労務・法務・安全衛生の相談

5,774件中3,511~3,540件を表示

休日出勤・時間外労働時間等について

いつも大変お世話になっております。
下記についてご質問させてください。

①休日について、毎週少なくとも1日の休日または4週を通じて4日の休みを取らなくてはならない=最大で連勤は12日まで ということ...

やどかり99さん
福島県/ 輸送機器・自動車(従業員数 11~30人)
2021/04/16 11:02 ID:QA-0102795 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

コロナ禍における海外出張時の待期期間の取り扱いについて

いつもお世話になっております。

今般、従業員が海外出張に行くことになりました。

出国時相手国で2週間ホテルで待機し
その後、1週間業務を行ったあと、
帰国後2週間自宅待機の予定です。

この待機期...

ヨッシーくんさん
茨城県/ 精密機器(従業員数 101~300人)
2021/04/15 16:02 ID:QA-0102750 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

従業員の子供が通う保育園がコロナ感染疑いで休園になった場合

いつもお世話になっております。

従業員の子供が通う保育園の関係者がコロナ感染疑いにより
自主的に休園になったことにより、
従業員が休まざるを得なくなった場合、

有休扱いまたは休業扱いなのかご教示願...

ヨッシーくんさん
茨城県/ 精密機器(従業員数 101~300人)
2021/04/15 15:50 ID:QA-0102749 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

パートタイマーへの雇用契約内容変更手続きについて

いつも大変お世話になっております。

当社はこの4月からの働き方改革を考慮し、正社員との格差を縮めるため、
正社員にのみあった食事手当をパートタイマーにもつけることとなりました。
それから、以前よりパ...

はる2021415さん
大阪府/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 6~10人)
2021/04/15 08:18 ID:QA-0102725 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

時間外労働のカウントについて

初めてお世話になります。

36協定での時間外労働のカウントについてお尋ねします。

まず弊社についてですが、
法定休日は定めておらず、基本的には土日祝が休み、給与については土日祝働いた分は全て時給の...

nipponさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 6~10人)
2021/04/14 16:09 ID:QA-0102712 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

育児休暇からの復職する店舗についてのご相談

いつもご相談に乗ってくださりありがとうございます。

私共はアパレル会社を運営しております。
今回ご相談をさせていただきたいのが育児休暇明けのスタッフの
復職先店舗についてでございます。

今回復職す...

やすしさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2021/04/14 12:19 ID:QA-0102696 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

育児休業の復帰日変更について

いつも大変お世話になっております。

弊社では、育児休業の復帰について、復帰日の2週間前までに
復帰書類を提出をし復帰の手続きを行っています。
しかし、慣らし保育中にお子さまが体調を崩してしまったり、...

R********さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2021/04/13 17:13 ID:QA-0102676 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

士業雇入れ時の厚生年金に関しまして

こんにちは。士業の個人事務所にて、事務員をしており、1点お伺いさせてください。

日本の士業資格を有する者を当事務所が新たに雇用したとき、当然ながら当事務所は当該者を厚生年金(国民年金ではなく)に加入...

ももりんご11さん
東京都/ その他金融(従業員数 51~100人)
2021/04/12 19:41 ID:QA-0102627 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

有休付与について

いつも参考にさせていただいております。
当社では、数年前に正規・非正規の社員一律に4/1に有休を斉一付与としました(それまでは正規社員は4/1、非正規は労基法通り)。
 正規の就業規則では3ヶ月の試用...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2021/04/12 16:40 ID:QA-0102614 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

退職者の個人番号の取り扱いについて

いつもお世話になっております。
個人番号の取り扱いについてご教授お願い致します。

①入社時に収集した個人番号は退職時に速やかに廃棄する。

とされておりますが、

②所管法令で保存期間が定められてい...

勉強中総務部員さん
岩手県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2021/04/09 16:00 ID:QA-0102564 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

同一賃金・同一労働で、通勤手当支給の合理性について

当社は、土地柄、自動車通勤が主になります。
正規も非正規も同様に、通勤距離が片道2㎞以上であれば、
通勤単価(ハイオク価格より算出)×通勤距離×出勤日数で支給します。
片道2㎞未満は支給されません。
...

まももさん
栃木県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 31~50人)
2021/04/09 14:56 ID:QA-0102560 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

新型コロナウィルス関連の休みについて

コロナウイルスに感染が確定した場合は、指定感染症として就業を制限することが出来て、会社は感染者本人に「出勤停止」と出来ると聞きました。
では、感染の疑い(発熱時や家族が感染または、感染の疑い)の場合は...

総務労務担当者さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2021/04/09 09:58 ID:QA-0102554 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

雇い入れ健診について

中途採用者を雇い入れする時、雇い入れ健診を実施しますが
この健診で異常(就業制限など働くにあたり配慮が必要な疾病)が
判明した場合、採用を取りけすことはできますか。
雇い入れ健診の目的はどちらでしょう...

ピロピロさん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2021/04/08 13:41 ID:QA-0102533 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

半休制度とフレックスタイムについて

半休制度を導入したく考えております。

弊社はコアタイムなしのフレックス制度を導入しております。
この条件の基で半休制度を導入する場合、以下のような扱いは、就業規則に記載が有れば問題ありませんでしょう...

カエデさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 51~100人)
2021/04/08 12:38 ID:QA-0102532 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

就業規則届出時点で定年の年齢を超えていた人について

いつも勉強させていただいております。

弊社は一昨年まで従業員数10人未満でしたので、就業規則がありませんでした。
令和1年の秋に10人以上の規模となり、就業規則が作成・届け出られました。

そこに、...

赤毛さん
埼玉県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2021/04/08 11:34 ID:QA-0102524 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

産休中の安否確認システム訓練参加

お世話になっております。

定期的に安否確認システムの訓練を行っております。
目的は操作の把握とメールを受け取れる状態にあるかの確認です。

今は勤務時間中に行っていますが、今後は抜き打ちで勤務時間外...

りょきさん
愛知県/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2021/04/07 19:27 ID:QA-0102489 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

職場での自傷行為

いつもお世話になっております。
対応に非常に苦慮しておりご相談申し上げます。
当社、従業員(正社員)においてお客様の敷地内の当社詰所で仕事や人間関係からの
不満により壁に頭を叩きつけるなどの自傷行為を...

総務中さん
愛知県/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2021/04/07 11:59 ID:QA-0102471 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

有休休暇中における社内での自己啓発トレーニング

いつもお世話になっております。
下記の行動につき、当方の判断が正しいか否かをジャッジしていただきたく、お願いいたします。

当社は製造業であり、一部の部門ではワークロードの一時的な低下から有給休暇を取...

M.Iさん
新潟県/ 機械(従業員数 101~300人)
2021/04/06 15:19 ID:QA-0102419 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

無報酬者の労働災害について

私の勤務先では、自己の研究等を名目に、雇用契約を結ばず無報酬の身分で社内における研究活動に携わることが可能となる届出があります。一度退職した身分の者などが、研究活動のためにこういった届出を認めているこ...

花子さん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2021/04/06 14:26 ID:QA-0102416 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

士業の厚生年金に関しまして

基本的な質問でお恥ずかしいのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

当事務所(士業)で過去に在籍していた者の厚生年金についてお伺いです。
5年ほど前の履歴を見たところ、彼の在籍期間中、厚生年金の支...

ももりんご11さん
東京都/ その他金融(従業員数 51~100人)
2021/04/05 18:46 ID:QA-0102381 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

家族の感染懸念の場合の対応について

いつもお世話になっております。

社員への対応でご相談します。
昨夜別居している両親が高熱を出し、本日社員の妻がマイカーにて病院に連れて行きました。
病院での受診結果は、熱も下がっており風邪であるとい...

大阪の亀さん
大阪府/ 機械(従業員数 11~30人)
2021/04/05 16:21 ID:QA-0102372 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

社会保険・雇用保険の加入要件について

いつもお世話になっております。

社会保険・雇用保険の加入要件について
ご相談させていただきたいことがあります。

現在週30時間勤務の契約社員がいるのですが
育児のため勤務時間を減らしてほしいと相談...

ストレス緩和さん
埼玉県/ 教育(従業員数 11~30人)
2021/04/05 10:24 ID:QA-0102356 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件
5,774件中3,511~3,540件を表示