相談一覧

2,753件中2,521~2,550件を表示

<紹介予定派遣>正社員登用後の条件面の交渉について

初歩的な質問で申し訳ございません。

来月より正社員登用予定の紹介予定派遣者がおります。
正社員後の条件面について交渉を行う際、
交渉は、派遣先を通じて本人と交渉するのが
正しいのでしょうか?(当社⇔...

*****さん
東京都/ 通信(従業員数 501~1000人)
2006/11/09 09:47 ID:QA-0006563 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

入社間もない社員への賞与支給に関して

当社の賞与の支給条件は入社1ヶ月を経過している社員というのが前提となっております(給与規定より)。しかし、支給条件を6ヶ月以上在籍(もしくは3ヶ月以上在籍)に変更しようか検討中です。賞与は従業員と雇主...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 501~1000人)
2006/11/08 16:31 ID:QA-0006544 報酬・賃金 回答数 1 件

全休時の手当の支給停止について

社員約500名の製造業の人事課の者です。
 今般、賃金規定の見直しを行っており、役職手当支給対象者が、1ヶ月まるまる休みをとった場合、役職手当を支払わないという条項を設けようと考えておりますがこれは法...

*****さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 501~1000人)
2006/10/12 17:52 ID:QA-0006336 報酬・賃金 回答数 2 件

永年勤続表彰(社員表彰)の所得税

社員表彰の記念品でカタログギフトを利用した場合、所得税の対象になるというのを見ましたが、その場合の税対象は額面になりますか?それとも取得価格(一応、3割引で購入予定)になりますでしょうか?

多数親方さん
神奈川県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2006/10/12 09:09 ID:QA-0006327 その他 回答数 2 件

退職金の規定について

就業規則を作成するにあたり、2点質問があります。
①退職金を支給することにはなっていますが、就業規則に退職金を支給するという文言をまったく入れず、別規程で退職金について詳細を規定するという案が出ていま...

*****さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2006/10/03 12:53 ID:QA-0006215 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

採用条件の設定について

ショップでの販売業務に従事させる店員を募集する際に、「身体に刺青(イレズミ)のある方は採用不可」という内容を募集要項に記載する事は可能でしょうか?もしくは面接時に質問する事は問題ありませんでしょうか?...

*****さん
大阪府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 501~1000人)
2006/09/28 17:07 ID:QA-0006184 中途採用 解決済み回答数 1 件

社会福祉法人 給与規定のあり方について

現在、とある社会福祉法人で、総務・経理等を担当しています。運営している児童福祉施設が2つあり、両者間では特に給与規定が異なり、支給水準を1つ目の施設と同じにして欲しいという2つ目の施設の労働組合の要望...

*****さん
香川県/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2006/09/14 14:29 ID:QA-0006017 評価・考課 解決済み回答数 1 件

退職金計算(月例給の考え方)

一般的なご意見を伺いたく質問いたします。

当社の退職金規定は、下記の通りです。

「入社時より退職時までの年俸支払(月例給+賞与)総額の5%に自己都合支給係数を乗じて得た金額とする。」
ここで言う月...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 1001~3000人)
2006/09/11 16:52 ID:QA-0005983 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件
2,753件中2,521~2,550件を表示