相談一覧

28件中1~28件を表示
  • 1

内省習慣を定着化させるコツを教えて下さい(経験学習モデル実践)

社内で、研修などの単発的なインプット型の育成とは別で、アウトプット型の定常的な育成方法を推進したく、内省の習慣化に着目しております。
経験学習モデルが最たるものと思いますが、実践となると、日常の業務の...

さっささん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2024/12/26 15:23 ID:QA-0146917 育成・研修 回答終了回答数 4 件

仕事が遅すぎる若手社員への教育方法

ご相談させていただきたいこと
当社の従業員についてです。仕分け・ピッキングに従事しており、ごく簡易な作業(例:段ボールを並べシールを貼るなど)でも非常に時間がかかるため、業務の進行に支障をきたしていま...

雲の秀さんさん
北海道/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2024/10/31 18:42 ID:QA-0145156 育成・研修 解決済み回答数 4 件

他部署の社員に注意することについて

ご相談させてください。
他部署(営業部署)で勤務しているある派遣社員の勤務態度が良くないです。
所属チーム長は全く注意しないし、関心がないようです。周りの正社員達もまだ若手社員しかいないので、彼女に注...

人事の子さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2023/09/26 17:07 ID:QA-0131270 人事管理 回答終了回答数 4 件

人事評価が無い会社で評価を得るには

当社には明確な人事評価がありません。
従業員十数人程度の零細会社です。
従業員は中途入社、もしくは高卒入社です。
ワンマン社長が入社時に給料を決めます。

特別な役職も無い為、役職手当はありません。
...

mittyaさん
神奈川県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 31~50人)
2023/08/01 23:07 ID:QA-0129520 評価・考課 回答終了回答数 4 件

何度教えてもできない人への教育方法について

 社内教育の講師をしています。特に品質、環境マネジメントは、社内監査員、事務局に携わっており、10人以上の審査員に聞いてみましたが、明確な答えが出ませんでした。
 出向前は従業員約800人の会社で、工...

担当ガチョウさん
千葉県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 1001~3000人)
2022/09/30 19:25 ID:QA-0119596 育成・研修 回答終了回答数 8 件

指導教育後の対応

運送会社です。あるドライバーに対し8月中旬より運転が乱暴なため、2週間おきに計3回ドライブレコーダーとデジタルタコメーターをチェックしながら、本人に指導を行いました。最初の2回は口頭で行いましたが、一...

*****さん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 31~50人)
2020/10/14 11:58 ID:QA-0097506 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

年上の部下に対する指導をしやすくするための環境整備

いつも有益な情報をご提供いただき、ありがとうございます。
弊社では成果に基づき、年齢に関係なく昇格する人事制度を導入しています。そのため、年上の部下を抱える社員が増えてきているのですが、「部下の指導が...

どっしり刑事さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 501~1000人)
2020/02/17 20:42 ID:QA-0090585 育成・研修 回答終了回答数 4 件

ローパフォーマー社員の意識改革を促す方法について

いつも有益な情報をご提供いただき、ありがとうございます。ローパフォーマー社員の意識改革について悩んでおり、投稿いたしました。

当該社員は社歴も長く、中堅からベテランの域に差し掛かっています。与えられ...

どっしり刑事さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 501~1000人)
2020/01/17 21:45 ID:QA-0089745 育成・研修 解決済み回答数 4 件

男性の育休取得について

男性の育休取得推進、行く行くは、くるみんの取得を考えております。
この度『育休は取りたいが、その期間に有休を使いたい』という申し出がありました。多くの企業がそうであると認識していますが、現状弊社の育児...

人事の新人さん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2018/08/16 22:15 ID:QA-0078409 人事管理 解決済み回答数 1 件

言われたこと以外仕事をしない正職員

初めて相談させていただきます。入職して、1年程度なのですか、会計 人事 労務を全て一人で行っています。職場は保育所です。
保育所に勤めている看護師(正看護師、正規職員)について、悩みがあります。教えて...

けんたさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2018/03/17 21:45 ID:QA-0075572 人事管理 解決済み回答数 2 件

ノーレイティングの人事評価について

お世話になります。
最近、米国企業を中心に年間の人事評価を行わない「ノーレイティング」について
相談させてください。
この「ノーレイティング」の考え方を人事制度改定時に取り入れることができるかを検討し...

次郎555さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2017/06/21 15:43 ID:QA-0071196 評価・考課 回答終了回答数 2 件

フィードバック面談のタイミングについて

いつもお世話になっております。
人事考課のフィードバック面談についてご教示下さい。

弊社では目標管理制度を導入していますが、人事考課が半期(6ヵ月)単位であるため、
目標面談、中間面談、フィードバッ...

労務屋さん
大阪府/ 化学(従業員数 101~300人)
2015/02/10 15:37 ID:QA-0061555 評価・考課 回答終了回答数 2 件

問題社員への指導方法について

いつも参考にさせていただいております。
低レベルな質問で申し訳ないのですが、対応に苦慮しておりますのでアドバイスをいただければ幸いです。
当社は製造業で構内に多数の大型機械があり、場所によっては耳栓着...

hirotaka36さん
広島県/ その他メーカー(従業員数 51~100人)
2014/12/03 18:19 ID:QA-0060977 人事管理 回答終了回答数 3 件

フィードバック面接と評価表

人事考課の後のフィードバック面接の中で、詳しい考課内容を記載した評価表は被考課者に見せないというのが原則である、と聞きます。
その根拠、あるいは条件付で見せる場合はその内容について、教えてください。

BluesManさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 1001~3000人)
2008/12/09 09:29 ID:QA-0014500 評価・考課 解決済み回答数 1 件

上司の発言について

社内のセクハラホットラインに以下の電話がありました。
残業の多い部署で働いているのですが、たまに早く帰ると、翌朝上司が「昨日は○○部長と一緒だった?」と聞いてきたり、その上司と同格もしくは上司より上の...

今野さん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2007/11/08 21:40 ID:QA-0010382 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

360度サーベイツールについて

360度サーベイツールの変更を検討しています。
希望は、下記のようなイメージです。
・自社オリジナルのコンピテンシーを評価項目に使える
・評価グルーピング設定に柔軟性がある
・操作方法が簡単
該当する...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2007/07/09 22:49 ID:QA-0009029 評価・考課 回答数 2 件

上司から部下へのメール等について

営業事務関連部署の上司(50歳・男性)が4名の女子の部下のうち特定の社員1名に対し、食事の誘い等のメールを就業時間中に繰り返し、返事が無ければ内線電話で返答を要求しています。その女性社員は精神的にもま...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2007/06/21 15:57 ID:QA-0008873 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

部下への指示

体調を崩していると思われる社員に医療機関による受診と診断書の提出を求めた。この場合、指示によるものなので、診断書の代金を経費として認められるかどうか。認めた場合の波及効果は?(我社では、人間ドックの設...

山田 愼司さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2006/08/17 17:25 ID:QA-0005770 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件
28件中1~28件を表示
  • 1