再雇用者の契約書について
現在当社は60歳定年、65歳まで1年ごと(4月)の契約書締結による再雇用制度にて運用しております。その中で今回、4月に契約を取り交わした再雇用条件に対して月給を上げる施策をとりました(インフレ対策、全...
- リングさん
- 神奈川県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
カテゴリー | 労務・法務・安全衛生 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
現在当社は60歳定年、65歳まで1年ごと(4月)の契約書締結による再雇用制度にて運用しております。その中で今回、4月に契約を取り交わした再雇用条件に対して月給を上げる施策をとりました(インフレ対策、全...
今回、定年の定めを廃止しようと考えております。
その際に、定年に関する条文自体を削除してしまって大丈夫でしょうか。
もしくは「定年はないものとする」のように記載したほうがいいでしょうか。
よろしくお...
建設業(事務)で働いているものです。
弊社は、法定休日を日曜日とする、と就業規則で決めています。
土曜日は所定休日としていますが、業務の都合で出勤となる場合がよくあります。
そこで、土曜日の代休...
いつも大変お世話になっております。
休日の振替についての質問です。
弊社の規定で「休日出勤をした場合、その日から4週間以内なら振替て休日を取得することができる、」という規定があります。
この規定...
いつも大変お世話になっております。
1ヶ月単位の変形労働時間制の労働時間管理について質問です。
基本的に先月末日までに翌月分の勤務表を作成し、それにそって勤務をすると思いますが、
①1時間遅刻して...
いつも大変お世話になっております。
1ケ月の変形労働時間制の残業時間の計算方法について質問です。
残業時間を計算するときは予め決めた労働時間に対し、
①1日単位で越えていないかを確認
②1週間単位...
お世話になります。
2022年5月に週5日の正社員で入職した従業員が2023年11月1日から週4/32時間勤務のパートに変更となりました。また、2024年4月1日から週5日の正社員に変更となりました...
お世話になります。
当社で勤務している従業員が、勤務中にケガをする事象が発生しました。
当人は持病があり、この持病に起因してケガが発生しており、過去にもその持病で勤務中に発症する事はありましたが、ケ...
弊社は60歳定年後、嘱託社員として65歳まで雇用継続する運用をしております。
この度、65歳を迎える従業員に対して保有している資格の面から、会社としても雇用を継続させたいと思い、許容できる規定の範囲内...
フレックスタイム制の導入を検討しています。
一部夜勤に従事するする社員がいるため、日中のコアタイムと夜間のコアタイムを設けようと考えております。
コアタイムを設ける場合、労使協定において開始時刻・終了...
いつもお世話になっております。
時短勤務者の有給付与についてお伺いいたします。
弊社は出勤率を80%未満の場合、有給は付与しておりません。
8時間勤務の正社員が1年程度病気療養し、今年の1月から復職...
弊社ではシフトや夜勤対応者に対して変形労働制の採用をしているのですが、
管理監督者はこの変形労働制の対象になっておりません。
また、就業規則にて出勤時間は9:30-18:30(休憩時間は1:00)、
...
いつもお世話になっております。
弊社では、私傷病による休職制度を設けております。
復帰に際し、主治医からは特段の時短勤務の指示はありませんでしたが、弊社産業医から時短勤務の指示がなされました。
これ...
業務労災で医師の指示による自宅療養をされていた社員が復職しました。
休職中に、労災給付金の申請をし、
症状固定までの期間の労災給付金の支給が決定されました。
医師の指示による自宅療養中にさかのぼって...
グループ会社のうち、2社で
週2ずつ働く予定のアルバイト社員がおります。
もともと1社所属ですが、今後は長期的に↑のような勤務になります。
そういった場合、2か所から給与を出すか
出向?扱いにでき...
いつもお世話になり、ありがとうございます。
公益通報については、弊社の社員相談室担当者を個々の案件ごとに、その都度「従事者」に指定しようと考えていますが、仮に従事者指定書での通知前に守秘義務違反となる...
お世話になっております。
就業規則の休日の改定を行うのですが、
この度正社員の勤務形態を2パターンつくることにしました。
①休日は隔週週休2日。
②週休2日。
弊社農業法人の為、定休日はないので
ど...
お世話になっております。
当社では、年次有給休暇を入社時に付与しているのと、
4月1日に一斉付与を行っております。
入社から次の起算日までの期間が半年以上の4月入社~9月入社においては、
入社時に...
1.従業員は2024年1月21日に入社。
2.就業規則により、3か月後の2024年3月21日に10日間の年次有給休暇が付与された。
3.次の年次有給休暇は2025年3月21日に11日間付与される予定。...
いつも参考にさせていただいております。
弊社は自社健保ではなく業界団体健保に加入しています。
健保組合から医療費のお知らせが会社に届き、それを社員に配付していますが、非常に手間がかかります。
...
弊社は製造業ですが、勤続1年以上の間接業務従業員のみ、上長の承認のもとフレックス社員になります。
ですが、製造業は個人で「あとは明日やろう」と思って作業の途中で退社する事もできないので、現状弊社では業...
お世話になっております。
先日こちらで表題に関してご質問したのですが、補足で確認したいことがあり、再度ご質問させていただきます。
割増賃金の基礎になる支給額に関して|人事のQ&A『日本の人事部』 (...
このたび1人の正社員が、毎年約8,000円程度のオプション検査を会社に黙って受診し続けていたことが今年発覚しました。
情けない話ですが、これまでの検診施設の請求書に誰が何を受診したかという明細がなく、...
現在、就業規則では休憩時間帯はコアタイム内に取得することとし、食堂の混雑状況や、海外とのオンライン会議などに配慮した規則になっておりますが、この協定を撤廃し一斉付与に戻した場合、不利益変更になるかお伺...
従業員2名 会社の代表取締役をしています
建設業許可を取得したいのですが 経営実績が3年足りません
他社へ出向 社会保険は二社で加入(出向先名義の社会保険)となった場合
経営者としての 経営実績は継続...
1人親方の労災で契約だけして出勤日みたいなまま辞めてしまいました、1ヶ月分の労災費、組合費が請求書されました、契約書にサインしてしまった為払うのが当たり前でしょうか。
一度も出勤していないので払うだけ...
今までは法定項目の健診を長年しておりましたが、
去年から35歳以上は協会けんぽの生活習慣予防健診の利用に変更しました。
こちらのQ&Aに書かれているように、
数名から胃部レントゲンの受診を拒否したい者...
いつもお世話になっております。
今回の事例が月額変更届対象なのかお伺いしたく投稿させていただきました。
弊社の給与は月末締めの翌月払いです。
今回の算定基礎届で定時改定された標準報酬月額は
9月労働...
管理監督者の判断基準について、お尋ねします。
管理監督者の判断基準は、「要素説」と「要件説」があると承知していますが、労基法上では明確に定められておらず、
① 要素説: 管理監督者として認めら...
すでに質問されているかもしれませんが、見当たらず質問なのです。
会社の規則で毎年1月1日を一斉付与としています。
あるスタッフが
2022年5月1日 入社
①2022年11月1日 10日有給付与
②...