社員の立替精算について
いつも拝読し、勉強させていただいております。
弊社は、従業員規模50名の会社です。
業態上、管理職以外の社員に立替金を依頼することが多くなっております。
(営業交通費、在宅勤務時の通信費、参考資料...
- *****さん
- 東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
フリーワード | 管理職 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
いつも拝読し、勉強させていただいております。
弊社は、従業員規模50名の会社です。
業態上、管理職以外の社員に立替金を依頼することが多くなっております。
(営業交通費、在宅勤務時の通信費、参考資料...
弊社は都内に本社と地方に工場を持つ社員数250名の中小機械メーカーです。
03年に職能資格制度から役割等級制度へ変更し、5年が経過しました。
定昇がないので、標準的な評価の者は、まったく昇給しません。...
お世話になっております。
人事考課の評価項目の一つに、管理職者に対して、組織マネジメントの評価を考えております。
一般的な組織マネジメント能力に関する評価項目をご教授いただけますでしょうか。
宜し...
3年程度、制作部を任せている課長がいます。課長としての業務を遂行できないのでメンバーに戻そうと思っています。
それによって、減給も考えています。可能なのでしょうか?
一般職から管理職へ昇格する際の時間外手当についてご教授願います。
当社の給与は毎月10日締め同月25日払いです。
昇格は4月1日付でおこない、4月25日支払の給与から
昇格を給与に反映させています。...
弊社では、親会社の社員の出向受け入れを行っています。給与,社会保険等については弊社の格付けに併せて全額弊社で直接、出向社員に支払っていました。この度、親会社からグループ会社間で出向社員の取扱いを統一し...
いつもお世話になっております。
以前、他の方のご相談事項にて、管理監督者を対象とした代休は付与しなくてもよいが、就業規則等に代休を与える旨記載することにより、代休付与できると伺っております(認識が...
当社は東京に本社がある会社です。数年前より当社の子会社の
オフィス(仮にA地とおきます)で、一部の部署員が勤務している状況です。特段、その社員と子会社とは指揮命令関係があるわけではありませんので、子会...
管理職全員を降格(一般社員化)し給与も一般社員の規程に合わせ(半額近くになる社員もいる)理由は業績不振、にも関わらず、新入社員を雇用する。但し降格、減給社員全員に雇用契約書を取り付けてます、当然業務に...
ある管理職が、管理部門の社員に対して「営業が君たちを食わせている」と発言しました。
言われた本人は「自分もきちんと仕事をしている。これはパワハラではないか」と相談されました。
業務的に不利益をこうむ...
既婚男性社員が社外の女性と一定期間不倫関係にあったことが露見しました。不倫は私生活上のことであり、そのことだけをもって社員を処分するわけにいかないと思いますが、今回の事案は、業務中にもかかわらず自宅に...
いつもお世話になっております。
弊社は勤務時間の申告については従来
紙ベースの「就業表」に社員が記入し、上長が確認の上、人事部に申請していました。
本年1月より人事部がNET上で管理する
システムに社...
弊社チェーン展開の販売業です。店舗の組織として店長をトップに次長、主任、一般社員となります。次長は店舗の次席であり店長補佐にあたり、店長が休日の際は店長として(同等の)業務を遂行します。
弊社は店長及...
お世話になっております。
大変失礼な質問をさせていただきます。
退職時に有給休暇をまとめて取得する場合、実労がないまま人件費だけがかさむという結果になりますが、例えば役職から外す(管理職手当)という...
私は転職(入社)して6ヶ月が経過した会社員です。試用期間は過ぎています。採用時には、「当社の給与テーブル○○号にあたるから基本給は△△円」と言われて、非管理職、月給制で入社しました。日々の業務はタイム...
当社では、企画業務型裁量労働制を導入予定ですが、それに関して以下ご教示いただけませんでしょうか。
※規則(通達)の何条にあるということも、もし教えていただければ幸甚です
①労使委員会を設置する際、過...
現在、7名程度のイベント広告制作会社に勤務している者です。私の役職は特についておりませんが、実質は中間管理職というか、年齢的にもそのような位置づけで従事しております。今年になって大口取引会社からの仕事...
Aは、60才定年時に完全月給の管理職であったため、定年後嘱託社員として完全月給で継続雇用しました。約4年前です。
今回子会社の経理担当が突然退職したためAが急遽決算業務のため応援することとなりました。...
当社には労働組合(正社員非管理職のみ加入22名)があり、正社員の就業規則は組合へきちんと提示した上、基準監督所に届けてあります。しかし、パートを含め嘱託社員(主に60歳以上、定年再雇用者が大半)11名...
いつもお世話になっております。
弊社では正社員の賃金水準が業界水準と比べて高くなっており、競争力が低くなってしまっています。
そこで、労働力としての契約社員を業界水準の賃金で採用しようと考えているので...
非管理職について、土日曜に研修を実施した場合の対応として、①振替休日付与②時間外手当支給③日当支給等が考えられますが、どの方法が妥当又は一般的なのでしょうか。年度内に①の対応をに取るように受講者に伝え...
弊社では、栃木県にあるグループ会社を本年4月に合併しましたが、賃金については、合併前の賃金が現状継続されています。まずは管理職の賃金体系を本社と合わせていく方向ですが、東京にある本社の管理職賃金に対し...
家賃補助制度の改定による自己負担急増を考慮し、移行期間を設けたいと考えていますが、どれ位の期間が一般的なのでしょうか。毎年の負担増加額、毎年の昇給額、不利益変更等の観点によると思いますが、アドバイスを...
専門店のチェーン展開をしています。赴任者には、借上社宅を貸与し、一定の社宅費(約10%)を給与から控除しています。基本的に本社を基準地として採用した社員が多く、昇格して一定の管理職以上になると採用時の...
一般職が平日に通常時間を勤務した後、継続して労働し深夜残業をした場合には、「時間単価×1.5×深夜時間」の超過勤務手当を支払いますが、管理職が深夜労働を行った場合には、「時間単価×0.25×深夜時間」...
いつもご参考にさせていただいております。弊社のケースをご相談させていただきます。
さて、弊社では総合職・準専門職・管理職と資格があり、従来課長や部長等の役職に就くのは管理職でしたが、団塊世代の大量退職...
初めて相談をさせていただきます。
当社でも遅まきながら、時間外労働の管理に着手しようとしています。
所定外労働時間超過者が出た場合、その部門の管理職に警告を発します。それでも改善がされない場合は、管...
住宅手当支給について、会社負担の費用も勘案し、年齢(例:50歳)や資格(例:管理職)で対象者を限定する場合の合理的な理由、基準がありましたらご教示願います。
当社は今まであった人事制度を6月より改定しました。年功的な賃金体系を改め成果主義を取り入れたり、一般職も目標管理制度を導入をして行きます。さらに、管理職登用試験を導入するなど今までとは違った制度になっ...
昨今、労働時間管理について非常に重要視されるようになり、当社においてもサービス残業を限りなくゼロにしていくといった取組み(ノー残業デーの呼びかけや勤怠システムの導入等により管理職層の意識改革)を行って...