賞与について
雇用契約書に賞与について記載があり年2回と書いてありました。
入職後に年2回ではなく分割賞与になるのでまとめて支払われないことが発覚しました。
これは労働条件の不利益変更に該当しますでしょうか?
よろ...
- *****さん
- 神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
フリーワード | 労働条件 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
雇用契約書に賞与について記載があり年2回と書いてありました。
入職後に年2回ではなく分割賞与になるのでまとめて支払われないことが発覚しました。
これは労働条件の不利益変更に該当しますでしょうか?
よろ...
職員の出張について、主催者側から日当・報酬・交通費(概算払い)が支給される場合があります。
現状として、主催者側から会社内の旅費規定以上の日当・報酬・交通費を受け取った場合、余剰分はそのまま本人が貰...
はじめまして。質問をさせてください。
弊社は製造業であり、当保全課は24時間対応で業務を行なっている関係上、交代制により深夜勤務が月に数回(5回)の割合で発生します。
40名のうち10名は日勤で従事...
弊社は60歳定年後、嘱託社員として65歳まで雇用継続する運用をしております。
この度、65歳を迎える従業員に対して保有している資格の面から、会社としても雇用を継続させたいと思い、許容できる規定の範囲内...
お世話になっております。
弊社では、年間休日数を増やそうと検討しております。
しかし、現状のまま年間休日数を増やすと時間外労働や休日出勤が増えてしまい、会社としてもそこに対して支払う費用インパクトも大...
【相談内容】
①業務委託者をアルバイト登用する際の注意点
②①の際は、通常の採用手順と相違ないか。
現在、当社では業務委託契約で業務をお願いしている方が複数名ございます。そういった方々を、当社の従業...
資格手当を支給していますが、支給条件として「公的機関等による認証又はライセンス等を取得していることと合わせ、現業務に活用されていることが前提」としています。労働条件の不利益変更との関連で、下記の場合は...
雇入時の書類の記載についてご教示いただけないでしょうか。
一般的にも、
重複箇所がおおいため、題名のように労働条件通知書兼就業情報明示書を一緒にしているケースが多いかと思います。
ただし、今回の改...
いつも大変参考にさせていただいております。
本件について、来年の8月末で契約の更新を終わりにしようとしている
従業員がいます。
今現在59歳で、パートタイマーの従業員ですが、会社として体調面、体力面...
表題の件についてご質問させていただきます。
週3日はA部署において勤務、週2日はB部署において勤務予定の有期契約職員が7月1日に入社いたします。業務内容が異なるため、部署毎に時給や諸手当等も異なって...
弊社葬儀会社で、365日24時間体制で電話での受付を行っております。
【労働条件】
月間シフト 週休2日制
≪通常勤務≫
9:00~18:00
≪当番(電話当番)≫
18:00~9:00
・当番(...
いつも参考にさせていただいております。
以前に同じタイトルで質問をさせていただきましたが、今回は質問の内容が少し異なる内容で質問させていただきます。
労働条件通知書におきまして、
〈契約の更新の有無...
いつも参考にさせていただいております。
当法人では外勤者に対しその労働の内容から手当を支給することにしたく、昨年から労使で協議を継続してきました。手当を支給することについては一致したものの、具体的な金...
表題の件についてご質問させていただきます。
今回新たな手当が創設されたことにより各職員に労働条件通知書を再度交付することになりました。これまで正社員として9時~18時、休憩1時間の所定労働時間8時間...
ご相談致します。
当社では、契約社員(3か月~6か月)及びアルバイト(1か月~3か月)の従業員を雇用しています。前述の2種類の雇用形態の従業員について、試用期間を「1か月間」を設けています(採用段階で...
いつも参考にさせていただいております。
労働条件通知書におきまして、
〈契約の更新の有無:更新する場合があり得る〉
〈契約の更新の判断:契約期間満了時の業務量、勤務成績・態度、能力〉
という条件の記...
初めまして。
近日中に入社予定のパート社員(ここではひとまずパート社員と呼んでおきます)について、ご相談があります。
そのパートの方は、前職を退職して、失業保険受給手続き(まだ未受給)に入っており、...
お世話になっております。
私は建設会社の総務部に所属する者です。
昨今、建設業界の人手不足から、派遣社員を雇員(有期雇用)に採用するケースが増えています。
そして、弊社の雇員就業規則には条文として、「...
初めて相談させていただきます。
中途入社者の入社日の調整が難航しており、相手の希望は飲みつつ、内定取下げにすることができるのかについてご教示いただきたく存じます。
▼状況
現在、中途採用において...
いつも参考にさせていただいております。
今回、在宅勤務規程の作成に着手しております。
コロナ禍より在宅勤務の推奨をしていたとのことですが、最近入職し、在宅勤務規程が存在していないことを把握し、作成し...
2024年4月1日改正の「労働条件明示ルール」について、
就業場所・業務の変更の範囲の明示がありますが下記の場合はどういう回答にすればいいでしょうか。
就業場所について、
・現在は本社しかなく新規で...
弊社の従業員で社保、雇用保険未加入の方が、妊娠されてやすまれています。
産休の際には書類を出して頂くのですが、特に何もだされていません。上長には、来年の5月に復帰すると口頭で話をされ、休まれています。...
いつもお世話になります。
掲題の件、2024年4月からの労働条件明示のルールの変更で
更新上限の明示が必要になるかと思うのですが、
有期雇用契約者の更新上限を5年とした場合には
無期転換権が発生し...
お世話になっております。
初めて質問させて頂きます。
近い将来アルバイトで外国人留学生の採用を考えています。
学校がある週は28時間までの労働ですが
①下記のようなシフトは問題ないでしょうか。
・金曜...
就業規則に出向期間を「原則3年間、だだし延長することがある」と記載しているので延長は可能だと考えていました。しかし、労基法14条では労働契約期間が3年までと決まっているので、そもそも延長できるのでしょ...
現在契約社員を正社員にしようと思っております。
その際、助成金がもらえるとのことで申請の準備をしています。
ただ、もしかすると当該社員は元々正社員だった可能性が否定できません。
(普段は契約社員しか募...
裁量労働制を導入するにあたり、就業規則に裁量労働制に関する記載が無い場合は、
新しく就業規則に追記する必要がありますか?
厚生労働省の裁量労働制に関する資料では、
「裁量労働制を労働者に適用するため...
当社は就業規則で特別休暇を夏期3日間としているが、これは7月~8月に
かけて個々人で自由に取得できる制度で、一斉にお盆の3日間を休ませるわけではない。さて、今般就業規則の見直しを行うなかで、年次有給休...
いつもお世話になります。
以下2点、ご質問です。よろしくお願いします。
当社のパート社員の雇用契約書は、
本契約の更新は、従業員の勤務成績・態度、能力向上の程度、期間満了時の業務量により判断しま...
弊社では、有期雇用契約の場合、1年更新としており、原則65歳まで更新が可能としています。また、通算雇用期間が5年を超えるものについては、希望があれば無期転換を行っています。
上記のような場合、労働条件...