相談一覧

1,439件中691~720件を表示

社宅はどのように報酬に算定すべきなのでしょうか

お世話になります。

社会保険における報酬の算定方法について質問です。

会社で住居を借上げ、従業員を住まわせる場合、現物給与になります。
その際に算定の基礎となる都道府県ごとの1畳当たりの金額は容易...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2019/10/28 18:22 ID:QA-0088012 福利厚生 回答終了回答数 4 件

毎月大幅に勤務時間が変わる方の保険加入について

アルバイトスタッフさんの保険加入につきまして、
繁忙期には加入条件を十分に満たす時間数就業し、
閑散期には場合によっては保険料を給与天引きできないほどに出勤時間が
短くなるスタッフさんがいらっしゃいま...

ららあめさん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 1001~3000人)
2019/10/21 18:44 ID:QA-0087859 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

月途中の入社社員の社会保険について

大変お世話になっております。
知識不足で分かり辛い内容で申し訳ございません。

中途入社社員の、月途中入社での社会保険についてご質問させて頂きます。

その方は、月10日まで前職に在籍をされ、社会保険...

たかよしさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2019/10/17 18:33 ID:QA-0087765 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

立替費用の給与支給について

いつもお世話になります。

当社では入社が内定した事務系社員には健康診断書の提出、ドライバーには、
健康診断書の他に自動車事故対策機構での適性診断と運転記録証明書(過去5年の違反歴)の
取得をお願いし...

悩み多き社員さん
栃木県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2019/10/09 10:16 ID:QA-0087557 福利厚生 回答終了回答数 3 件

「業績給」(不定期)の標準報酬月額算定での扱いについて

定年再雇用契約では基礎給+職務手当で204,000円とされておりますが、
建築請負の営業を担当しており着工翌月の給与では利益の3%、更に売り上げ完了翌月に
利益の3%~7%が業績給与扱いとしております...

キーさんさん
愛知県/ 住宅・インテリア(従業員数 1001~3000人)
2019/10/03 21:04 ID:QA-0087386 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

傷病手当金を請求していない場合の受給要件の緩和の申請書類

いつもお世話になります。

傷病のため、長期にわたり会社を休み、そのまま退職に至った場合で退職時点で就労不能な場合、調べてみると、原則、失業給付の受給要件として、退職前2年間に11日以上の労働日があっ...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2019/10/01 09:06 ID:QA-0087263 人事管理 回答終了回答数 1 件

社会保険料の控除し過ぎた対応について

協会けんぽの30年度で基準を作ってしまい、謝って少し多めに控除してしまった。金額的には165円

5月から入社で、3か月ほど経過してしまい社会保険料で減額調整した方が良いのか年末調整で訂正しても大丈夫...

ユカリさん
福島県/ 建設・設備・プラント(従業員数 1~5人)
2019/09/19 06:28 ID:QA-0086945 人事管理 回答終了回答数 1 件

社員501人以上の会社での社会保険料算出の際の通勤手当の扱い

いつもお世話になります。

先月、ご質問させていただき、パートをしている主婦がご主人の社会保険の扶養から外れるかどうかの年収130万円の判定の際は通勤手当は含みますが、

従業員501人以上の企業の社...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2019/09/02 10:01 ID:QA-0086528 人事管理 回答終了回答数 1 件

労使合意による社会保険の適用拡大について

いつも大変参考にさせていただいております。
今回は、労使合意による社会保険の適用拡大について疑問があり質問させていただきます。

弊社のパート社員(以下、Aという)から社会保険の加入希望がありました。...

mokaさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2019/08/23 16:18 ID:QA-0086377 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

グループ会社間の転籍手続きについて

弊社では持株会社制を敷いており、機能ごとに事業会社が存在するため、総合職社員を中心に事業会社をまたぐ異動が日常的に発生しております。その都度、転籍同意書を本人からとり転籍手続きを行っているのですが、1...

たーたん022さん
東京都/ フードサービス(従業員数 1001~3000人)
2019/08/23 15:37 ID:QA-0086374 人事管理 解決済み回答数 1 件

グループ会社での役員兼任と社会保険について

いつも参考にしております。

当社役員がグループ会社の役員を兼任することになりました。
報酬も兼任先のグループ会社からの支払のみとなり、当社からはゼロとなります。
その場合、社会保険もグループ会社での...

スダッチさん
北海道/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2019/08/20 16:50 ID:QA-0086252 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

育児休職中の奥様を夫の扶養に入れることは可能か

弊社の男性社員にもうすぐ赤ちゃんが産まれます。奥様は別の会社の正社員です。奥様は、出産後も仕事を続けられるので、育児休業に入られます。弊社の男性社員から、奥さんが育児休業中は、自分の所得税扶養に入れて...

普通の会社員さん
兵庫県/ 紙・パルプ(従業員数 31~50人)
2019/08/20 13:54 ID:QA-0086247 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

適用事業報告 申請の要否の確認

適用事業報告の申請の要否について確認の問い合わせです。
下記労働環境の場合は出張所や営業所とみなされるのかよくわかりません。
ご教授いただけると助かります。

1)労働環境
作業内容:ごみ処理工場の定...

もっちーさん
兵庫県/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2019/08/19 16:59 ID:QA-0086196 その他 回答終了回答数 1 件

アルバイトの社会保険の加入要件について教えてください

お世話になります。
アルバイトの社会保険の加入要件についてご質問です。

契約書では1日の所定労働時間の定めはありますが、労働日数の定めはなく、労働日は会社がシフトで定めることになっています。
この場...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2019/08/15 09:34 ID:QA-0086169 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

傷病手当金制度における「社会的治癒」について

いつもお世話になっております。
表題の件についてご教授ください。

<状況>
①H29.8/12~H30.4/15=悪性リンパ腫のため休職
②H30.4/16~R01.7/31=復職(経過観察のための...

零細総務さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2019/08/09 16:01 ID:QA-0086131 その他 解決済み回答数 3 件

適用事業報告の届け出に伴う事業所や支店の定義の確認

初めて連絡します。
下記のようなケースの場合 適用事業報告の提出が義務ずられるでしょうか? 教えてくだだい。

作業内容: 工場の定期保守点検
期間: 約20日間
労働者:1日平均 20人
その他: ...

もっちーさん
兵庫県/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2019/08/07 17:03 ID:QA-0086075 その他 回答終了回答数 1 件

社会加入要件 106万円の判定に通勤手当を含むかどうか。

いつもお世話になります。

各健保組合では、社員の奥様でパートをしている方の年間収入がおおよそ130万円以上になると社員(ご主人)の扶養から外れ、そのパートの奥様は自分自身の勤め先の社会保険に加入する...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2019/08/01 09:49 ID:QA-0085937 人事管理 回答終了回答数 1 件

統合による総合健康保険組合脱退について

グループ会社傘下にある2法人の統合を予定しております。
2法人はそれぞれ別の総合健康保険組合に、現在加入しております。

A会社:存続会社(総合健康保険組合 S)
B会社:消滅会社(総合健康保険組合 ...

HRBPさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2019/07/30 13:12 ID:QA-0085892 その他 回答終了回答数 1 件

標準報酬月額算定基礎届について

お世話になります。
基本的なことでご質問いたします。
毎年4,5,6月の給与の平均値(月額平均通勤手当込み)を計算して算定基礎届を提出しますが、弊社の場合、4月に基本給の昇給がありましたので若干ではあ...

kandt17さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2019/07/26 09:20 ID:QA-0085839 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

留学に伴い休職する社員の社会保険や年末調整について

1年ほど留学予定で休職する社員がおります。
健康保険料・厚生年金および住民税については一括預かりで徴収する予定なのですが、
留学⇒「海外転出届」の提出は必須なのでしょうか?
「海外転出届」を提出するこ...

mmkさん
東京都/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 101~300人)
2019/07/17 09:44 ID:QA-0085645 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

出産予定日より早く出産した場合の社会保険料還付方法

いつもお世話になります。

今回、7月17日出産予定の従業員が、7月8日に出産となりました。
当初、産前休暇を6月6日から取得していましたが、
結果、休暇は前倒しとなり、5月28日からとなります。

...

ソナさん
東京都/ 化粧品(従業員数 501~1000人)
2019/07/16 17:53 ID:QA-0085631 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

通勤手当金額変更による標準報酬月額変更届

固定的賃金の変動による標準報酬月額変更届について

弊社雇用のパートタイマーへの通勤費は、1日の単価に出勤日数を乗じた金額を算出してます。
月によって出勤日数が異なるため、時給や1日の通勤手当の金額は...

圭史さん
愛知県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2019/07/12 15:08 ID:QA-0085598 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

アルバイトスタッフの子の扶養加入について

アルバイトで社会保険に加入しているスタッフさんです。

スタッフのご主人が先月まで個人事業と会社務めをされており、会社の方で社会保険に加入していたので
お子様をご主人の扶養にされていました。

今月に...

ららあめさん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 1001~3000人)
2019/07/12 13:05 ID:QA-0085595 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

パート従業員の社会保険への加入について

お世話になります。

弊社では、パート従業員の社会保険の加入について、役所より指摘を受け閉口しています。従業員は月給10万円の固定給、月平均の就業時間は約100時間で、一週あたり約25時間になっていま...

Tomyatさん
高知県/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2019/07/08 17:42 ID:QA-0085488 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

退職者と育休中社員の賞与の社会保険料

いつもお世話になっております。
退職者と育休中の社員の賞与の社会保険料について教えてください。

(1)
賞与支給日:2019/7/10
退職日:2019/7/10
→健康保険料(介護保険料)・厚生年...

人事総務さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2019/07/04 17:54 ID:QA-0085434 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

算定基礎届けについて

いつもお世話様です。
社会保険料計算の基となる算定基礎届を某健康保険組合に提出したところ、以下の点を指摘されました。
弊社の給与は、月末〆翌月20日支給となっています。従って、4月は3月稼動分の給与と...

kandt17さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2019/07/04 14:09 ID:QA-0085425 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

報酬ごとに計算期間が異なる場合の算定基礎届の記載方法

お世話になります。

算定基礎届に関するご質問です。

報酬ごとに計算期間が異なる場合、算定基礎届にはどのように記載すべきなのでしょうか。
例えば、基本給は月末締めの当月20日払い、残業代は月末締めの...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2019/06/20 13:33 ID:QA-0085193 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件
1,439件中691~720件を表示