相談一覧

1,335件中1,231~1,260件を表示

私的旅行を兼ねた海外出張の取扱い

掲題の件について、ご教示を賜りたく。
弊社従業員に、米国出張を命じました。しかし、出張期間と夏季休暇を予定していた期間が重なっていたため、時季変更権を説明して、合意の上、出張が決まりました。するとその...

*****さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 31~50人)
2006/08/01 11:05 ID:QA-0005606 人事管理 解決済み回答数 2 件

マイカー通勤車両の管理について

マイカー通勤の管理について以下2点のご教授をお願いします。①弊社では通勤車両には任意保険(対人・対物)の加入を義務付け、また通勤ルートも登録させていますが、従業員が通勤途上時に交通事故を起こした場合は...

ゆうさん
埼玉県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 1001~3000人)
2006/07/14 10:59 ID:QA-0005362 その他 解決済み回答数 2 件

事業者とは?(2)

労働安全衛生法は、労働基準法から分離独立したものですので、基準法の使用者と同じように、事業者についても、事業主又は事業の経営担当者その他その事業の労働者に関する事項(安全衛生)について、事業主のために...

*****さん
茨城県/ 公共団体・政府機関(従業員数 3001~5000人)
2006/07/13 21:50 ID:QA-0005356 労務・法務・安全衛生 回答数 3 件

事業者とは(2)

追加で伺います。労働安全衛生法の場合、罰則において、例えば作業主任者を選任していない場合6月以下の懲役又は50万円以下の罰金が科されるのは事業場の長ですか?法人の代表者ですか?また、両罰規定の場合、行...

*****さん
茨城県/ 公共団体・政府機関(従業員数 3001~5000人)
2006/07/13 14:20 ID:QA-0005351 労務・法務・安全衛生 回答数 1 件

衛生管理者・衛生推進者の要件について

安全衛生体制構築に伴い、衛生管理者等の洗い出しをしております。
お伺いしたいのは、衛生管理者・推進者の要件です。

資格取得者が数名いるのですが、そのうち何名かは、執行役員、派遣社員もしくは出向者です...

*****さん
神奈川県/ 化粧品(従業員数 1~5人)
2006/07/12 15:14 ID:QA-0005337 労務・法務・安全衛生 回答数 2 件

安全衛生管理体制のセミナーについて

弊社は,衛生管理者,衛生推進者,衛生委員会等,安衛法関連の義務を全く履行しておりません。
そこで,早急に安全衛生体制を整えたいと考えておりますが,どのようにすべきなのか,どこから手をつけるか等,検討が...

*****さん
神奈川県/ 化粧品(従業員数 1~5人)
2006/07/08 20:50 ID:QA-0005301 労務・法務・安全衛生 回答数 1 件

業務災害による療養のための休業者の休職

業務災害による療養のため休業している社員を休職させることは可能でしょうか?「労基法39条年次有給休暇」において「労災の休業期間はこれを出勤したものとみなす」とあり、このことは休業期間を全労働日に含み、...

*****さん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 1001~3000人)
2006/06/14 20:39 ID:QA-0005060 人事管理 回答数 1 件
1,335件中1,231~1,260件を表示