休職の相談

現在の検索条件
フリーワード 休職
並び順 新着順
回答 回答あり
979件中91~120件を表示

労使交渉について

いつも参考にしています。
この間、業務上のミスやトラブルが相当多い職員が病気(メンタル)休職から復職を申し出ています。医療機関のため患者の命にもかかわるため配置場所がない旨伝えたところ、本人と労組執行...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2024/02/13 14:37 ID:QA-0135348 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

労災受給中の契約社員の退職勧奨

業務中に事故があり、労災受給中の契約社員がいます。
その方は65歳の時に1年更新の契約社員として弊社に採用され、昨年事故に遭い、現在休職中です。
その社員が通院が終わりになり復帰をできると言うのですが...

すいさん
群馬県/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 11~30人)
2024/02/09 18:02 ID:QA-0135307 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

私傷病による休職命令について

 最近2か月間でメンタル不調のため、欠勤及び遅刻を繰り返している社員がおります。(15日欠勤・遅刻5日間)
なお、社員からは休職の申し出はありません。ただ、当社員はお客様のところに行って働いている社員...

LATTEさん
山梨県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2024/02/05 12:42 ID:QA-0135075 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

短時間勤務正社員の定年後再雇用後の社会保険について

現在、週20時間の短時間勤務で働いている社員がいます。
この方はもともとフルタイムで勤務しており、傷病を理由に休職後、復職してから20時間の短時間勤務社員となりました。
短時間勤務になってからも引き続...

再雇用の相談さん
東京都/ フードサービス(従業員数 101~300人)
2024/01/22 17:30 ID:QA-0134598 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

休職期間の設計について

お世話になっております。

現在の就業規則に規定されている休職期間が一律で3か月という設定となっているため、勤続期間ごとに傾斜をつけた休職期間にしようと検討しております。
他社がどのような期間で設定し...

jinks0097さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2024/01/18 16:12 ID:QA-0134459 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

休職開始日の決め方

毎々お世話になっております。
休職の開始日の決め方についてお伺いいたします。
社員から休職届の提出があってから、会社が承認するまでに時間を要する場合、休職開始日は遡って社員の申請通りにするか、それとも...

トッシー82さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2024/01/18 13:59 ID:QA-0134458 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

入社後病気休職した従業員への有給休暇の付与するタイミング

お世話になっております。
年次有給休暇の付与するタイミングと出勤率の算定について教えてください。
(ケース)
・令和4年12月16日入社
・令和5年2月6日より病気治療のため長期欠勤。
・令和5年12...

hikari-oさん
広島県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2024/01/15 17:49 ID:QA-0134312 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

特定曜日の通院について

いつも参考にさせていただいております。

職員が、がんにり患し1ヶ月の休職を経て職場復帰しましたが、半年後に転移が判明。しばらくの間、抗がん剤治療のため、毎週特定曜日に通院治療で出勤できなくなる(最低...

人事担当Xさん
千葉県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2024/01/10 10:26 ID:QA-0134228 人事管理 解決済み回答数 2 件

休職期間中の社保資格喪失事例に関して

常日頃より、大変有意義に勉強させていただいており、
大変お世話になっております。

標題の件に関しまして、原則、休職期間中であっても、
社会保険加入の従業員の場合、資格喪失はせずに、
休職前同様、労使...

とっちゃさん
長野県/ 精密機器(従業員数 101~300人)
2023/12/19 09:50 ID:QA-0133894 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

会社が従業員に求める提出書類について

いつもお世話になります。
各シーンで従業員へ公的書類の取得・提出を求めていますが、いずれの場合もその費用を自己負担としています。
下記、問題ないのでしょうか。
いずれが就業規則に記載あれば会社負担とし...

MMSSさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2023/12/13 16:53 ID:QA-0133683 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

休職中の従業員の「身体障碍者手帳」の取得について

お世話になっております。

春から心の病により休職中の社員がおります。
その社員が「身体障碍者手帳」を取得した。と
定期的に面談をしている上司より報告を受けました。

そこで質問なのですが、身体障碍者...

ぽぽぽぽーーんさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 51~100人)
2023/12/13 16:46 ID:QA-0133678 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

海外留学休職中の対応ついて(海外での就労)

弊社は海外留学休職制度があり、最長で2年取得できる制度となっているのですが、今回制度利用を検討している社員より以下相談がありました。

「留学を希望している大学院は1年通学すると1年間の就労ビザが発行...

NKHさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 301~500人)
2023/12/06 10:30 ID:QA-0133502 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

休職者の年末調整の還付金の支給

いつも拝見させていただいております。

年末調整の実施についてひとつご質問があります。
(専門外かもしれませんがご教示いただければ幸いです)

弊社にて今年途中から現在休職(私傷病休職)中の者がおりま...

なうさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2023/11/24 17:08 ID:QA-0133111 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

休職開始日について

いつも参考にさせていただいております。
休職開始日についてご教示いただけますでしょうか。

休日夜に救急搬送され入院、翌日より出勤できていない復帰は未定の社員がいます。つい先日のことであり、本人(ご家...

困ったくんさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 301~500人)
2023/11/07 10:17 ID:QA-0132641 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

派遣社員のスキル不足による交代要請について

いつも拝見させていただいております。
現在、休職者があるため、その間の人的不足の解消を目的に、6ヶ月の期間限定で、経理業務の出来る方(月次決算、年次決算経験も含めた経理業務に堪能な方を要望)という募集...

akiyasutoukoさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 31~50人)
2023/10/23 16:56 ID:QA-0132185 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

制度利用による休職中の社会保険料について

お世話なっております。
当社では「自己啓発長期休職制度」という制度を設けており、
従業員が申請、認可のうえ一定期間(1年~3年)休職できる制度を
設けております。
制度上、社会保険料の取り扱いについて...

saikoh425さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2023/10/23 16:28 ID:QA-0132184 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

うつ病の時間給の取り方

うつ病で1週間休職した職員が、先週から午前中のみ勤務で復帰しています。
半日有給扱いとする提案をしましたが、有給残10日しかなく有給を使う事に不安を感じてしまうようです。この場合、半日休職扱いにするの...

アロマ好きさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 1~5人)
2023/10/22 19:11 ID:QA-0132146 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

休職者への有給付与の考え方について

休職者への有給の付与について、教えて下さい。

○正社員で、私病(メンタル不全)により、休職となっている者がいます。
 当社の就業規則上、休職は、(就労できる体調でないことに鑑み安全配慮
 義務の観点...

S・Kさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2023/10/20 13:28 ID:QA-0132096 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

裁量労働制の休職復帰にかかる時短勤務につきまして

いつもお世話になっております。
管理職につき、裁量労働制(専門業務型ではございません)の者がメンタル不調により休職し、復帰の際に主治医からの時短勤務の指示はありませんでしたが産業医より時短勤務の意見書...

MMSSさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2023/10/18 10:27 ID:QA-0131992 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

企業年金基金から確定拠出年金に移行した際の不備 加入者問題

いつも参考にさせていただいております。

2020年に企業年金基金から確定拠出年金に移行した際、企業年金基金の手続きに不備があったようで、企業年金基金から連絡があり、「加入者」の認識にずれがあることが...

色々ありますねさん
東京都/ 医療機器(従業員数 31~50人)
2023/10/11 16:42 ID:QA-0131813 福利厚生 回答終了回答数 1 件

休職期間満了での退職が不服で有給を申請。通りますか。

以前から質問させておりますが、当社のミスを繰り返す問題社員が数年の指導を経ても業務上のミスが改善されず、減給を伴う配置替え(案として伝え、賃金や時間については相談ができるとした)をしたところ、適応障害...

jinjibukaさん
神奈川県/ 精密機器(従業員数 6~10人)
2023/10/10 13:06 ID:QA-0131772 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

休職期間中の取り扱い

いつも大変お世話になっております。

今就業規則の改正を準備しています。
「休職期間中の取り扱い」条で、以下の条項があります。

「社員は、私傷病による休職期間中、原則として1ヵ月に1回以上、会社が指...

人事の子さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2023/10/06 14:03 ID:QA-0131693 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

休職中の社員 社会保険料未納

休職中の社員へ社会保険料の未納が発生し、毎月督促状を送付しておりますが、入金されません。
社会保険料未納の延滞金を請求することは可能でしょうか?

なお、住民税は普通徴収に切り替えておりますので、未納...

ジュンゾウさん
栃木県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2023/10/05 14:16 ID:QA-0131629 人事管理 解決済み回答数 4 件

健康診断の受診率 計算方法につきまして

いつも参考にさせていただいております。

健康診断の受診率につきましてお伺いします。
会社の安全配慮の視点及び、健康経営の視点から
従業員の受診該当者への全員受診を毎年目指しております。

企業によっ...

sbtnさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 5001~10000人)
2023/09/25 11:07 ID:QA-0131207 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

欠勤者の解雇について

いつも大変お世話になっております。

うつ状態で1カ月前から欠勤している社員がおります。
当社の就業業規則では1カ月の欠勤後、休職(当人の場合3カ月)を経て復職できなければ自然退職になります。

9月...

総務超初心者さん
栃木県/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2023/09/22 08:36 ID:QA-0131137 人事管理 解決済み回答数 4 件

退職予定者の休職申し出

以前から退職を示唆する発言があり、1ヶ月ほど前正式に退職する旨申し出のあった社員がいます。シフト管理者と相談し、退職時期は3ヶ月ほど先に設定しました。
その者に、勤務先で無断遅刻、就業時間中に寝ている...

すいさん
群馬県/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 11~30人)
2023/09/21 19:04 ID:QA-0131128 人事管理 回答終了回答数 4 件
979件中91~120件を表示