相談一覧

23,457件中14,671~14,700件を表示

死亡した派遣社員への給与支払い

弊社登録の派遣社員が給与支払い前にお亡くなりになりました。
5月勤務分の給与支払いが6月25日(水)に発生いたします。
今後の手続きとして、遺族の方にどのような書類等の準備を依頼したらいいのでしょうか...

kazukazuさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2014/05/30 15:08 ID:QA-0059054 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

フリーランスの人材派遣業の源泉徴収について

フリーランスで人材派遣をされている方の源泉徴収はするのでしょうか?
会社名ではなく屋号をお持ちです。
すみません、この業務についたばかりで源泉徴収についてまったくの素人です。
何卒よろしくお願いします...

MJさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 101~300人)
2014/05/29 10:39 ID:QA-0059024 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

傷病会手当金の減額要因について

私は総務課の事務員です。うつ病で休職中の従業員(以下Aと呼びます)の傷病手当金について質問させていただきます。

Aが傷病手当金の受給を開始してから1年以上が経ちます。総務課としては、Aは自宅で療養に...

MIWAさん
福岡県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2014/05/28 22:58 ID:QA-0059020 福利厚生 解決済み回答数 2 件

管理職の就業時間外の深夜勤手当について

いつもお世話になります。
弊社では全社員就業時間は8:30から17:30、実働8時間で勤務しています。
残業は全社的にほとんどありません。今回はじめてある部署で、不具合対応により23:00過ぎまで作業...

ポーラベアさん
大阪府/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2014/05/27 17:25 ID:QA-0058998 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

定年後再雇用の同日得喪について

2014年3月末日時点で退職(1年毎の有期契者)、再雇用した職員について同時得喪の必要があるか否かお教えいただきたく投稿します。

●当社規定定年60歳を迎えた年度末(3月末)で退職です。
●定年前と...

*****さん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 101~300人)
2014/05/26 19:38 ID:QA-0058979 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

産休代替の派遣期間と抵触日のクーリング期間

いつもお世話になっております。
当社(派遣先)で産休代替の派遣契約締結を検討しております。

当該業務において、抵触日を向かえると同時に産休代替派遣者を受け入れるというスケジュールになるのですが、クー...

*****さん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2014/05/26 14:02 ID:QA-0058976 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 1 件

深夜勤務にかかる時間帯の給与について

飲食店ですが、遅番シフトの場合14時~23時を所定勤務時間としています。
その場合、22時から23時という深夜勤務にあたる時間は、通常の場合に比べて
その時間帯分のみ割増した賃金が必要となるのでしょう...

すずさんさん
大阪府/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2014/05/26 12:23 ID:QA-0058971 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

パートタイマーから正社員に身分変更したときの有給休暇

いつも拝見しております。

25年7月1日にパート採用した方を26年5月1日に正社員にしました。(採用時有給休暇10日付与)
正社員は4月1日に斉一的付与。パートの方は個別管理しています。中途就職の方...

たなっちょさん
栃木県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2014/05/25 16:47 ID:QA-0058964 人事管理 回答終了回答数 2 件

36協定で定める時間外労働について、ご指導をおねがいします。

36協定の1日の限度時間が8時間の場合、法定外休日に何時間の労働を命じる
ことができますか?

 当社は週休3日制で、日曜が法定休日、金曜日・土曜日が法定外休日として、
1箇月単位の変形労働時間制を定...

mm_さん
北海道/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 5001~10000人)
2014/05/23 21:31 ID:QA-0058953 人事管理 回答終了回答数 1 件

グループ内転籍者の転籍前後所属会社の賞与負担額

グループ内(親会社の下で並んでいる兄弟会社間)で転籍者があり、今回A社から転籍を受け入れたB社の立場で相談いたします。

近々(7月1日)賞与を支給しますが、賞与の対象期間は前年12月1日から5月31...

大阪太郎さん
大阪府/ 輸送機器・自動車(従業員数 31~50人)
2014/05/23 16:30 ID:QA-0058952 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

抵触日以降の派遣社員の直接雇用

抵触日まで3か月ありますが、抵触日以降 一部の派遣社員を当社社員として継続雇用したいと考えています。
派遣社員と直接話せば良いのか、それとも派遣会社と話をしなければならないのか、また、継続雇用したくな...

バルバルさん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2014/05/23 14:05 ID:QA-0058951 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

午前半休取得時の8時間勤務と企画型裁量労働制度

午前半休取得時の勤務時間と
企画型裁量労働制度についてご相談させてください。

企画型裁量労働制度の社員からの質問になり
面談予定があり回答について検討中となります。

①午前半休取得後に8時間以上(...

OKAさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2014/05/23 10:49 ID:QA-0058948 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

問題社員に対し、契約更新の意思がないことを上手に伝える方法

状況が特殊だと思うので不躾と思いましたが、弊社と問題社員Aの現状を書き出します。

会社→
◼︎映像制作会社
◼︎裁量労働制
◼︎基本11:00〜19:00
◼︎裁量労働制のため遅刻による給与の控除は...

こめさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 51~100人)
2014/05/23 02:03 ID:QA-0058947 人事管理 回答終了回答数 4 件

専門型裁量労働制労使協定の社員の過半数を代表する社員について

お世話さまでございます。

さて、現在弊社では専門型裁量労働制を導入することを検討しており(対象業務については弁護士より導入の対象となること確認済み)、社員の代表を選出する段階になりました。

36協...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2014/05/21 18:31 ID:QA-0058938 人事管理 回答終了回答数 1 件

産休・育休の代替派遣について

いつもお世話になっております。
表題の件、下記の点についてご教示ください。

1.代替中の契約期間
 当社では育児休業期間の申請は、出産後に従業員から申請してもらっています。
 本来、正確な契約期間を...

*****さん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2014/05/21 10:43 ID:QA-0058933 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 1 件

所定の休日と有給休暇との関係について

初めて質問させていただきます。

弊社のパート従業員の労働条件は以下の通りです。
(1)1日の所定労働時間は8時間で時給制
(2)所定休日は月間9日
(すなわち、所定労働日数は、小の月は21日、大の月...

ysk9121さん
埼玉県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2014/05/20 22:55 ID:QA-0058930 福利厚生 解決済み回答数 2 件

社員からの退職届について教えて下さい

不明な事があると参考にさせ頂き、いつも助かっております。
有難うございます。

毎年4月に社員面談を行なっているのですが、この1年間のある社員の素行の悪さ、能力の不足、会社の鍵をかけ忘れて帰宅、精算が...

たかじさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 1~5人)
2014/05/20 18:42 ID:QA-0058923 人事管理 解決済み回答数 4 件

36協定及び各変形労働時間制について

36協定にて時間外労働時間を3時間、逼迫した状況については
5時間まで労働することが出来ると協定を締結したとします。

ここで5時間を超えて時間外労働を行った場合は労働の強制に当たるのでしょうか?
当...

人事労務相談さん
兵庫県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 51~100人)
2014/05/19 16:46 ID:QA-0058914 人事管理 回答終了回答数 1 件

利益相反について

利益相反についてお聞きしたいことがありますので、お願いします。

関係子会社の社長(10社10名)を教育するため、本体会社が教育費を支出し
研修を行う事において、利益相反や税制面での気をつけなければな...

naooさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 301~500人)
2014/05/19 16:09 ID:QA-0058913 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

過去2年間分の雇用保険料の返還方法について

下記内容の相談および解決をしたく、宜しくご教示願います。

A会社では労働者的性格の強い兼務役員をしており、B会社では代表取締役社長をしている者の
雇用保険料の返還について

A会社の労働保険の算定基...

0424ハラモトさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2014/05/17 22:03 ID:QA-0058908 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

昇格要件に、転勤など複数部署への異動経験を加えられるか?

当社では現在、制度変更の一環として、資格等級の再定義と昇格ルールの見直しを検討しております。
ルールを設計する上で、経営幹部候補者には、様々な部署での経験(国内外転勤含む)をした上で、ビジネスを俯瞰す...

*****さん
静岡県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2014/05/15 15:49 ID:QA-0058891 人事管理 解決済み回答数 3 件
23,457件中14,671~14,700件を表示