何らかの措置・制裁は可能でしょうか
いつもお世話になっております。
弊社は固定残業制を導入しておりまして、30時間分の残業代を固定して支給しております。(名目は業務手当)
社員の1人が、自分は1ヶ月20時間の残業しかしたくないと言ってお...
- 総務部さん
- 大阪府/ その他業種(従業員数 301~500人)
フリーワード | 労働契約 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
いつもお世話になっております。
弊社は固定残業制を導入しておりまして、30時間分の残業代を固定して支給しております。(名目は業務手当)
社員の1人が、自分は1ヶ月20時間の残業しかしたくないと言ってお...
弊社で技術開発者として、新たに契約しようとする社員について、
個人の事情により、契約元となる弊社の事業所ではなく、グループ子会社の事業所で
就業する形態をとる社員と契約することになりました。
この場...
お世話になります。
この度有期労働契約社員の雇用契約書の内容見直しを図ることになりました。
その中で契約解除の申し入れの条文について、これまでは労使双方60日前までに相手側に予告としていましたが、今後...
初めてお世話になります。
家族経営で父が理事長、母と私が医療法人理事を務めております。
昨年から、加齢と体調不良より理事長自身の勤務が不可能になりました。
法人借金未返済分がある上に、営業内容が医療...
有期雇用(契約期間6ヶ月)において、契約更新時に就業状況が思わしくなく、今回契約を持って次回契約を行なわないこととしたいと考えています。(契約は、過去に2回契約更新を行なっております。)
就業規則には...
入社時労働契約書は交付せず、口頭で契約していた社員が、入社後1年経過した今になって労働契約書を請求してきました。この社員に対し労働契約書を交付する義務はあるのでしょうか。?
また、労働契約書がない...
弊社にて定年後、再雇用をした社員がいるのですが、定年前の役職は管理職で
残業代の支給は今まで発生しておりませんでした。
再雇用で労働契約を締結した際、給与は今までの月給の4分の1、役職は取れて
おり...
労働基準法第21条では、4つの労働形態については解雇予告の適用外としていますが、例えば2ヶ月以内の労働契約において、契約期間満了前に労働契約解除の申し入れ(解雇)をする場合でも、解雇予告の定めは適用さ...
おせわになっております。
会社の方針で今まで無期の労働契約を結んでいたアルバイトを全員、有期(6ヶ月)の契約に労働契約の変更することになりそうなのですが、雇止めなどの辺りが不安であります。また、...
当社は定年退職後の再雇用制度があります。
再雇用社員就業規則の中で下記の様に期間を定めています。
労働契約)
第11条 会社は、第9条の採用基準に該当する者と労働契約を締結する。その期間は1年間とし、...
初めて質問いたします。
海外現地法人に出向中、出向者が業務上災害(死亡事故)にあった場合、遺族は出向先に対して、任地での労働法にもとづく労災保険を求償できるのでしょうか。
なお、任地労働法では、業務...
実質上期間の定めのない有期雇用契約と見なされる基準については、期間や更新回数、契約更新の実態などさまざまな観点から総合的に判断されることは十分承知しています。
今回伺いたい点は主として「期間」の目安...
回送業務専門の契約社員ですが、9時間のみなし労働時間を適用し1年単位の変形労働時間制としております。
(通常の勤務時間は8:30~17:00定時(1時間休憩含む)、隔週休)
詳細は下記のとおりですが、...
いつもお世話になっております。
アルバイトスタッフの退職に関して質問がございます。
無断退職のスタッフに対して、当社から連絡を取り退職届の提出を依頼し、
手続きに来させているのですが、中には全く連絡に...
いつも利用させていただいております。
本日は、中国の労働契約等についてお尋ねいたします。
現在、日本から中国の関連会社へ出向する者については、
現地法人と出向者の間で雇用契約を締結しております。
...
いつも大変参考にさせていただいております。
表題の件でご享受願います。
アルバイト従業員で、産前産後休業を取得した場合、休業中に雇用契約更新の際に、雇用契約満了により契約解除は出来るのでしょうか?...
以下のようなパートタイマー規程を定めた場合、雇用契約期間を、1年、6ヶ月、3ヶ月などその時々の状況によって使い分けをしたい場合、何か問題点はありますでしょうか。
『第○条(雇用期間)
1.雇用期間は...
パートタイマー就業規程において、以下のような規程を定めたいと考えております。
『第○条(雇用期間)
1.雇用期間は、原則として6ヶ月を超えないものとする。
2.必要に応じ雇用期間を延長する場合は、更...
嘱託就業規程に以下のように定めています。この場合、65歳を超えて雇用することになった場合、各種諸法令に関して何か留意点はございますでしょうか。
『(契約の年齢制限)
1.嘱託の契約の上限は原則として...
関連会社における取締役を、出向契約により従業員として受け入れることは可能でしょうか?
関連会社とは役員としての委任契約になると思いますが、そもそも労働契約関係はありません。そのため出向契約が成り立つ...
嘱託社員の労働契約書(労働条件通知書)についても、パートタイム労働法および有期労働契約の締結、更新及び雇止めに関する基準(平成20.1.23厚労告12号)に基づき、「昇給・賞与・退職手当の有無、契約締...
原則として、有期雇用契約を(使用者・労働者ともに)中途で解約することはできないと思いますが、1年を超える労働契約期間で契約した労働者は、労働契約期間の初日から1年を経過した日以後、労働者は、使用者に申...
いつもご回答ありがとうございます。
有期雇用の従業員が病気により1~2ヶ月程休むことになりました。
契約期間の途中なのですが、解雇は可能でしょうか?
懸念点は以下の通りです。
・労働契約法 第1...
いつもお世話になっております。
表題の件ですが、パートタイムの労働者をアルバイト社員として雇用し、関連会社へ出向させて出向先の業務に当たらせるということは可能でしょうか。
出向先となる子会社がまだ...
弊社グループでは、8月1日に人事異動を発令し、一部の者をグループ内で他社に転籍しました。
ここでは、A社からB社に転籍した人を例にします。
引継に8月1日から13日まで2週間ほど要しました。
元の...
質問させていただきます。
当社は現在、コンプライアンスの観点から雇入通知書の内容見直しを進めておりますが、労働契約法8条の要請から問題となる点がございます。
法8条は「労働者及び使用者は、その合意...
以前の質問と類似するところがあるかもしれませんが、ご容赦下さい。
有期労働契約の場合のいわゆる「更新期待権」の発生は、雇い止め予告が必要となる基準
*有期労働契約が3回以上更新されている場合
*...
大阪に本社のある流通業です。
このたび、東京本社の他の流通業に吸収合併されることになりました。
そのため、大阪本社在籍の社員の大半は、東京に異動してもらうしか
ありません。
社宅、単身赴任手当を準備し...
当社では、パートアルバイトが300名ほど勤務しております。パートアルバイトの職務は、グループ会社から受託するデータの入力や様々な事務処理で、固定勤務時間を決めて契約を締結しています。しかし、最近の不況...
有期労働契約を締結する場合、その期間の長さについて、労働基準法
第14条には原則上限3年とあります。これは、1年契約の場合、更新は2回迄という意味でしょうか。仮にその場合、更新の3回目移行は期限のない...