休日労働の相談

現在の検索条件
フリーワード 休日労働
並び順 新着順
回答 回答あり
279件中31~60件を表示

法定休日労働

当社の36協定では法定休日労働は月に2回を限度としています。

社員が法定休日に休日出勤申請をして振替休日を取得する予定の場合、36協定上の法定休日労働に当てはまるのでしょうか。

今まで、振替休日を...

総務諸々さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 51~100人)
2023/08/04 15:45 ID:QA-0129641 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

管理職から有期労働契約に切り替えた場合の割増賃金の支払い

いつも大変参考になるアドバイスをいただき、誠にありがとうございます。

弊社のある管理職が家庭の事情により、週3日だけしか勤務できなくなったことから有期労働契約に切り替えて雇用するように上司から指示を...

相談者Rさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 501~1000人)
2023/07/01 16:13 ID:QA-0128503 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

休日労働に関する処理方法について

お世話になります。
休日労働に関する処理に関してご教授お願いします。

就業時間等変更に伴い
週8時間勤務体形となり5日間勤務のべ週40時間の勤務状況となります。
ここで生じた問題が、休日出勤に関する...

utouiさん
秋田県/ 電機(従業員数 11~30人)
2023/03/17 16:22 ID:QA-0125080 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

法定休日の振替休日

当社は月曜を起算日として日曜までを一週間としています。法定休日は曜日指定はしておらず、「月曜日を起算日とする一週間における休日のうち最後の休日」としています。なお36協定により、月2回まで法定休日労働...

なりたて総務さん
長崎県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2023/03/10 18:03 ID:QA-0124795 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

36協定・特別条項発動時の手続きについて

当社は、「時間外労働 休日労働に関する協定届」と「時間外労働 休日労働に関する協定届(特別条項)」を各事業所の職場代表と労使協定を締結しており、また各管轄の労働基準監督署へも届出をしております。

こ...

チェイ子さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 301~500人)
2023/02/13 10:02 ID:QA-0123703 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

くるみん認定基準

くるみんの認定基準である労働時間のついてご教示賜りたく存じます。
「正社員の法定時間外・法定休日労働時間の平均が各月45時間未満かつ月平均の法定時間外労働60時間以上の労働者ゼロ」とあります。
弊社は...

さくふゆさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 301~500人)
2023/02/07 13:22 ID:QA-0123486 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

振替休日取得者の割増賃金について

振替休日取得者の賃金の取扱いについて教えてください。

例 
1月15日(法定休日)に振替休日を取る予定で勤務した社員がいます。
1月中に振休は取れず2月に取る予定となっているとのこと。
この場合、1...

総務諸々さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 51~100人)
2023/02/02 15:11 ID:QA-0123358 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

みなし労働時間と法定休日出勤にかぶる夜勤

お世話になります。

弊社は週休2日、場合により変則労働あり、時間外、休日労働について36協定締結済みです。
普段は日勤の従業員が土曜日22:00〜日曜日(法定休日)7:00までの勤務となり、その前も...

nt0723さん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2023/01/25 22:50 ID:QA-0123019 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

法定休日から平日にかけた日を跨ぐ勤務について

法定休日から平日にかけて日を跨いだ勤務の割増賃金等について確認したいのでお願いいたします。

前提条件①法定休日は日曜日 
前提条件②週休2日制 所定労働時間8:00~17:00(実働8時間)
前提条...

カラアゲさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2023/01/16 09:34 ID:QA-0122555 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

フレックスの勤怠について

いつもお世話になっております。
下記内容をご教示いただきたく相談致しました。

12月度所定労働時間・・・162:45
※フレックス勤務、コアタイムなし

A従業員12月度勤怠実績(勤怠データ上)
①...

24jinjiさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2023/01/05 17:10 ID:QA-0122352 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

仮に36協定を超えてしまった場合

弊社の業務上、どうしても36協定を超えそうになってしまうことがあります。

例えば、特別条項 1か月の時間外+休日労働時間数を80時間と定めて、それを超えてしまった場合、何かリカバリー等は可能なのでし...

htilnmさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2022/12/16 18:16 ID:QA-0121952 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

出向時の給与負担金を一律とすることについて

お世話になっております。
今般、他社(グループ外、資本関係もない)から出向者を受け入れることになりました。
目的は、技術指導あるいは職業能力の開発にあたり、出向契約の内容は、
・在籍型出向であること。...

チコリさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2022/12/13 11:51 ID:QA-0121770 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

所定労働時間・日数が不定の場合の労働条件通知書の記載について

アルバイトの採用にあたり、労働条件通知書兼雇用契約書を作成しております。

週1回以上かつ1回4時間以上という条件ですが、仕事内容の関係上、毎週固定したり、他の人とのタイミングを考慮する必要がないため...

namachaさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2022/11/22 15:56 ID:QA-0121222 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 4 件

週7日勤務をした場合

こんにちは。お疲れ様です。

見出しの件について、
従業員より問い合わせを頂き、
そのような事実があるのか否か私の勉強不足もあり
返答できなかったため、有識者の皆様の知恵をお借りしたいです。
日~土ま...

NNNゆーさん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 501~1000人)
2022/11/04 13:17 ID:QA-0120705 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

1年変形労働制の月60時間外について

年単位変形労働制を適用した場合の月時間外60超過について質問です。
適用期間は1年間で総枠外を算出する場合、月時間外60超過の算出はどうなるのでしょうか?
<月単位変形労働制で1ヵ月適用期間である場合...

あんずとちいさん
福岡県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2022/09/28 13:28 ID:QA-0119506 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

休日出勤の扱いと週法時外について

土曜日に休日出勤を行って、その週の所定労働時間が40時間を超える場合の質問です。
1.土曜日に休日出勤をした場合、休日労働割増を適用しています、その場合、40時間を超えた時間外割増で適用される時間分は...

あんずとちいさん
福岡県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2022/09/27 13:08 ID:QA-0119438 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

週5日所定の休日がある週の割増賃金の計算について

いつもお世話になっております。
初歩的な内容で恐縮ですが、ご教授ください。

今年のGW、当社では4/29~5/5まで定休日としていました。
しかし、連休中に出勤して働いた者がおりました。
5月2日(...

零細総務さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2022/09/20 14:01 ID:QA-0119262 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

労働時間の行政通達で例外的に認められている端数処理方法

いつも拝見し参考にしております。

さて、タイトルの件ですが、行政通達に「1ヶ月における時間外労働、休日労働、深夜業の各々の時間数の合計に1時間未満の端数がある場合に、30分未満の端数を切り捨て、それ...

*****さん
愛知県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2022/09/12 10:09 ID:QA-0118922 人事管理 回答終了回答数 5 件

転籍出向者 出向先正社員との賃金差

いつも拝見させて頂きております。

さて、弊社従業員AさんがX社へ転籍出向することとなりました。
AさんはX社の正社員と同等の業務を行う予定となっています。

弊社の転籍出向の認識としては、X社が雇用...

tokitaさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2022/08/01 14:08 ID:QA-0117728 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

休日労働の上限時間

製造業で人事・労務を担当しています。
時間外労働、休日労働に関して労働組合とは、「1日の所定労働時間は8時間、法定労働時間を超えて延長できる時間数は15時間」と協定しています。また休出労働に関しては「...

ロッコさん
兵庫県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 51~100人)
2022/07/29 08:54 ID:QA-0117659 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件
279件中31~60件を表示