再雇用の相談

現在の検索条件
フリーワード 再雇用
並び順 新着順
回答 回答あり
590件中361~390件を表示

再雇用制度の導入について

いつも勉強させていただいております。

この度高齢法に基づき、60歳以降の再雇用制度を導入することとしておりますが、制度設計にあたって労働組合と協議を行う必要はありますでしょうか。

再雇用者は組合員...

*****さん
宮城県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 10001人以上)
2015/01/28 23:17 ID:QA-0061395 人事管理 回答終了回答数 5 件

長期出張社員の賃金変更について

いつもお世話になっております。
弊社は長期間の出張者を今まで出張扱いとしていたのですが、2月から転勤ということで辞令を出しました。
もともとは、転勤となると、従業員が行きたがらないのと、赴任手当が4万...

**りんさん
兵庫県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2015/01/26 10:12 ID:QA-0061370 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

定年退職後の再雇用時処遇について

いつも的確なアドバイスを参考にさせて頂いております。
当社には定年退職後に、65歳まで1年単位の契約社員として雇用を継続する再雇用制度があるのですが、これまで処遇は都度検討するとして、原則60歳時点の...

okabaさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2014/12/12 08:49 ID:QA-0061067 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

定年再雇用制度のおける対象者の基準について

当社では、2013年2月に労使協定を締結し、適用対象者の基準を、業務に支障がない健康状態であることと、当該職種・職務への適性があることとしています。職種・職務への適性があるか無いかの判断ですが、その人...

*****さん
埼玉県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2014/11/10 13:18 ID:QA-0060790 人事管理 回答終了回答数 4 件

パートの無期労働契約と定年制と再雇用

ご相談申し上げます。

有期労働契約者が無期労働契約に転換した場合についてです。

これを機にパートさん(=有期労働契約者)にも定年制を設けようと検討中です。

その定年ですが、現在、65歳にするか7...

キャサリン2さん
北海道/ フードサービス(従業員数 501~1000人)
2014/10/22 15:40 ID:QA-0060592 人事管理 解決済み回答数 2 件

同年齢の定年後再雇用契約社員と契約社員の賃金差

弊社では60歳定年で定年後再雇用制度があります。
定年後再雇用者は1年契約の契約社員で、再雇用賃金は社員時よりかなり下がります。

一方でもともと契約社員で契約を更新し続け、60歳を超えて勤務していた...

ひめさまさん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2014/09/15 18:00 ID:QA-0060231 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

労災保険の休業補償について

いつも参考にさせて頂いております。

昨日、業務中に労働者が左足を骨折し、ギプスで4週間~6週間という診断を受けました。
となると、労災の休業補償対象になるかと思うのですが、
4日目から8割(休業補償...

sakusakucomさん
北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2014/07/05 09:58 ID:QA-0059473 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

定年退職時の有給の一部買取りについて

お世話になります。
上記の件でご相談です。

定年退職時の再雇用において、切れ目無く継続して雇用する場合、
継続して雇用しているものと見なして通常は有給休暇の残日数をそのまま
継続すると思われますが、...

○○○○さん
大阪府/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2014/06/25 17:11 ID:QA-0059369 福利厚生 回答終了回答数 2 件

定年後再雇用の同日得喪について

2014年3月末日時点で退職(1年毎の有期契者)、再雇用した職員について同時得喪の必要があるか否かお教えいただきたく投稿します。

●当社規定定年60歳を迎えた年度末(3月末)で退職です。
●定年前と...

*****さん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 101~300人)
2014/05/26 19:38 ID:QA-0058979 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

65歳以降の雇用契約について

いつも参考にさせていただいております。
65歳以降の契約についてお教えください。
定年後嘱託として勤務していた社員が、2年前から65歳を迎えています。
仕事量があった事と、定年前から有能だった方の65...

*****さん
群馬県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 51~100人)
2014/05/12 17:02 ID:QA-0058860 人事管理 解決済み回答数 2 件

高齢者の再雇用と労働契約法について

お世話になります。
弊社では、63歳定年制で、65歳までは再雇用制度があります。再雇用の賃金は、定年退職時と比較すると相当低い設定となっています。

再雇用する場合で退職前と同じ労務を提供してもらう場...

su-soumuさん
島根県/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2014/05/10 22:25 ID:QA-0058840 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

再雇用者の賃金制度見直しについて

お世話になっております。

5年ほど前に現在の再雇用制度を作り運用して来ました。

その賃金制度は「年収を定年時の約70%とし、12分割して月給とする」というもの
です。

制度制定時は会社業績も好調...

nemotoさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2014/04/25 15:40 ID:QA-0058627 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

個人との業務委託契約について

お世話になります。

小売業を営んでいる企業を統括しているホールディングス会社の総務人事を担当している者です。

 今回の相談は、外部から65歳以上の方を外商担当として雇用を考えているのでが、
雇用を...

掛け橋さん
沖縄県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2014/04/07 15:47 ID:QA-0058396 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

パート・嘱託員就業規則の休職制度の適用

職員就業規則では休職に係るものが条例化されております。個別に嘱託職員・パート就業規則もあるのですが、それに対して直接触れておらず条例化もしておりません。あるとしたら、嘱託職員就業規則の中に「休職者の給...

ベストさん
北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2014/02/10 18:09 ID:QA-0057727 人事管理 回答終了回答数 1 件

定年後の再雇用者の退職金支給について

定年後、再雇用希望者が今回初めて出てきて、今まで詳細の取り決めがなされておりませんでした。

雇用についての取り決めは個別になるので、問題ないのですが、退職金の支給日についての明記が
規程になく、どの...

ハイドさん
京都府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2014/01/24 16:43 ID:QA-0057566 人事管理 回答終了回答数 2 件

再採用が見込まれる自己都合退職者への退職金支給について

いつもお世話になっております。
早速ですが、標題のことについて、確認させてください。

私は病院で経理担当をしております。
この3月途中に自己都合で退職される医師業の職員がおります。
その後別の事業所...

すがやっちさん
千葉県/ 教育(従業員数 3001~5000人)
2014/01/20 13:22 ID:QA-0057494 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

契約社員の雇い止め後の再雇用について

弊社の契約社員は1年契約、5回まで更新という就業規則になっております。
通常は5回目の契約で契約満了となりますが、優秀な契約社員については同じ条件で継続して雇用したいと思っております。(高齢者ではなく...

ゼロさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2013/12/04 08:37 ID:QA-0057094 人事管理 解決済み回答数 4 件

社員親睦会の代表者を36協定の労働者側当事者とすることについて

 いつも参考にさせて頂いております。

 今般、社員親睦会を作ることに伴い、その代表者を36協定締結の際の労働者の過半数代表者にもしたい
と考えています。

 色々なWebサイトで確認したところ、

...

カレンダーさん
大阪府/ 化学(従業員数 51~100人)
2013/10/28 10:41 ID:QA-0056617 人事管理 解決済み回答数 2 件

60歳定年再雇用における申請手続きについて

ご教授願います。
当社は60歳定年で、65歳まで継続雇用制度を導入しております。60歳以降の待遇は嘱託社員で雇用契約期間は1年更新となります。再雇用運用規定を定め、労働条件等を含め社員への周知も行って...

ロクサンズさん
山梨県/ 電機(従業員数 51~100人)
2013/10/11 12:09 ID:QA-0056448 人事管理 解決済み回答数 4 件

有期雇用者の定年制と雇用延長した場合の労働条件

お教えいただきたく投稿いたします。

当社では社員のほか、フルタイム勤務の有期雇用の方と短時間勤務の有期雇用の方が勤務して
いただいております。

社員と同様に有期雇用で働いていただいている方にも当社...

単身赴任人事部さん
宮城県/ 販売・小売(従業員数 3001~5000人)
2013/09/18 17:25 ID:QA-0056151 人事管理 解決済み回答数 5 件
590件中361~390件を表示