65歳以降の雇用契約について
いつも参考にさせていただいております。
65歳以降の契約についてお教えください。
定年後嘱託として勤務していた社員が、2年前から65歳を迎えています。
仕事量があった事と、定年前から有能だった方の65...
- *****さん
- 群馬県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 51~100人)
フリーワード | 定年 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
いつも参考にさせていただいております。
65歳以降の契約についてお教えください。
定年後嘱託として勤務していた社員が、2年前から65歳を迎えています。
仕事量があった事と、定年前から有能だった方の65...
お世話になります。
弊社では、63歳定年制で、65歳までは再雇用制度があります。再雇用の賃金は、定年退職時と比較すると相当低い設定となっています。
再雇用する場合で退職前と同じ労務を提供してもらう場...
いつも参考にさせていただいております。
突然ですが、当社の契約社員の残業単価についてお教えいただきたく存じます。
当社には従業員500名のうち契約社員が40名ほどおります。
契約社員のうち半分は定...
お世話になっております。
5年ほど前に現在の再雇用制度を作り運用して来ました。
その賃金制度は「年収を定年時の約70%とし、12分割して月給とする」というもの
です。
制度制定時は会社業績も好調...
いつも参考にさせていただいています。
当社に今年の6月の株主総会において役員定年により退任する取締役がおります。当社は退任する役員には退職慰労金を支給するのですが、今回退任する取締役から役員賞与の支給...
人事問題ですが、役員が定年退職し、そのまま雇用となることが多く、給料の問題の決まりがないために、常に問題がおきます。定年でも役職はそのままで、仕事内容責任も同様です。その際にあらかじめ規定があれば問題...
いつもお世話になっております。
弊社上級管理職者で、数年前から給与昇給分と賞与の未払い計上が発生しております。
これは支払えなかった、というものではなく、本人の年棒が高いので賞与と昇給額が
加算される...
お世話になります。
小売業を営んでいる企業を統括しているホールディングス会社の総務人事を担当している者です。
今回の相談は、外部から65歳以上の方を外商担当として雇用を考えているのでが、
雇用を...
年度末で定年退職する職員がおります。
退職金の振込口座を確認したところ、息子さん名義の口座を希望されました。
給与ではないので賃金全額払いの原則には抵触しないかと思いますが、それなりの金額であるため...
当社は全国に専門店をチェーン展開する会社です。
定年後(65歳)の従業員を不定期で雇いたいという要望が出てきました。
不定期というのは
本人の経験を生かし店舗の搬入応援や陳列作業等を必要あるとき...
当社では、従業員身分での管理職として「部長」および「課長」という役職があります。
また、役職定年規程を設けており、いずれも55歳にて部長職、あるいは課長職から外れる事となっております。
これまで、該...
老齢厚生年金(報酬比例部分)が無年金の間に限り該当従業員に毎月手当を支給することについてです。
男性の老齢年金は昭和28年4月2日生まれから支給開始年齢が引き上げられていっていますが、他方女性は昭和...
兼務役員で常勤理事の定年規則で、常勤理事の定年は68歳。
「常勤理事の任期は、選任後2年以内に終了する事業年度のうち
最終のものに関する定時評議員会の終結の時までとする」としています。
毎年5月に評議...
お世話になっております。
改正高年齢雇用安定法と労働契約法の関係について、
厚生労働省高齢障害者雇用対策部高齢者雇用対策課高齢者雇用事業室に
問い合わせたところ、以下のような回答が返ってきました。
...
お世話になっております。
高年齢雇用安定法への対応を考慮中ですが、
ざっくりと
「定年後、希望者は契約社員とする。給与・待遇は個別に契約する」という内容にしようかと
考えています。
まかせる業務...
定年後、再雇用希望者が今回初めて出てきて、今まで詳細の取り決めがなされておりませんでした。
雇用についての取り決めは個別になるので、問題ないのですが、退職金の支給日についての明記が
規程になく、どの...
定年再雇用で契約社員として働いている社員についてです。
これまで、週3日、1日7時間で働いており、で2年間4回の契約を更新しております。
但し、直近の労働契約書上は週3日、1日8時間となっており、1時...
退職社員に継続して、社宅を入居させることについて、注意点をお教え願います。
(1)対象社員 : 本年3月末65才到達社員。満60才(課長級)定年後、5年間継続勤務(有期雇用契約)。
家 族 : ...
いつもお世話になっております。
早速ですが、標題のことについて、確認させてください。
私は病院で経理担当をしております。
この3月途中に自己都合で退職される医師業の職員がおります。
その後別の事業所...
弊社では定年後の社員を1年契約として再雇用し、その賃金は最適賃金設計で決めております。
これまでは再雇用開始時(これまでは60歳、今年度より61歳)に一度設計した後は、年度契約更新時に変更することなく...
題記、社員代表と 下記のように締結したいですが、文言に問題あるでしょうか?
継続雇用制度の対象となる高年齢者に係る基準に関する労使協定
◎◎株式会社 と 社員代表 ◎◎ は、
高年齢者等の雇用の...
11月に定年で、社会保険料同日得喪手続きが完了しています。
12月10日に期末手当(定年前基本給の3か月分)が支給されますが、この際の健康保険・厚生年金の控除は定年前の標準賞与額計算すればよいのでしょ...
定年を迎える社員の件でお尋ねします。
弊社は年俸制で、7/1~翌6/30がその期間です。給料を17等分し6/15に2ヶ月分、12/10に3ヶ月分の支給があります。
該当社員は11/13で60歳定年とな...
いつもお世話になっております。
このたび定年退職をする社員が退職後に健康保険の任意継続を希望しています。
その社員は定年後に個人事業主として弊社と業務委託(請負)の契約をすることになっています。
弊社...
いつも参考にさせて頂いております。
今般、社員親睦会を作ることに伴い、その代表者を36協定締結の際の労働者の過半数代表者にもしたい
と考えています。
色々なWebサイトで確認したところ、
...
給与規程を以前(4.1付)に改訂を行った際に、基準給与の一部(年齢に応じて変動する項目)を
ある一定年齢から定年までは減額になる規程を作成しておりました。
規程施行時に、すでにその対象年齢に達している...
ご教授願います。
当社は60歳定年で、65歳まで継続雇用制度を導入しております。60歳以降の待遇は嘱託社員で雇用契約期間は1年更新となります。再雇用運用規定を定め、労働条件等を含め社員への周知も行って...
いつも参考にさせていただいております。
定年再雇用制度のある会社です。平成25年4月1日の法律改正で、「労使協定で定める基準により継続雇用制度の対象となる高年齢者を限定する仕組みを廃止し、継続雇用を...
お教えいただきたく投稿いたします。
当社では社員のほか、フルタイム勤務の有期雇用の方と短時間勤務の有期雇用の方が勤務して
いただいております。
社員と同様に有期雇用で働いていただいている方にも当社...
毎々お世話になります。
定年退職後、継続雇用する社員がいます。(当人は、特例措置(被保険者44年)に該当するため、社保基準3/4未
満での就労予定。具体的には8時間勤務とし月の所定労働日数の3/4...