休暇の相談

2,899件中841~870件を表示

リフレッシュ休暇の取得に関して

弊社には、年次有給休暇とは別に「リフレッシュ休暇」という名称の特別休暇があり、年間6日間まで取得できることになっています。
このリフレッシュ休暇は年度を超えて繰り越すことはできません。
就業規則上の取...

人事の介さん
富山県/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2021/10/21 16:22 ID:QA-0108936 福利厚生 解決済み回答数 4 件

パート・アルバイトの有給休暇付与について

お世話になります。
弊社で運営する店舗の清掃アルバイトを雇用しています。

清掃業務が主なので、勤務時間は1日あたり1時間程度です。
しかし、勤務日数は月間25日程度あります。

有休休暇の付与日数は...

くーちゃんさん
岐阜県/ 商社(総合)(従業員数 101~300人)
2021/10/20 09:36 ID:QA-0108868 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

雇用形態を転換した社員の有給休暇の扱いについて

お世話になります。

弊社にて事情により正社員からパート・アルバイトへ転換した社員がいます。
正社員としては退職したので、退職金も支払いしました。
正社員退職とパート・アルバイトへの転換の間に空白期間...

くーちゃんさん
岐阜県/ 商社(総合)(従業員数 101~300人)
2021/10/19 17:29 ID:QA-0108853 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

病欠が多い社員の対応について

いつも参考にしております。
毎年、本人の有給休暇を使い切り、その後「感冒」「急性胃炎」等の診断書で一週間~10日ほどの病欠を繰り返す社員がおります。また、診断書についてもいつも治癒後(病欠終了後)に受...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2021/10/15 13:07 ID:QA-0108707 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

出向受入者の勤務時間について

いつも大変参考となる回答をいただきありがとうございます。

弊社でA社から5名の出向者を受け入れます。
弊社の勤務時間は1日7時間45分、A社の勤務時間は1日8時間ですが、今回受入をする部門では、過去...

tokyokaさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2021/10/14 11:27 ID:QA-0108652 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

年間休日数からの欠勤控除・遅刻早退控除の計算方法について

いつも参考にさせて頂いております。
標題の件につきまして、弊社では年間休日125日を定めておりますが、その年によって、元旦や祝日が土日と重複して125日を下回ってしまいます。
この場合、どのような休日...

Salaさん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 11~30人)
2021/10/13 10:25 ID:QA-0108586 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

育児休業等支援コース(職場復帰後支援)

現在、育児休業中の社員がいる状況で、育児休業等支援コース(職場復帰後支援)の助成金を申請を検討及び準備をしています。子の看護休暇の制度導入時にあたって、現在の就業規則で無給であったものを、有給に、1日...

taka1985さん
福岡県/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2021/10/12 14:41 ID:QA-0108524 助成金 解決済み回答数 1 件

現状、転勤打診は可能か?また会社がすべきことを教えて下さい。

要転勤の案件を受託したため、会社初、従業員の転勤を検討しています。
質問が3点ございます。

就業規則には「転勤あり」と明記はないのですが、「転勤の場合●日休暇を与える」と「転勤時の貸与品の返還」の条...

マナカさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2021/10/10 21:26 ID:QA-0108410 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

20年前の就業規則を見直すにあたって

古い就業規則が存在する場合、
例えば、特別休暇(本人が結婚した場合〇日等)がある場合、廃止せずに引き継ぐ必要がありますか?
また、正社員の月給について、古い就業規則に記載されている分は、完全月給制です...

レイラさんさん
山梨県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2021/10/05 00:04 ID:QA-0108210 その他 解決済み回答数 5 件

有給消化率の計算方法について(前年度繰越あり)

本サイトにもあるように、有給休暇の消化率を算出するにあたって
「有給取得日数計には前年度繰越分の有給取得日数も含めること」とありますが、
この前年度というのは、前々年度分も含めてよいのでしょうか?
以...

ふじなみさん
東京都/ 医療機器(従業員数 101~300人)
2021/10/01 11:42 ID:QA-0108134 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

半休使用時の残業ルールについてアドバイスを下さい。

半休使用時の残業について、ご教示下さい。
①半休使用時の残業について、いわゆる定時を過ぎた場合に「半休の時間+実労働時間=8時間」を超えた場合についても割増賃金を付与するという項目を盛り込みたいと考え...

やまとまるさん
愛知県/ 食品(従業員数 31~50人)
2021/09/30 14:48 ID:QA-0108118 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

入社1年未満での有期雇用から正社員へ変更時の有給休暇について

平素よりお世話になっております。
標記の件について、ご教示願います。
5月1日にアルバイト契約で入社し同年10月1日に正社員へ雇用形態を変更した際の初年度の付与日数はどのように付与すればよいでしょうか...

じんじーさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2021/09/15 21:21 ID:QA-0107728 人事管理 解決済み回答数 2 件

有期契約パート社員の有給休暇について

 いつも勉強させていただいております。
 この度、有期(6か月契約)契約社員が6か月経過し、引き続き雇用(有期契約で6か月契約)することとなりました。
 この場合、6か月経過したので、有給休暇は発給す...

ラッピーさん
青森県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2021/09/10 13:07 ID:QA-0107536 その他 解決済み回答数 2 件

【育児短時間勤務】給与計算・有給休暇について

育児短時間勤務の給与計算、有給休暇について相談です。
現在、当社には育児・介護短時間勤務規程がありません。
今月より2回目の育休取得後の社員が復帰しました。
復帰前には、
「1日4h勤務で給与は半分」...

amam135さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2021/09/10 12:58 ID:QA-0107534 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

①副業の健康診断のため病欠②証明書の無い病欠

学校法人の経理・人事に従事する者です。

ある同一の正社員(30時間/週)が、以下2つの別日の休暇申請をしてきております。

①副業の健康診断のため病欠
副業の「義務」とされている健康診断のため、傷病...

トトロさん
東京都/ 教育(従業員数 101~300人)
2021/09/10 11:19 ID:QA-0107523 人事管理 解決済み回答数 2 件

端数分年次有給休暇の次年度繰越しについて

表題の件で考え方に関するご相談です。
例として当年度付与時点で有給が合計40日あったとします。

(内訳)
前年度繰越分 20日
当年度付与分 20日

そして、当年度内に半日の有給(0.5日)を1回...

londさん
北海道/ 商社(総合)(従業員数 5001~10000人)
2021/09/09 00:12 ID:QA-0107429 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

有給休暇の付与日数について

いつもお世話になっております。
有給休暇の付与日数についての質問です。
現在福祉施設を運営しておりますが、非常勤で勤務しながら看護学校に通学している職員がいます。
看護学校の授業もあることから、当施設...

にっさんさん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2021/09/08 08:00 ID:QA-0107381 人事管理 解決済み回答数 3 件

同一労働同一賃金における正規・非正規の比較について

お世話になっております。
企業の人事部門に勤務する者です。
標題の件、正規労働者と非正規労働者を比較する際、両者が同一労働(同一の業務)でない場合、前提条件として比較対象にしなくてよいということになり...

T.Iさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 501~1000人)
2021/09/06 16:48 ID:QA-0107315 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

フレックスタイム制における夏季休暇付与

 弊社はフレックスタイム制を導入しており、毎年1月にその年1~12月の1年間の就業カレンダーを作成、社員に提示し、このカレンダーを基に清算期間1か月の労働時間管理や賃金計算、割増賃金の計算のための1時...

simizuzさん
長野県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2021/09/06 13:22 ID:QA-0107301 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

給与規程と給与の休暇時の日割計算について

給与規程に、休暇をとった場合の給与の日割計算として、計算対象となる手当の名称が記載されていたと仮定します(例えば家族手当、通勤手当、身分手当、資格手当など)。
この場合、日割対象として挙げられていない...

w_hさん
静岡県/ 化学(従業員数 101~300人)
2021/09/02 16:49 ID:QA-0107172 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

フレックス制の所定休日労働について

フレックス制度の導入を検討しており、下記条件において2点ご質問がございます。

1ヶ月清算 1日の所定労働時間:8時間 総労働時間:160時間 所定休日:土曜・祝日 法定休日:日曜

①日曜に出勤した...

零細中間管理職さん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2021/08/31 13:26 ID:QA-0107063 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

夏期休暇・冬期休暇の有給休暇変更について

本学は大学、高校を経営する学校法人ですが、就業規則の休日規定は①日曜日②国民の祝日③年末年始(12月28日から1月6日まで)④その他法人が定める日と定められていましたが、昨年度から完全週休二日制(土日...

小徳太子さん
千葉県/ 教育(従業員数 501~1000人)
2021/08/30 10:58 ID:QA-0106989 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件
2,899件中841~870件を表示