入社後すぐに退職し連絡不通の社員の取り扱いについて
いつもお世話になっております。
正社員として3日間だけ勤務した社員から、翌営業日にメール一本で
入社を辞退させてほしいとの申し出がありました。
下記の内容にてメールを返信し、電話も何度かしましたが...
- AKIOさん
- 大阪府/ 機械(従業員数 501~1000人)
いつもお世話になっております。
正社員として3日間だけ勤務した社員から、翌営業日にメール一本で
入社を辞退させてほしいとの申し出がありました。
下記の内容にてメールを返信し、電話も何度かしましたが...
いつも大変参考にさせていただいております。
弊社の就業規則では、休日は土日および祝日となっておりますが、法定休日を明確に定めていません。
そのため、現在、休日(土日祝日)に勤務した際の賃金は、基準内...
企業の人事部門に所属しています。
当社を6月末に退職した元社員(パートの男性で勤続7年)から、
6月の賞与を支払ってほしいとの連絡がありました。
経緯を説明すると、
①昨年9月、H25年10~12月の...
いつもお世話になっております。
当社では東南アジアに販売子会社を持っており、本社から数名を出向で赴任させております。
当社の海外勤務者規定では、年2回の一時帰国を認めており、これに係る交通費を会社が負...
よろしくお願いします。
勤務中に所用で1時間ぬけた際の給与計算について
月給制になっています。
給与から1時間分削っていいのか?
その日の時間外労働から1時間引いていいのか?
月度、時間外労働から1時...
いつもありがとうございます。
弊社社員の奥様は社員として勤務されておりますが、病気のため勤務先を休職しております。
傷病手当金の受給も終了し、現在は収入がない状態です。(会社には籍はあります)
その場...
9時~17時(休憩1時間・実働7時間)勤務の場合で、8時間を超えない法定内残業の場合の賃金支払いの有無についてお伺いします。
例えば、就業規則に「8時間を超えた場合は25%の割増賃金を支払うものと...
いつも参考にさせていただいております。
今回は夜勤にかかわる法定休日の考え方について
2つ質問がありまして、投稿させていただきました。
<前提>
弊社は週休2日(土日)で、法定休日は就業規則では
...
いつもお世話になっております。
アルバイト契約の際の通勤手当についてご相談です。
当社は契約条件として通勤手当は実費、但し1日当りの上限額あり、にて支給しています。
イベント業務のため、通常の...
いつもお世話になっております。
標記の件につきまして、基本的には会社の設計による部分と理解していますが、どのような流れで決定および通知とするのが効果的かお尋ねしたく投稿しました。
内容は、営業上のデリ...
いつもお世話になります。
専門業務型裁量労働制が適用される職員について、業務遂行の手段や方法、時間配分等を大幅に労働者の裁量に委ねることから、通常は自宅での勤務も認めることになると思いますが、自...
当社では週休二日制を採用しておりこの所定休日を土曜、日曜としています。
しかし、業務都合で休日出勤も多いことから、一週間の起算日を土曜日とし、一週間のうち一日も休日が確保されなかったときに、その週の...
弊社は、ビルの管理を専門に行う会社です。
一年単位の変形労働制を採用していますが、
監督署とハローワークの見解が相違して困っています。
監督署には10年も前から届け出しているので今更規則を
かえたくな...
オーナー会社で退職金制度(規定)のある会社です。
勤務年数、最終月額給与額で、それぞれ係数が決まっており、
それにより退職金支給金額が仮決定します。
その仮決定した金額を、オーナーが見て、
減額...
2013年10月に中途入社した社員(56歳 妻子有 単身赴任中)が下記内容でセクハラ及び会社内の秩序を乱す行為をするため、退職して欲しいが、懲戒解雇には該当しない可能性があります。(当社規程)
退職勧...
通常、出張の場合は労働時間の算定が困難なため、事業場外労働のみなし労働時間制を適用し、所定労働時間働いたものとみなすものと認識しておりますが、当社は、海外出張先において、現地で勤怠を管理できる(管理...
ご相談します。
社会保険業務をしていた方が退職され、あまり詳しくはないまま引き継いでおります。
現在78歳の当社役員が70歳以上被用者の届け出がされていないのですが、やはり届け出た方がよいのでしょう...
いつも参考にさせていただいています。
先日、当社の社員が職場で転倒し、2週間休業しました。
本人は、有期雇用契約者であり、1日5H勤務、週5日勤務(土・日休み)、時間給の契約となっています。
転倒に...
会社では60歳で定年で65歳までは嘱託契約、それ以降会社が必要だと認めた場合
パートとして勤務させます。
無知ですみません。
そこで質問なのですが、65歳で年金満額もらえると聞きました。
その場...
よろしくお願いいたします。
当社ではフレックスタイム制導入の準備を進めており、労使協定も準備しております。
対象は、一部部署のみであり、部署名で記載しております。
対象部署も一部はすぐの実施ではなく...
育児短時間勤務について質問です。
①当事業所における就業規則では、「所定労働時間を午前9時から午後3時45分まで(うち休憩時間は0時15分から午後1時までの45分間とする)の6時間とする」となって...
いつも参考にさせていただいております。
さて、当社の契約社員(2~3日/週 勤務)の通勤費は全員800円/回となっており、
800円を超えるようであれば、実費支給となっています。
この度、ある契約...
いつもお世話になっております。管理職者の業務指示命令違反についてお伺いします。3ヶ月ほど前に、ある管理職者が社長より業務指示を受けました。その管理職者の課の各作業の承認作業について、業務の流れと誰がい...
お世話になります。
弊社は米国に本社がある会社の日本支店です。日本支店の従業員は70名程度です。
かなり専門的な業務を行っている社員の方から、ご家庭の事情(遠方の母親の入院、同居の義母の体調の悪化...
アルバイト社員の所定時間の定義についてです。
数店舗の店舗運営をしている事業者です。
しっかりとした就業規則を整備したいと考えています。
現状、実際の勤務は、店舗の営業時間、スタッフの希望、手厚く...
お世話になります。
当社は、米国に本社がある会社の日本支店です。
当社の社員で坐骨神経痛を患っている社員がいます。先月はかなり痛みがひどかったようで、中旬に1日と終盤に3日傷病休暇(有給)を取得し...
現在、役員車運転手の勤務について、次のような状況にあります。
①有期契約のため毎年契約書を締結。勤務時間については「原則9:00-18:00。なお、業務の都合により始終業時間を変更することがある」と...
お世話になっております。ご回答を頂けると大変助かります。宜しくお願い致します。
弊社は海外子会社との間でSV(スーパーバイズ)契約を結んでおり、海外子会社からの要請で弊社従業員が出張した場合、契約に...
雇用契約書の記載事項にある就業場所・業務内容・休暇・賃金・退職に関しての質問をさせていただきます。
弊社はダンプトラックでの配送業者です。
①就業場所についてですが、現場は毎日変わることもあり、前日...
本年の6月末で契約期間終了となる登録型の派遣スタッフがおります。
そのスタッフが現在うつ病となり、派遣先を休んでおります。
そのスタッフは昨年の7月より勤務しており、6月末では1年未満の継続勤務となり...