付与日数の相談

現在の検索条件
フリーワード 付与日数
並び順 新着順
回答 回答あり
251件中31~60件を表示

実勤務率に応じた特別休暇(夏季休暇)の付与について

いつもご指導ありがとうございます。
当法人では、特別休暇(厚生休暇)として6月から9月の期間で、5日間を限度に夏季休暇の制度を継続運用しております。(実施の有無、限度付与日数は都度通知)
職員に不公平...

いわさきさん
山梨県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2024/05/10 11:54 ID:QA-0138408 福利厚生 解決済み回答数 4 件

有給休暇付与日数について

お世話になっております。
12月1日入社の正社員への有給付与について相談させていただきます。

当社は有給付与基準日が7月1日で、就業規則の記載が
勤続年数6カ月・・・・10日
7月1日時点での勤続期...

Chickenさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 6~10人)
2024/05/10 10:23 ID:QA-0138398 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

有給休暇の付与日数について

弊社では有給休暇付与日数について、
   勤続年数6ケ月経過・・・10日
       1年6ケ月経過・・11日
       2年経過・・・・・12日
       3年経過・・・・・14日
   ...

おおにしさん
兵庫県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 51~100人)
2024/04/04 17:01 ID:QA-0137252 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

有休の計画的付与について(起算日が異なる場合)

表題の件について2点質問をさせてください。

・当社は11月が期末で、11月に翌期の年間カレンダー(12月から翌年11月)を作成し、付与日を決めます。

・労使協定では年間の日数は規定しておらず、「具...

さわわさん
東京都/ 電機(従業員数 1~5人)
2024/03/13 15:51 ID:QA-0136474 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

年次有給休暇の分割付与について

年次有給休暇について、下記方法にて付与を行っています。

(1)1月~7月入社者
・入社日に10日付与
・翌1月1日に11日付与し、以後1月1日を迎えるたびに付与

(2)8月~12月入社者
・入社日...

20241120さん
東京都/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 101~300人)
2024/02/06 13:14 ID:QA-0135140 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

特別休暇の付与日数固定について

お世話になっております。
就業規則で規定している特別休暇に関し、ご助言をいただけますか。

現在、条件を満たす度に実績に連動した日数の特別休暇を付与しております。
※イメージ例:10日超の長期出張一回...

犬猫好きさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2023/12/20 11:31 ID:QA-0133925 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

非常勤職員から正職員への身分変更時の有給付与日数

お世話になっております.
標記案件につきご教示の程、宜しくお願い致します.
(前提)
①非常勤職員の有給付与は労基法と同一.
 採用日を起算として、半年後に勤務内容に応じて所定(最大10日)付与.
 ...

おやまのかねさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2023/12/15 13:55 ID:QA-0133779 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

パートタイマーの有給について

弊社の有給付与については入社6ヶ月後に10日付与。その後4月1日を基準日とし一斉付与となります。
パートタイマーにおいても同様の基準で行っていますが、今回、相談のパートタイマーは11月に労働契約の更新...

ハルナツさん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2023/10/30 13:42 ID:QA-0132430 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 5 件

コロナ禍で休業を経て復帰後の有休の付与年月日について

ID:QA-0127841で相談しました。
その続きになります。
コロナ禍で休業を経て2023年4月から社員全員職場復帰して通常通りの勤務になりました。
復帰から6ヶ月過ぎました。
ID:QA-012...

tomitomiさん
大阪府/ 商社(総合)(従業員数 6~10人)
2023/10/20 13:56 ID:QA-0132099 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

パートタイマー職員への有給付与と時間単位年休の考え方について

下記条件のパートタイマー職員への有給付与について、労働基準法に基づき日数を付与しますが、労使協定締結済みのもと、時間単位年休の付与をする場合、1日の時間の考え方についてご教示いただきたいです。

勤務...

TAKAさん
秋田県/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2023/10/01 14:27 ID:QA-0131480 人事管理 解決済み回答数 4 件

年次有給休暇の付与タイミング、及び付与基準の変更について

お世話になっております。

年次有給休暇について2点ご相談があります。

①現在、正社員の年次有給休暇の初回付与を入社日に設定しています。
付与日数は入社日ごとに定めており、4月~9月は10日、10月...

まみむめみみみさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2023/08/25 17:02 ID:QA-0130330 人事管理 解決済み回答数 4 件

中途入社者の有給付与について

弊社一斉付与日を設けており1月1日が付与日としております。
この度入社予定日が11月1日の新入社員について質問です。

有給付与については、入社日に基づき就業規則で比例案分付与を設けており、
11月1...

Ringo10さん
東京都/ 人事BPOサービス(従業員数 1~5人)
2023/07/10 12:31 ID:QA-0128745 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

有給休暇の計画付与について

有給休暇の計画付与について
有給休暇の付与日数が
6日→1日計画付与対象
10日→5日計画付与対象
となるという理解だったのですが、
労使協定内で、「年10日以上付与された者のみ計画付与を以下の日付で...

ジンジカインさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2023/06/29 10:34 ID:QA-0128442 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

コロナ禍で休業中の有休の失効及び復帰後の有休の付与について

お世話になっております。
当社はコロナ禍で休業を余儀なくされました。
2020年2月~2023年3月、全社員(正社員)を週2日出社迄&時短出勤、それ以外は休業(出社しない)状況でしたが、何とか持ちこた...

tomitomiさん
大阪府/ 商社(総合)(従業員数 6~10人)
2023/06/13 09:08 ID:QA-0127841 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

有給休暇付与の制度変更について

有給休暇付与の制度変更を検討しています。

【現状】
入社6か月後に法定通り付与

【変更案①】
初年度:入社月に合わせて入社時に比例付与
付与日を一律4/1に変更
入社月 付与日数
4月   10日...

ジンジカインさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2023/05/17 16:23 ID:QA-0126922 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

定年再雇用者の有給付与日数について

いつもお世話になっております。

勤続40年の社員が7月31日で定年退職となります。
8月1日以降、嘱託として勤務しますが、週4日勤務となります。

有給は毎年4月1日に付与しており、今回勤務日数が5...

****さん
大阪府/ 機械(従業員数 51~100人)
2023/05/15 13:09 ID:QA-0126786 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

希望休の日に有休を取ることは可能か

シフト制のパート社員が、希望休を出しており会社側は
休日としてシフトを組んでおりますが本人は有休取得を希望しております。

ちなみに付与日数は4日間なので5日間の消化義務はありません。

希望休を出さ...

HGさん
兵庫県/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2023/04/25 16:51 ID:QA-0126282 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

年次有給休暇の付与日数変更・取消について

お世話になっております。

先日、年次有給休暇を一斉に付与いたしました。
当社では出勤率が8割に満たない社員については年次有給休暇を付与しないとしているのですが、誤って、8割未満の社員について100%...

すすみさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2023/04/14 17:09 ID:QA-0126034 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

契約内容が変更になった場合の有給付与日数について

いつもお世話になっております。

契約内容が変更になった場合の有給付与日数について、お教え下さい。

6か月後に法定通りの有給が付与される場合で、
2022/10/1入社 1日8h×週5日=週40h勤...

sora1192さん
東京都/ 医療機器(従業員数 501~1000人)
2023/03/30 09:41 ID:QA-0125474 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

夜勤専従者の有給付与日数について

平素よりお世話になっております。
この度、夜勤専従者を雇用するに際しての、有給付与日数につきご教示の程、お願い致します.
条件
①勤務時間:17:30~8:30(翌朝)
②実働:13時間
③休憩:2時...

おやまのかねさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2023/03/28 12:25 ID:QA-0125391 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

短時間勤務者への年休付与日数について

よろしくお願いします。

短時間勤務の制度を作成しておりますが、年休付与日数について労働時間に応じて減らすことは可能でしょうか?

今回の制度では育児・介護は含まず、障害者雇用・私傷病等による短時間勤...

ちゅう太郎さん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 301~500人)
2023/03/14 16:58 ID:QA-0124940 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

アルバイト社員のへの有給付与の件

当社では、昨年4月よりコロナ医療保険金の支払い手続きの業務委託として、アルバイト社員50名を臨時雇用しました。その方々が半年経過し、有給付与が始まりました。厚生労働省のガイドに従い、週所定の労働日数と...

ikepjapanさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2023/03/03 17:28 ID:QA-0124525 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

計画有休付与の日数について

いつもご利用しております。

今回のご相談の件ですが、有給休暇の計画的付与日数に関してです。
現在、弊社では計画有休について、会社が指定した日に取得頂く形としており、5日の有休取得をお願いしております...

jinji-wさん
新潟県/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2023/02/21 09:08 ID:QA-0124036 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

有給休暇の一部社員への付与に関して

来年度に計画年休を3日設定しようと考えております。
ただ一部社員から有休日数が会社都合(計画年休の設定)で減るのは嫌だという意見があり、通常付与されている有休日数とは別に3日分の有給を社員に付与する方...

しかさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2023/01/24 18:29 ID:QA-0122950 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件
251件中31~60件を表示