相談一覧

現在の検索条件
並び順 新着順
ステータス 回答募集中
回答 指定しない(回答無しも含む)
55件中1~30件を表示

1年単位変形労働制のカレンダーについてnew

変形労働制を導入しており、この度年間休日が増えたため労基に届出を出そうと思いますが、提出するカレンダーで困っております。
年間休日105日のうち5日間は「自由休」で有給休暇のように好きな日に休みを取れ...

かーたんさん
長崎県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2025/04/03 14:36 ID:QA-0150402 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 2 件

家族手当の支給停止についてnew

弊社は賃金規定で「家族手当は、扶養家族を有する正社員に○万円を支給する」とし、扶養家族について、税法上の扶養か、健康保険法上の扶養か明記していません。多くの従業員は税法上の年収要件を元にして扶養家族を...

ボンドさん
秋田県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 31~50人)
2025/04/03 14:23 ID:QA-0150401 報酬・賃金 回答募集中回答数 4 件

36協定書の労基署の受付印についてnew

 労働基準監督署に提出する36協定届については数年前から、事業者側、従業者代表は押印不要となったことは承知しております。
 しかし、今回お尋ねしたいのは、労基署の受付印に関する点です。
会社が掲示した...

やまたのさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 101~300人)
2025/04/03 10:38 ID:QA-0150393 その他 回答募集中回答数 3 件

ジョブコーチ制度はなぜ無料ですかnew

弊社では障害者雇用をしております

ジョブコーチという制度を知りました
先ほど軽く調べたところ、
基本的に無料だということを知り驚きました
なぜ無料で運営できるのですか?

どういった
システム
=ビ...

柴犬もふもふさん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2025/04/02 22:15 ID:QA-0150383 その他 回答募集中回答数 2 件

採用業務に従事する社員の裁量労働制についてnew

いつもお世話になっております。
掲題の件でご相談させてください。

私は今年度より労務担当になったものです。
初歩的な質問で恐縮ですが、ご回答いただけますと幸いです。

当社では採用専任という形で労務...

総務部所属さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2025/04/02 19:10 ID:QA-0150379 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 4 件

フレックスタイム時の振替休日についてnew

フレックスタイム時の
法定外休日及び法定休日の扱いについて
確認をさせて頂きたいです。

◾️弊社ルール
コアタイム有:10〜15時
平日と土曜日の所定時間外割増率は同率
平日と日曜日の所定時間外割増...

NNNゆーさん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 501~1000人)
2025/04/02 18:40 ID:QA-0150378 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 3 件

社有車の貸与にについてnew

現在、当社は社有車を導入しており、一部の従業員(工事の現場)が社有車を利用しております。

今までは、通勤にはマイカー通勤か公共交通機関で通勤を認めていましたが、新規採用や新社屋に移転(駐車スペースが...

はるきちさんさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2025/04/02 13:22 ID:QA-0150353 福利厚生 回答募集中回答数 4 件

健康保険被扶養者から外れる時の提出物についてnew

健康保険被扶養者から子供が就職して外れる時に提出する書類等でご教示ください。
会社への提出物として、健康保険被扶養者(異動)届や被扶養者の保険証のほかに、加入先の健康保険証や資格確認書などの写し(資格...

TKさん
神奈川県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 1001~3000人)
2025/04/02 13:18 ID:QA-0150352 その他 回答募集中回答数 2 件

複数社員が同行する場合の当該移動の業務性の判断new

始業時間前に、技術職と営業職が社有車で一緒に現場に行きます。技術職は管理を要する工具を持参することから移動時間を業務と見做し残業としますが、同行する営業職は、単なる移動ということで、残業の対象外として...

KMYTさん
香川県/ 機械(従業員数 101~300人)
2025/04/02 10:51 ID:QA-0150335 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 6 件

変形労働時間制の所定労働時間を下回ったら有休で補えるか?new

変形労働時間制を採用している企業です。
ただ、会社の事務所ではなく、主に現場への直行直帰となります。
現場で早めに業務が終了して直帰すると所定の労働時間を下回ってしまいます。
その下回った不足時間は早...

room402さん
埼玉県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2025/04/02 05:05 ID:QA-0150305 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 6 件

産休・育休時の給与についてnew

産休・育休を取得する社員に対して
その方の給与額で申請を出すと、育児休業給付金の上限に達してしまい給与額が全額貰えないので、
貰えない差額を給与として支給してあげたいと考えています。

そのようなこと...

kkkkkkkkさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2025/04/01 17:24 ID:QA-0150287 報酬・賃金 回答募集中回答数 3 件

改正育児・介護休業法(テレワーク推進)と職務専念義務new

社内で議論になっています。

2025年4月1日から育児・介護休業法が改正され、育児や介護を理由としたテレワークを推進することが努力義務となりました(という認識は正しいですよね)。

これが労働者の職...

ごん34さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2025/04/01 10:22 ID:QA-0150265 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 4 件

出生時育児休業分割取得時の社会保険料免除につきましてnew

弊社男性社員から下記日程で出生時育児休業を分割して取得したい旨と、社会保険免除について相談がございました。
・2025/4/30-5/13:出生時育児休業1回目取得予定(14日間)
・2025/5/1...

Samboさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2025/03/31 20:47 ID:QA-0150246 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 2 件

規定以上の業務を繰り返す社員の対応についてnew

弊社は社員が社外の事務所に出向き業務委託で仕事を請け負っている部門がありその内の1名が規定外の業務を繰り返しています。

就業場所の管理者も、会社側も規程を守るよう再三言い聞かせていますが
シフトを提...

すいさん
群馬県/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 11~30人)
2025/03/31 18:40 ID:QA-0150237 報酬・賃金 回答募集中回答数 6 件

就業規則改訂における適用日と給与計算についてnew

いつも大変お世話になっております。

表題の件についてご質問させていただきます。

3月半ばに就業規則を改訂(職員への周知手続は済んでおります)、労基には届済みで、新規則の適用日は令和7年4月1日とな...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/03/31 07:59 ID:QA-0150213 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 5 件

パートタイムの契約日数についてnew

初めて投稿致します。
お伺いしたいことは
「パートタイムの契約日数について」です。
弊社ではパートタイムをシフト制にして通常業務を回しております。
契約書を必ず作成し、週何日勤務なのか
明確に契約をか...

infoさん
愛知県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2025/03/29 13:53 ID:QA-0150196 アルバイト・パート採用 回答募集中回答数 6 件

「ベアと同時に手当減額」は不利益変更に該当するのか?new

全国に拠点のある会社です。
拠点長が集まる月1の会議で本社より「ベア1万円アップ」の発表があり、同時に住宅手当の減額の発表もありました。
弊社の住宅手当支給ルールは、家賃(又はローン月額)6万円以上の...

みけださん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2025/03/28 20:27 ID:QA-0150189 報酬・賃金 回答募集中回答数 5 件

雇用形態変更による賃金月1回以上の支払いについてnew

弊社は正社員は月末締め当月20日払い(前払い)、パート社員は月末締め翌月20日払い(後払い)としております。
この度正社員からパート社員へ転換する社員がおり、賃金支払原則の1ヶ月1回以上の支払いについ...

イカ2020さん
福岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/03/28 14:02 ID:QA-0150179 報酬・賃金 回答募集中回答数 5 件

有給休暇の付与日数についてnew

有給休暇の付与日数について

就業規則により起算日が入社日と定められている場合の契約内容変更に基づく有給休暇付与日数について変更する必要があるかをお尋ねしたいです。
入社時点で週3日勤務でしたが途中で...

roudou123さん
大阪府/ 医薬品(従業員数 301~500人)
2025/03/28 10:48 ID:QA-0150164 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 5 件

フレックスタイム制の清算期間途中退社の給与計算new

お世話になります。

フレックスタイム制度の給与計算方法についてご教示ください。


清算期間/毎月26日から翌月25日までの1ヶ月間
1日の標準労働時間/8時間
清算期間における所定労働時間/月の要...

ひとり事務さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2025/03/28 09:47 ID:QA-0150149 報酬・賃金 回答募集中回答数 2 件

異なる事業所の就業規則の周知義務についてnew

お世話になります。

就業規則の周知義務についてご相談です。
当社は事業所毎に異なる就業規則を作成、届け出て運用しております。

事業所A:本社(基幹社員のため高待遇・高賃金)
事業所B~E:支店(A...

監査主査さん
東京都/ 不動産(従業員数 101~300人)
2025/03/27 22:15 ID:QA-0150132 人事管理 回答募集中回答数 3 件

長期連休に出勤した際の賃金の支払いに関してnew

いつも先生方の回答大変参考にさせていただいております。

長期連休時に出勤した際の賃金の支払いについて質問させていただきます。

月給者で年末年始等の長期連休中で会社カレンダー上は休日の日に、1日8時...

くにひでさん
愛知県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2025/03/27 14:18 ID:QA-0150113 報酬・賃金 回答募集中回答数 5 件
55件中1~30件を表示