結婚による健康保険の扶養加入について
いつもありがとうございます。
社員の結婚退職による健康保険の扶養について教えていただけますでしょうか。
2月28日付で女性社員が弊社社員と結婚したため退職しました。
3月1日に男性社員の扶養増加(3...
- ****さん
- 大阪府/ 機械(従業員数 51~100人)
カテゴリー | 人事管理 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
いつもありがとうございます。
社員の結婚退職による健康保険の扶養について教えていただけますでしょうか。
2月28日付で女性社員が弊社社員と結婚したため退職しました。
3月1日に男性社員の扶養増加(3...
いつもお世話になっております。
二つの質問がございます。
一つ目は、雇用契約書に関してです。
まず、雇用契約書の項目である、仕事の内容なんですが、これって社員が自分で記入するものですか、
じゃな...
いつもお世話になります。
4月1日からの改正高年齢者雇用安定法に適合すべく就業規則の改正を進めています。
弊社では定年後継続勤務を希望する者については、1年契約の更新制により再雇用をします。
尚、この...
いつもお世話になっております。
標記事項に関して下記のような質問があります。
(質問内容)
・客先常駐でシステム開発プロジェクトを行っている社員ですが、当日の朝になり「体調不良」などを
理由に...
いつもお世話になっております。
現在多数のシフト勤務時間があります。
今後、お客様のニーズ等を考慮し、シフトが増減することが予測されます。
その際に、都度都度就業規則を変更し、届け出るという作業を減...
いつも参考にさせていただいております。
昨日、服部先生がご回答されていた公休日と有休についての件ですが、この会社では平日は8H、土曜は7H勤務となっていました。
もしかすると、土曜を有休にした場合と平...
いつも参考にさせていただいております。
今回、17:00~翌9:00までの実働15時間勤務のシフトを導入しようと考えております。
1ヶ月単位の変形労働時間制を導入しようと検討していましたが、急なシ...
いつもお世話になっております。
高年齢者雇用安定法改正に伴う就業規則変更を検討しております。
継続雇用の対象者で昭和36年4月1日以前生まれの人について、労使協定による経過措置を利用して選定基準を利用...
いつもお世話になります。
特別条項付き三六協定の運用について教えてください。
三六協定の限度時間を延長して勤務を命じる場合に従業員の過半数代表者への通知を義務付けていますが、
口頭での通知は効力...
お世話になります。
高年齢者雇用安定法改正に合わせ、労使協定の締結、就業規則の見直しを検討しております。
そこで質問ですが、60歳に到達した社員については本人が希望すれば雇用継続をしなければならない
...
こんにちは、
私は、韓国会社の日本支社の人事を管理する仕事をしています。
いま雇用契約書を作成中なんですが、いろいろ気になって相談に乗ってほしいです。
まずは、契約書の一番下に雇用主と被雇用者の...
いつも大変参考にさせていただいております。
社員からパートになった従業員の随時改定についてです。
家庭の都合で、通常の勤務(週5日40時間)からパート(週3~4日30時間以上)に
変更になった従業員...
いつも利用させていただいております。
就業規則で定める基準に達しない労働条件を定める労働契約は、その部分については、無効となり、無効部分は、就業規則の定める基準によると、労働契約法12条で確認をいた...
弊社は建設業であり、工事担当者や一般事務職等の就業時間は、9:15~18:00(休憩1時間)、
大工については、8:00~17:00(休憩90分)と就業規則に定めてあります。
今回工事担当者から、現...
改正高年齢者雇用安定法が施行されるにあたり、
当社の就業規則を見直すところでありますが、
わからないことがあり、
ご指導をいただければと思います。
当社には「就業規則」と「継続雇用規程」とがあります...
いつもお世話になります。
36協定の中で、労働させることができる休日並びに始業及び終業の時刻として、1ヶ月に3日、00:00~24:00としても違法ではありませんでしょうか。
お手数ですがご回答いただ...
裁量労働制における労働時間管理ですが、タイムカード制ではなく、「自己申告を記載+上長承認」という形でも問題ないでしょうか。また、記録した労働時間については3年間の保管義務があると思いますが、その実績の...
制度の改正に伴い経過措置を適用した就業規則の改正を急いでいるところです。当社は定年後は関連会社へ移籍し1年ごとの有期雇用になります。
給与基準・退職金・賞与・慶弔金以外はほぼ同じ規定になっています。
...
いつもお世話になっております。
5年ほど前に自社退職金制度より中小企業の退職金共済へ移行しました。
その際に移行できなかった(金額上限に達したため)社員については、積み残し分を
退職一時金預り金として...
いつもお世話になっております。
本社以外の事業所における36協定の取扱いについて教えて下さい。
36協定はそもそも、以下の通りに扱うと理解しております。
・原則として、各事業所単位で締結し、各事業所...
いつも利用させていただいております。
業務上傷病により休業する労働者がいますが、当該労働者は有期雇用(1年契約)です。
以下についてご教示ください。
①業務上傷病により休業を行う場合は、いつから...
相談です!
よろしくお願い致します。
タイトル2種で4月の改正に合わせて、様式の検討を行いたいんですが、
必ず記載しなければならない項目はあるのでしょうか。
初めて質問いたします。
以前(2011/3/17付投稿)の投稿から、36協定の特別条項の上限時間についてのQAを
見つけ、その内容を見て疑問に感じたことがあり質問をいたします。
Q:「年6回まで1...
合理化の一環として、既存店舗のFC化の推進を行うこととなりました。
店舗がFC化すると当然その店舗は直営で無くなり、FCが従業員を雇用することになるわけですが、おそらく全員とはいかず、何人かはFCに引...
管理職で、身体の不調を訴え、時短勤務を希望している者がおります。
医師からは休職を勧められていますが、本人から「働きたい」との意思表示があり
現在、5分10分の遅刻、または半日有給でしのいでいる状態で...
配置転換に関する質問です。
小規模な組織であり、人選に苦慮しています。
このたび、遠隔に所在する出先事務所の責任者異動を予定しています。
後任者人選ですが、かつて、事務所立ち上げまもない頃に実質的に、...
いつもお世話になっております。
改正労働契約法についてお教え下さい。無期労働契約への転換に備えた就業規則の
変更を実際に無期転換の申込みが行われる5年後まで行うとした場合、どのような
リスクが想定され...
いつも参考にさせていただいております。
今回質問をさせていただきますのは、無断欠勤者の退職手続についてです。
当社就業規則には、無断欠勤後連絡がつかない状態となり14日で自然退職とする。と謳ってお...
いつも相談掲示板を拝読し、勉強させていただいております。
ありがとうございます。
さて、当社は障害者雇入れ計画(3ヶ年)の終期において雇用率未満だったため、
雇用指導官より「弁明の機会の付与通知書」...
当社は従業員数30数名の会社で、部長・次長・課長・主任・一般社員の5つの職位区分に分かれており、課長以上を管理職としています。課長以上には時間外手当がつかないことから、課長と主任の給与に差をつけていま...