相談一覧

3,079件中2,791~2,820件を表示

所定労働日数が決まっていない者の有休付与について

所定労働日数を決めていない従業員(会社の業務都合、本人のスケジュールによって出勤日を決めている)が入社後6ヶ月経過しますので有給休暇を付与しようと思うのですが、その場合の付与方法はどうなるのでしょうか...

*****さん
東京都/ 医療機器(従業員数 3001~5000人)
2008/06/19 14:09 ID:QA-0012798 人事管理 回答数 2 件

交替制勤務のシフト作成時期について

いつもお世話になっております。
現在、変形労働時間制ではない交替制勤務(早番・遅番とも所定労働時間は同じ)
を検討しておりますが、勤務シフトを作成する時期は、1ヶ月単位の変形労働と同じく勤務開始前に1...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2008/06/18 18:54 ID:QA-0012789 人事管理 解決済み回答数 1 件

育児短時間勤務制度について

育児短時間勤務制度を導入しようとしております。
その際の『残業』の概念についてお聞きします。
仮に一日6時間勤務となった場合に、その者の残業は週30時間を超えた時、
になるのでしょうか?
それとも、週...

*****さん
兵庫県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2008/06/07 21:56 ID:QA-0012658 人事管理 解決済み回答数 1 件

アルバイト(臨時社員)の振替について

毎々お世話になります。早速ですが、製造部門で振替出勤(休日)を実施する際のアルバイト(給与は時給計算)の方の取扱いについて。例えば、6/2~7/31の雇用期間のアルバイトが20名いて、納期対応の為アル...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2008/06/02 18:11 ID:QA-0012571 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

企画業務型裁量労働制について

弊社では、企画業務型裁量労働制の導入を検討をしております。対象者をほぼ全社員に適用をさせてたいと思っています。営業または、品質管理などを担当するエンジニアにも適用させたいと思いますが、導入可能でしょう...

*****さん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2008/05/30 16:24 ID:QA-0012554 その他 解決済み回答数 2 件

夜勤専従者の年次有給休暇数と有給休暇付与時の賃金について

夜勤専従者の受け入れを検討しておりますが、夜勤専従者を受け入れした際の年次有給休暇数と付与時の給与についての相談です。

①例えば週1回の勤務(16:30~翌9:00)<仮眠時間2時間>『@1700円...

*****さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2008/05/19 13:06 ID:QA-0012401 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

勤務表が作成される前の有給休暇申請について

いつも拝見させて頂いております。

当社では、日勤・夜勤・早番・遅番等の勤務パターンがあり、毎月事前に1ヶ月の勤務表を作成し、1ヶ月の中でそのパターンを組合わせた交替勤務をしております。

そこで質問...

鬼平さん
新潟県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2008/05/17 18:08 ID:QA-0012394 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

夜勤専従職員の有給休暇取得時の賃金

いつも参考にさせて頂いております。

当社では、夜勤専従のパート職員がおり、夜勤時の給与は日中のそれより高めに設定し、さらに夜勤手当を別途支給しています。(但し、日中の勤務をする場合は通常の日中の給与...

鬼平さん
新潟県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2008/05/02 20:46 ID:QA-0012283 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

早朝勤務者の短時間労働について

弊社では、事業のために土曜日の早朝4時ごろから勤務させる場合が年に数回あります。この場合、3時間程度の勤務でこの日を労働日とみなしてかまわないものでしょうか。また、いったん帰宅して夕方から深夜までの勤...

*****さん
山形県/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2008/05/02 17:57 ID:QA-0012281 その他 解決済み回答数 1 件

試用期間としての有期雇用契約の是非

就業規則では3ヶ月の試用期間を設定していますが、中途採用でスキル不足を理由に本採用を拒否したい時でも解雇法理が適用されるのであれば、当初は契約社員として3ヶ月の有期雇用契約を結んだ方が合理的と考えます...

JINJIROUさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2008/04/29 13:47 ID:QA-0012257 中途採用 回答数 1 件

契約社員の給与改定について

現在雇用している契約社員に対して、業績に応じた年収のメリハリをつける目的で、給与の改定方法を変更したいと考えています。

これまでは社員の昇給率に応じて月額で数千円アップする方法でしたが、業績に応じて...

ひめさまさん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2008/04/24 22:54 ID:QA-0012221 評価・考課 回答数 1 件

裁量労働者の休日出勤について

いつも勉強させていただいてます。

当社では、休日出勤をした場合には
原則として、休日の振替を行なっておりますが
4hの休日出勤をした従業員が、予定していた
休日の振替ができずに精算することになりまし...

怪さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2008/04/23 17:11 ID:QA-0012207 人事管理 解決済み回答数 1 件

年俸者の年度末における「休日の振替」について

いつも参考にさせていただいております。

弊社では、裁量労働制と年俸制を採用しています。
4月で年度が替わりますので、年俸者の精算をするあたっての質問なのですが

弊社では、就業規則や社内ルールにも定...

怪さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2008/04/04 17:13 ID:QA-0011984 人事管理 回答数 1 件

契約社員の就労時間変更(時短)に伴う、有休・社保の扱い

本人の希望で、現状週5日フル出勤の契約社員(3年年前に雇用)が、4月1日より週3日の出勤に変更となります。
新たな雇用契約書を取り交わすにあたり、有休および社保・厚生年金の取扱いがよく分からず質問させ...

jajaduruさん
京都府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2008/03/18 22:24 ID:QA-0011805 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件
3,079件中2,791~2,820件を表示