賃金の相談

3,362件中901~930件を表示

法定休日を規定化する場合と割増賃金の計算方法について

現在、当社の就業規則では、法定休日・法定外休日の定めがなく、
土日・祝日すべてを「休日」としています。
また、休日出勤した場合はすべての休日に対して35%割増を支給しています。

①これを法定休日(日...

ひろあさん
福岡県/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2022/02/02 15:56 ID:QA-0111999 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

正職員の採用時に試用期間中は非常勤扱いとすることの可否

以下、ご教示を法律的根拠も含め、ご教示を賜りたく宜しくお願い致します.

正職員を採用するに際して、試用期間中(3月以内)は、賃金支給形態を時給扱いとする旨を、労働条件明示書に掲載の上、当人の合意を取...

おやまのかねさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2022/02/02 12:28 ID:QA-0111988 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

1か月単位の変形労働時間制について

お世話になっております。

労働条件通知書に「1か月単位の変形労働制を採用する」とあるのですが、
同時に、
①月曜日、金曜日、水曜日は9時~18時(休憩1時間)
②火曜日、木曜日は朝9時~午後1時(休...

うみんちゅさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 6~10人)
2022/01/30 07:20 ID:QA-0111816 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

雇用保険 高年齢雇用継続給付 通勤費について

いつも参考にさせていただいております。11/20誕生日で60歳になった
者についての質問です。(金額は分かりやすい数字にしています。)

給与:毎月15日締、当月25日払い 60歳前400,000円/...

さしさん
大阪府/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 11~30人)
2022/01/28 16:26 ID:QA-0111784 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

休日労働手当の規程改定(賃金規程)について

休日労働した場合の手当について、改定しようと思っています。

当社は休出した場合、代休を取得できる上に、
休日出勤手当(135%)も支給している状態です。

本来は代休を取得した場合、100%分は控除...

ひろあさん
福岡県/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2022/01/28 15:59 ID:QA-0111783 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

一年単位の変形労働時間制での割増賃金について

一年単位の変形労働時間制を採用してからずいぶん経ちますが、最近給与のほうも担当するようになり、疑問がわきました。
休日出勤といえば、1.35%割り増しをしますが、それは法定休日に働いた場合に支給される...

makioさん
岐阜県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2022/01/27 09:44 ID:QA-0111729 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

休業手当と昇給が重なったときの随時改定について

いつもお世話になっております。
標記についてご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。

(1)固定的賃金の昇給により、11月、12月、1月の3箇月で割った月額が2等級上がったため随時改定にあたる...

人事三郎さん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2022/01/21 19:30 ID:QA-0111584 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

副業パート社員の時間管理

ご相談させていただきます。

副業パート社員の時間管理に関してです。

本業(正社員)が別にある者を採用しようと思っております。
本業週4日勤務(8時間/日)です。
当社(副業)では週1日(8時間/日...

しかさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2022/01/18 16:26 ID:QA-0111458 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 2 件

シフト制の有給休暇の件

土日休日で、月~金の間で日ごとの労働時間が全く決まっておらず、週30時間未満での労働契約の場合、シフト未完成の3月7日(月)に有給休暇の請求があった場合のこの日の有給休暇の賃金計算はどうなるのでしょう...

やんちゃんさん
東京都/ 人事BPOサービス(従業員数 31~50人)
2022/01/18 13:17 ID:QA-0111443 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

本社移転に伴う協定の手続き

12月に港区から千代田区へ本社を移転いたしました。

労使協定や就業規則の再提出を行うのを失念しておりました。
いつまでに行えばよろしいのでしょうか。

・就業規則
・賃金規程
・退職手当支給規程
・...

総務諸々さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 51~100人)
2022/01/17 18:41 ID:QA-0111416 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

賞与対象期間満了者の退職時(賞与支給日前)の支払いについて

 当社の賞与は、4~9月分を12月、10~翌年3月分は翌年6月に支給します。賞与の人事考課は、上司との面談後、10月と4月に確定します。
 なお組合とは、11月と5月に妥結できるように賞与の交渉をして...

あーさん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2022/01/14 14:15 ID:QA-0111352 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

2暦日に渡る勤務について

いつもありがとうございます。
2暦日に渡る勤務を行う場合の取り扱いについてご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。

前提として、9時~翌9時の24時間拘束、実働16時間、休憩・仮眠8時間とさせ...

人事三郎さん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2021/12/25 18:26 ID:QA-0110989 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

年末調整関係書類の保管期間について

いつもお世話になっております。

年末調整の際に提出を受ける申告者や、源泉徴収簿(賃金台帳にて代用)の保管期間は7年かと思いますが、その起算日について質問です。
「その申告書等の提出期限の属する年の翌...

豆蔵さん
岐阜県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 101~300人)
2021/12/25 16:14 ID:QA-0110988 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

副業者の年休について

前回ご質問した内容に関連して、副業者からの自己申告でこの日の労働は5時間となれば5時間分を平均賃金にて支払うということになろうかと思いますが、その場合、副業者の言い値での労働時間となるのではないかと懸...

総務諸々さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 51~100人)
2021/12/21 18:38 ID:QA-0110853 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

年休日賃金について

当社には副業で働く社員がおり、前もって所定労働時間が決められておらず業務の繁閑により就業日や労働時間が都度変わります。そのような場合に、年休比例付与の労働時間に達した場合、年休を付与する必要があると思...

総務諸々さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 51~100人)
2021/12/21 11:42 ID:QA-0110824 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

5年間保管の書類について

いつも参考にさせていただいています。

労働基準法第109条では、タイムカードの保管期間は5年と明記されています。 使用者は、労働者名簿、賃金台帳及び雇入れ、解雇、災害補償、賃金その他労働関係に関する...

珠御さん
東京都/ ナノテクノロジー(従業員数 101~300人)
2021/12/21 10:42 ID:QA-0110822 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

標準報酬月額算定時の通勤手当・交通費について

いつもお世話になっております。
標記の件でご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。

一般的に通勤に要する費用は、その名称を問わず賃金として報酬月額に含めて標準報酬月額を算出するものと理解してい...

人事三郎さん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2021/12/15 10:53 ID:QA-0110645 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件
3,362件中901~930件を表示