人事管理の相談

5,913件中4,621~4,650件を表示

36協定における時間外労働時間の算出について

以前、長時間労働者への医師による面接指導制度について、1ヶ月の時間外・休日労働時間数は、1ヵ月の総労働時間数(所定労働時間数+延長時間数+休日労働時間)―(1ヶ月の総暦日数/7)×40、という計算式で...

*****さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2009/09/01 11:03 ID:QA-0017300 人事管理 解決済み回答数 1 件

社員の犯罪行為に対する対応について

社員の私生活上での犯罪行為に対する対応を検討しています。

今回発生したのは「キセル(不正乗車)」で、上司がたまたま確認して発覚したのですが、上司からは連絡が無く、これもたまたま他の話をしていて発覚し...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2009/08/25 14:17 ID:QA-0017230 人事管理 回答数 3 件

休職者への勧奨退職について

いつも拝見させていただいてます。
さて、弊社では近々人員削減を実施することになっています。当初早期退職優遇プログラムで募集し、目標に足りない場合は、パフォーマンスの悪いものから順に勧奨退職を実施してい...

*****さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2009/08/19 11:58 ID:QA-0017174 人事管理 回答数 2 件

契約社員の契約更新期間について

これまで1年間の契約期間で契約更新をしていた契約社員を、担当業務が終了することに伴い、次回の契約を契約期間を業務終了までの期間にすることを検討しています。
数回にわたり1年間更新をしてきただけに、本人...

*****さん
神奈川県/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 1001~3000人)
2009/08/18 15:30 ID:QA-0017155 人事管理 解決済み回答数 1 件

契約社員への有休付与日数について

働き方の多様性を考慮して、定年後の再雇用制度に1ヶ月単位の変形労働(1年間の有期契約)の追加導入を検討しています。1ヶ月の勤務時間を固定し、実際の勤務は事前に労使で相談をし、合意した勤務日・時間に則り...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2009/08/14 10:37 ID:QA-0017120 人事管理 回答数 1 件

育児休業明けの職場復帰について

いつも参考にさせていただいております。

弊社ははアウトソーサーとして、クライアントから請負または派遣契約を結び、業務運営をしている会社です。

主に有期雇用で就業している社員についての質問です。

...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 5001~10000人)
2009/08/05 19:57 ID:QA-0017024 人事管理 回答数 2 件

フレックスタイムと年次有給休暇

いつもお世話になっております。

本日御質問したい事項は、フレックスタイムの時間外計算についてです。

仮に1日の標準労働時間を8時間として、所定労働日数20日で、
月の所定労働時間(清算期間:1ヶ月...

大空 翼さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2009/08/03 11:39 ID:QA-0016996 人事管理 解決済み回答数 1 件

退職後の残業手当(未払分)支払について

毎々お世話になります。早速ですが、6月末日付で退職した社員に残業手当の未清算分(5月と6月に各10時間)があることが解かりました。7月末にその未清算分を支払う際、遅延金の計算をすべきと考えますが、遅延...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2009/07/25 15:44 ID:QA-0016909 人事管理 解決済み回答数 1 件
5,913件中4,621~4,650件を表示