りについて

お世話になります。
上記の件でご相談です。

定年退職時の再雇用において、切れ目無く継続して雇用する場合、
継続して雇用しているものと見なして通常は有給休暇の残日数をそのまま
継続すると思われますが、...

○○○○さん
大阪府/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2014/06/25 17:11 ID:QA-0059369 福利厚生 回答終了回答数 2 件

体調不良で休みがちの社員の対応について

お世話になります。

当社は、米国に本社がある会社の日本支店です。

当社の社員で坐骨神経痛を患っている社員がいます。先月はかなり痛みがひどかったようで、中旬に1日と終盤に3日傷病休暇(有給)を取得し...

WトリプルAさん
東京都/ 保険(従業員数 51~100人)
2014/06/17 23:54 ID:QA-0059282 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

雇用契約書の記載内容について

雇用契約書の記載事項にある就業場所・業務内容・休暇・賃金・退職に関しての質問をさせていただきます。
弊社はダンプトラックでの配送業者です。

①就業場所についてですが、現場は毎日変わることもあり、前日...

質問太郎さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2014/06/11 14:03 ID:QA-0059194 人事管理 回答終了回答数 4 件

パート従業員の育児休暇取得についての相談です。

初めて相談させていただきます。
弊社は社員は少人数で大人数がパート従業員の株式会社です。
この度パートの女性従業員から育児休暇を取得出来ないかと相談されました。
どうやら上の子供を保育園に残すため、二...

ファーストさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 11~30人)
2014/06/03 23:50 ID:QA-0059103 福利厚生 回答終了回答数 2 件

専門業務型裁量労働制と休暇、割増賃金について

1 裁量労働制と休暇
本事業所では、研究業務に従事する職員について、1日8時間勤務したものとみなす裁量労働制を適用しています。このため、1日の労働時間が10分であっても、10時間であっても、8時間勤務...

su-soumuさん
島根県/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2014/06/01 17:44 ID:QA-0059065 人事管理 回答終了回答数 1 件

パートタイマーから正社員に身分変更したときの有給休暇

いつも拝見しております。

25年7月1日にパート採用した方を26年5月1日に正社員にしました。(採用時有給休暇10日付与)
正社員は4月1日に斉一的付与。パートの方は個別管理しています。中途就職の方...

たなっちょさん
栃木県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2014/05/25 16:47 ID:QA-0058964 人事管理 回答終了回答数 2 件

所定の休日と有給休暇との関係について

初めて質問させていただきます。

弊社のパート従業員の労働条件は以下の通りです。
(1)1日の所定労働時間は8時間で時給制
(2)所定休日は月間9日
(すなわち、所定労働日数は、小の月は21日、大の月...

ysk9121さん
埼玉県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2014/05/20 22:55 ID:QA-0058930 福利厚生 解決済み回答数 2 件

フレックスタイム制における時間有給の取得方法について

当社では昨年より、フレックスタイム制を試験的に採用しています。
また、年次有給休暇は、5日分までの時間単位取得を認めています。

フレックスタイム制の概要は、
・清算期間 1日~月末
・1か月の所定労...

なんでも屋さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2014/05/09 11:17 ID:QA-0058833 人事管理 解決済み回答数 2 件

振替休日を取った場合の時間外手当の解釈について

1日の勤務時間が8時間で月曜日から金曜日まで勤務し、週休日である土曜日にも8時間の勤務を要し、週休日を翌週に振り替えたとします。
この場合、週の勤務時間が48時間となるため、8時間分は少なくとも25/...

su-soumuさん
島根県/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2014/05/08 08:49 ID:QA-0058809 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

病気による欠勤時の診断書提出について

いつも大変参考にさせて頂いております。

さて弊社就業規則には「病気で5日以上欠勤となる場合は医師の診断書を提出する」旨の記載がございます。

あらかじめ有給休暇を取って休む場合の扱いはどのようにする...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2014/05/01 12:38 ID:QA-0058714 人事管理 回答終了回答数 3 件

育児休業 復職後の業務遂行が困難な社員の処遇

お世話になります。

育児休業からの復職後の処遇に関するご質問です。

第2子を出産し、この4月に育児休業から復職した社員がおります。規定にのっとり、休職前の業務に復職しましたが、お子さんや本人の体調...

WトリプルAさん
東京都/ 保険(従業員数 51~100人)
2014/04/30 18:23 ID:QA-0058697 人事管理 回答終了回答数 3 件

傷病休暇について

大変初歩的な質問で申訳ありませんが、弊社の従業員で妊娠3ヶ月に入る者がおります。悪阻が酷く有休休暇を使い休んでおりますが、傷病休暇の取得の可能性について確認させて頂きたく存じます。

弊社の就業規則に...

ハルハルさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2014/04/29 15:42 ID:QA-0058658 福利厚生 回答終了回答数 2 件
2,855件中1,951~1,980件を表示